山形県手をつなぐ育成会 日々徒然なること

育成会の事、関係ないことも勝手につぶやきます

心のバリアフリー推進員養成研修会のご案内

2016年06月29日 | 権利擁護
山形県障がい福祉課より「心のバリアフリー推進員養成研修会」のチラシをいただきました。

今月初めにビッグウイングで開催された「県民大会」でも
推進員の認定書の授与式が行われておりましたが、
この研修会をさらに続けて、障がいを理由とする差別を解消し、
誰もが共に生きる社会を目指しましょう!ということです。










会場は圏域ごとに総合支庁で行われるようです。
福祉に携わっている方々は「障害者差別解消法」が施行されたことや
山形県でも条例ができたことは知っておられると思いますが、
本当に差別を解消したい場合は、一般の方々に知っていただかなくてはなりません。
そのためにも、この養成研修を利用していただきたいものだと思います。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)



手をつなぐ育成会東北ブロック大会要綱

2016年06月28日 | 業務
第56回手をつなぐ育成会東北ブロック大会・本人大会の大会要綱が届きました。



今年は、お隣の宮城県仙台市での開催になります。
毎年2日間の開催期間でしたが、今年度は9月25日(日)だけの開催となるようです。

ただ、前泊されるかたのために交流会はいつも通り開催されるようですので、
交流会への参加をご希望の方はお申し込みください。

開催要綱は発送準備が整いましたら順次発送いたしますのでお待ちください。
市町村支部育成会に対して1部ずつしかお渡しすることができませんのでご了承ください。
なお、山形県手をつなぐ育成会のホームページからダウンロードできるようにしておりますので、
必要な方はご利用下さいますようお願いいたします。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)


ドキュメンタリー映画「ぼくは写真で世界とつながる」

2016年06月27日 | 日記
先日、試写会に行ってきたドキュメンタリー映画です。
「ぼくは写真で世界とつながる~米田祐二22歳~」
映画(縮小1)

 
普通の子と違うことをやってしまう子どもを育てることは大変です
お母さんの早口の関西弁がサバサバと当時の事を語っています。
同じ立場の親御さんには共感できる部分もあると思いますし、
お兄ちゃんが、自分の気持ちを語ってくれている所もありますが、その部分は、親としては知りたい部分でもあると思います。
 
前回も書きましたが、全体的にはホンワカした気持ちで観ることができる映画になっていると思います。

映画(縮小2)
 
 
上映会in 山形
2016年8月21日(日)
1回目 10:00~   2回目14:00~
会場:山形県立保健医療大学講堂
入場はなんと無料!!
事前申し込みも不要です!
 
映画自体は68分ですので、そんなに長い映画ではありませんが、
上映後には、制作した貞末麻哉子さんのトークショーと、
音楽を担当したChiharuさんのミニライブがありますので、
全部で約2時間くらいになるということでした。

とにかく、彼のとった写真はどれも素晴らしい!
当日は、写真の展示もあるようですので是非ご覧になってください。


ご訪問ありがとうございます。事務局(F)


山形県知的しょうがい者福祉大会本人大会実行委員会

2016年06月21日 | 行事
本日、21日(火)午後~
山形県知的しょうがい者福祉大会本人大会の実行委員会が開かれます。
山形県知的障害者福祉協会さんの全面的なご協力により開催します。
新庄最上地区の障害者サービス事業所から本人さんと支援者さんとで、
今年度も「みんなで知る見るプログラム」をちょっとショーアップして
会場を巻き込んでの大会にするべく打ち合わせを行うことにしています。



本人大会実行委員会へ育成会からは、田中理事長と黒木局長が参加いたします。

なお、本日開催の全国手をつなぐ育成会連合会の総会の方には
佐々木副理事長が出席することになっております。

さらに明後日に予定しております、
山形県知的しょうがい者福祉大会の方の実行委員会には事務局全員が出席いたしますので、
23日(木)は事務局が留守になりますのでご了承願います。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)




ぼくは写真で世界とつながる~米田祐二22歳~ (上映会)

2016年06月16日 | 日記
「ぼくは写真で世界とつながる」を山形で上映する会の実行委員会さんより
ご案内がありましたので、ご紹介させていただきます。





まだ正式なチラシではなくPDFでの資料ですので鮮明ではありませんが
正式なチラシがきましたらまたご案内させていただきます。

共催は、愛泉会・走翔会・いしい醫院 となっております。

いしい醫院の石井玲子先生には、個人的に療育訓練センター時代から、
上山病院時代とお世話になっておりましたし、現在もFacebookでお友達になっていただいています。
私の他にも、石井先生にお世話になっておられる方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

上映会の日程をお知らせいたします。
日時:2016年8月21日(日) 10:00開映(9:30開場)/14:00開映(13:30開場)
会場:山形県立保健医療大学講堂

上映会後には、映画を製作した貞末麻哉子氏のトークショーと
音楽を担当したChiharuさんによるミニライブもあります!


そして、なんと入場は「無料」だそうですので、
みなさまお誘いあわせの上おいでください。

このご案内は今後も何度かさせていただきます。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)



障害者差別解消法(内閣府パンフレット)

2016年06月15日 | 権利擁護
今年度の4月1日より
「障害者差別解消法」が施行されております。
先日6月2日(木)に開催された「県民大会」の資料として
参加者に配布された内閣府のパンフレットをご紹介します。















差別解消法は施行されていますが、この法律ができたことを関係者以外の一般の方々に
どれだけ知ってもらえるか、という事が重要になってくると思います。

私たち関係者も、パンフレットができて配布されたらそれでOKと思わずに
何らかの啓発活動を行っていかないといけないのだと思います。


ご訪問ありがとうございます。事務局(F)


手をつなぐ6月号

2016年06月13日 | 業務
『手をつなぐ』6月号が届きました。
今月の特集は「もっと身近に、選挙と政治のこと」
ということで、知的障がいのある方々に色々なアンケートを
した結果が乗っていました。



 
ウチの次男のように重度になるとなかなか選挙は難しいですが、
なんと、アンケートに答えてくれた方々は
「毎回行く」と「ときどき行く」を合わせると、
7割くらいの人が選挙に行っているそうです。\(◎o◎)/
 
どの候補者に投票するか決めるときも
政党とかは関係なく、人柄とか、
障がい者への関心が高い人を選んでいるそうです。
詳しくはお手元に届いてからお読みになっていただきたいのですが、みなさんちゃんと考えていますね。
外見や他人からの勧めなどの優先度は決して高くないそうです。
自分たちの暮らし方をちゃんと考えてくれる人を選ぼうとしているということです。
 
『手をつなぐ』は、本日発送予定で準備しています。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)


ライフステージに合った地域福祉充実事業

2016年06月09日 | 研修会
今年度、赤い羽根共同募金会より配分金をいただき開催する事業
ライフステージに合った地域福祉充実事業
のチラシが出来上がってきました。



一足早く、昨日FacebookにUPしたところ、
全国手をつなぐ育成会連合会の機関紙「手をつなぐ」の編集委員をしてくださっている
又村あおいさんから、これ解りやすくて良いですね!と褒めていただきました。
研修会のターゲット層の年代が書いてあるところも良いとのことで、1人舞い上がっております!

さて、現在、4つの会場で4つの研修を開催することにしております。
一番近いのは7月8日(金)に山形市総合福祉センター 交流ホールで開かれる
「知的障がい疑似体験・理解啓発セミナー」となっております。

いま、参加者受付中ですが100名の定員となっております。

お1人で、どの研修会にでも何回でもご参加いただけますので、
お申し込みをお待ちしております。



山形県手をつなぐ育成会のHPから、ダウンロードできるようになっておりますので
ご利用いただければありがたいです。

なお、県内の特別支援学校(知的部会)へと、各市町村育成会へは順次発送いたします。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)


ぷれジョブ情報(全ぷれセミナー2016)

2016年06月07日 | 研修会
昨日、鶴岡手をつなぐ親の会の会員さんで
ぷれジョブの代表をしている長谷川さんよりいただいた
パンフレットのご紹介をしましたが、
今日は、ぷれジョブの全国大会(セミナー)のご案内をいただきました。



開催は2016年8月6日(土)~7日(日)
会場はお隣の新潟県新潟市になっています。

ぷれジョブってなあに?と思っている方には
6日(土)開会直後から始まる「ぷれジョブ」ってなあに?(江戸時代編)劇団わくわく
ということで、時代劇で楽しく「ぷれジョブ」の仕組みを説明してくれるようです。

その他、映画「降りてゆく生き方」の上映もあるようです。



この案内チラシはデータでいただいておりますので欲しい方は
県育成会までメールアドレスをお教えいただければデータをお送りいたします。

子どもに合った就労先を考えることができ、地域の方々にわが子を知って頂ける
とても素晴らしい事業です。興味のある方のお申し出をお待ちしております。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)


ぷれジョブって知っていますか?

2016年06月06日 | 地域福祉
先日、6月2日(木)にビッグウイングを会場に行われた「県民大会」
その大会に参加して下さった会員さんからの情報をご紹介します。

みなさんは「ぷれジョブ」ってしっていますか?
このパンフレットは、鶴岡手をつなぐ親の会の会員さんで、
この事業の代表をしていらっしゃる方からいただきました。




ページを追って順にご紹介します。









この事業は、支援を必要としている子どもたちの就労体験の活動となっていますが、
同時に、地域の方々へ知的障がい者の理解啓発活動にもなっている素晴らしい事業です。

まだ、内陸の方ではこのような取り組みをやっているという情報は入ってきておりません。
このような体験をさせてみたい、同じような事業に興味がある、という方は
「ぷれジョブつるおか」代表の長谷川薫さんからお話を聴けるようにお手配をさせていただきますので
どうぞご連絡をおねがいします。
パンフレットにも連絡先は書いてあるようですので興味のある方は連絡してみてはいかがでしょうか。

ご訪問ありがとうございます。事務局(F)