goo blog サービス終了のお知らせ 

Dying Tears -gothic metal from France-


フランス発、男女ツインVo / ツインGu / Key / Cello 奏者含む 8人組、
Dying Tears

昨日の Elbereth もそうなのですが、秋が近づくと女性Voもののゴシックメタルなんぞを聴きたくなります。。弦楽器の音色が心を穏やかにしてくれます。。
この Dying Tears、以前の女性Vo / Rose嬢 は少し暗い感じの声質でしたが、現在の Jenni嬢 は声の強弱がはっきりとしていて、より楽曲の表情が広がっていると思うのです。
HPでは デモ音源 "LOVELY NIGHTMARES " が全曲チェック出来ますのでぜひどうぞ。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

EPICA / CONFINI


EPICA といっても オランダ の シンフォニック ゴシックバンド ではなく、イタリア の EPICA
じつはこの音源、ブックオフにて見つけたのですが。。
EPICA というバンド名は、某レビューサイトにてチェックしていたのですが、うろ覚え程度だったのです。で、ブックオフでこの EPICA を見つけた時、思わずオッとなったのですが、なんか違うなぁ...とは思ったのですが。。
まずクレジットされてる年代が 1995 と、ちと古いこと。うろ覚えでもちょっとバンドロゴが違うなぁ...と。。ま、それでも安かったので買ったわけですが。
家に帰ってきて早速、某レビューサイトさんとこで確認したら、やっぱり EPICA 違いでした。やはり 1995 はちと古かったか。。
しかしインターネットは便利なもので、EPICA 、CONFINI で検索すると音源の紹介サイトが出てきました。いろいろとサイトをチェックしていたら、このイタリアの EPICA は プログレ、または プログレ・メタル や ハードロック などと紹介されてますな。確かに プログレ な雰囲気はあります。
EPICA 違いで買ったとはいえ、このイタリアの EPICA、なかなか侮れなかったりします。イタリア語で歌い上げるVoがなかなか上手いです。そして Key をかなりの割合でフューチャーした楽曲は非常にメロディアスで完成度が高いです。
ただ、唯一残念なのは疾走ナンバーがないこと。
ツーバスドコドコとまでは言わないものの、せめて疾走ナンバーが欲しかった。。

しかしながら、同名バンドで間違って買ってしまったとはいえ思わぬ掘り出し物でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Soul Source - Melodic Metal -


Sweden発、Melodic Metal 、Soul Source
Similar Artists に DragonforceLost HorizonNightwish 辺りを挙げているとおり、そこいら辺のサウンドが好きな方にアピールするのではないかと。ただ マイナー臭 が ぷんぷん していますが。。

しばらくチェックしていなかったので、まだ活動しているか若干気にはなっていたのですが、まだ活動してました。半年ぶりぐらいにチェックしたのですが、まだ Vo、Dr&Key のメンバーを探してるみたいです。。
HP にて 4曲の音源をチェックできますので、マニアック好きの方はぜひとも聴いてみてください。
「Twilight Illusion」 「Fly」 辺り、個人的には好きですなぁ。
Dragonforce の様には疾走してませんが、程好いスピード感があって、メロディアスで、Voもなかなかに伸びやかで。

B級といえば、かんなりB級ですな。
メロディック好きの方、チェックしてみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SHADOWPLAY


女性Voをフューチャーした 4人組 ゴシックメタル、SHADOWPLAY
プロモ音源以外は正式な音源は出ていないと思いますが、これが非常にクオリティーが高いのです。
伸びやかに歌い上げる 女性Vo、メロディアス で メランコリック で 切ないメロディー、若干 エレクトロニック な要素も取り入れ、ドラマティックにな展開をみせる楽曲。曲によっては男性Vo(かなり上手い)も加わり曲を盛り上げる。
HPで曲が聴けますのでぜひとも聴いてみてください。
Evanescence 辺りが好きな方には文句なしだと思います。。

しかしながら、HP の更新が 10th November 2004 から止まっているのが気になる所なのです。。Coming Soon のファーストアルバムがずっと気になっているんですよねぇ。解散してなければいいのですが....。ぜひともチェックしてみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »