「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

平成23年第5回蕨市議会定例会一般質問(最終日)

2011-12-14 10:00:00 | Weblog
市議会12月定例会の一般質問最終日でした。

今日は、自民、公明、無所属から5名の議員が登壇しました。市民公園の樹木管理について、コミュニティビジネスの推進について、地域力発揮プランの進捗について、子宮頸がんワクチンについて及び中央プールの改修について等々質問が出されていました。新たな視点と感じさせる質問もあり、大変勉強となりました。

12月定例会は明後日が最終日となり、市長提出議案及び請願の討論・採決が行われます。

少し厚めのウィンドブレーカーを着て

2011-12-14 07:00:00 | Weblog
今朝は蕨駅西口(郵便ポスト側)に立たせていただきました。臨時国会で成立をした3次補正予算関係の法律を中心取りまとめた党機関紙を配布させていただきました。

今朝は昨日にもまして寒さが厳しかったので、いつもより厚手のウィンドブレーカーを着こんで駅へと向かいました。そんな寒さの中でもポケットから手をだし、機関紙をお受け取りいただいた皆様に感謝申し上げます。

今日は市議会12月定例会一般質問の最終日です。民主党からの登壇は昨日までに終了しましたので、同僚議員の質問にも耳を傾けていきたいと思います。

蕨市消防団第5分団 機械器具点検

2011-12-13 19:30:00 | Weblog
毎月13日は、消防団第5分団の機械器具点検の日であります。

今日は、先日新たに第5分団に納車された消防車に搭載されている揚水ポンプの点検を行いました。分団員の方が経営をする自動車整備工場に車ごと乗りいれて、ポンプをおろし、操作方法を確認しながら実際に放水をしてみました。私もホースを持たせていただき、放水を体験させていただきました。放水後は詰所に保管されているホースも含め備品の個数を確認し、点検は終了となりました。

点検や訓練でも消防車を動かす場合には、無線で消防本部に「訓練のため管内に出庫したします。」と連絡をするのですね。危機管理は徹底したコミュニケーションを持って迅速に行われるのだと思いました。

分団員の皆様お疲れ様でした。


平成23年第5回蕨市議会定例会一般質問(2日目)

2011-12-13 10:00:00 | Weblog
市議会12月定例会一般質問は2日目を迎えました。今日は6名の議員が登壇しました。

民主党からは一関和一市議が登壇し、「生活保護の実態と求職者支援の活用について」、「高層住宅の防災対策として震災時活動マニュアル策定について」、「北町2丁目地区の新設公園構想について」の3点を質問しました。予想に反して北町2丁目地区への都市公園設置につき激論となり、市民要望とそれを裏付ける財源問題の難しさが浮き彫りとなりました。

その他、自民、公明、共産から5名の議員が登壇し、蕨駅西口駅前再開発について、市立図書館の整備について、待機児童対策について、特別支援学級について、液状化対策について等が質問されていました。

一般質問は明日が最終日となります。自民、公明、無所属から5名の議員が登壇予定であります。

青年会議所と戸田市若手職員との意見交換会

2011-12-12 18:30:00 | Weblog
標題の企画に参加しました。私と戸田市の遠藤英樹市議とともに取り組んでいる「コミュニケーション室」の事業の一環であります。ほんとんど遠藤さんに頼りっぱなしでございました。

年末のお忙しい中を、戸田市より15名の職員の方々にご参加いただきました。戸田市に関するクイズ等もあり盛況のうちに会派進んでいきました。また、意見交換という面でも、想像以上にJCメンバーと戸田市の皆様との会話も弾み、私も有意義な時間を過ごすことができました。

普段立場もあり中々打ち解けて行政の皆様とお話しする機会がありませんが、ともに地域を愛する者同士、意識の共有ができたのではと考えております。

平成23年第5回蕨市議会定例会一般質問(1日目)

2011-12-12 10:00:00 | Weblog
本日から3日間市議会定例会の一般質問が行われます。市政の課題全般につき、議員から質問・提案ができる機会であります。

今日は5名の議員が質問に立ち、私も全体の3番目に登壇させていただきました。防火水槽の維持管理について、NPO法人への支援について、南町桜並木遊歩道の樹木植替えについて、の3点を質問させていただきました。防火水槽についてはもう少し迫れたかな?という反省点が残りました。NPO法人への支援については、国・県の動向を見極めながらの対応、桜並木の植替えについては一歩前進といったところであります。

私のほかには自民、共産、公明から4名の議員が質問に立ちしました。自転車の安全利用・マナー向上については2名の議員から質問がされ、自転車事故厳罰化という流れを受けての質問なのかな?と推察をいたしました。

明日は、民主党から一関和一市議が質問に立ちます。「生活保護の実態と求職者支援制度の活用について」等を質問予定であります。


やっぱり立ってよかった

2011-12-12 07:00:00 | Weblog
毎週月曜早朝恒例の蕨駅西口(ドトール側)にて活動させていただきました。寒さと眠さで布団から離れられずに、「今日は立つのをやめようかな?」という思いも頭の中をよぎりましたが、何とか起きだして駅へ。

やはり立ってよかった。というのが感想でした。今日も党機関紙を配布させていただきましたが、新規でお受け取りいただいた方、激励のお声掛けをいただいた方、ありがとうございました。早起きすることで一日の生活のリズムも整うような気がいたします。

本日は、12月定例会一般質問初日です。私も午後に質問に立ちます。

JCメンバーの結婚式二次会に行ってきました

2011-12-11 18:00:00 | Weblog
金曜日は青年会議所卒業式、昨日は消防団忘年会(いずれも2次会まで参加)。そして今日は青年会議所メンバーが結婚式を挙げられ、その2次会に参加してきました。これから大みそかまでアルコール入れっぱなしでございます。(そして年明けも新年会ラッシュ)

披露宴から参加していたメンバーの中には既に出来上がっていた人もいらっしゃいました。そんな中で受付お疲れ様でした。

2次会は余興あり、出し物あり、そして恒例のビンゴゲームありで大盛り上がりでした。本当に素晴らしい仲間に囲まれた新郎をうらやましく思い、大変お綺麗な新婦を射止めたことにさらに羨ましさ倍増でありました。

末永くお幸せに!

消防団忘年会

2011-12-10 19:00:00 | Weblog
10月1日より蕨市消防団第5分団に入団させていただきました。入団後間もなく特別点検を経験させていただき、非常備消防の在り方につき実体験を持って考えるきっかけとなりました。

今日は第5分団の忘年会があり参加させていただきました。冒頭、年明けの出初式について分団長より説明があった後、忘年会はスタート。会場に名一杯に集まった分団員の皆様と、冬らしからぬ熱い空気の中で親睦を深めさせていただきました。

分団員の方からは、「次は(衆院選で)民主党は勝てるのか?このままでは厳しいのでは?」、「小沢さんの言っていることは筋が通っていると思う」という声も頂きました。地域活動に勤しむ方々は相対的に政治意識も高いように思われます。

会がお開きになった後は有志で2次会へ。私も久しぶりに日をまたいでの帰宅となったのでした。


2011年度(社)とだわらび青年会議所12月第一例会「卒業式」 向上心~「私」の成長ですべてが変わる

2011-12-09 18:00:00 | Weblog
このブログでもUPさせていただいている青年会議所活動ですが、メンバーは40歳で卒業という仕組みになっております。毎年この時期には卒業式が執り行われるのです。

今日はその「卒業式」が執り行われました。今年は3名の理事長経験者が卒業されるということで、メンバーたちの感慨も一塩だったのではないでしょうか。

卒業式は浦野一郎理事長の力強い点鐘から始まり、国歌斉唱、JCソング斉唱、綱領唱和、関東地区宣言唱和と慣れ親しんだセレモニーが続いて行きました。卒業式でこの所作を行うと青年会議所組織の歴史をいつも以上に感じ取ることができます。

新入会員2名も認証書を伝達されました。今年は18名の拡大に成功いたしました。来年は私も拡大交流委員会所属となりますのでこの勢いを持続していきたいと思います。

そしてメインイベントの卒業証書の授与。3名の卒業生からは感極まる挨拶が・・・。とだわらびJCの歴史を築き上げてきた3名からの挨拶に会場には静寂の瞬間が・・・。

厳かな空気の下執り行われた第一部が終了すると直ちに第2部へ。今度は打って変わって砕けた雰囲気で懇親会がスタート。毎年「あっ!」と驚く映像を作ってくださる某OBの先輩が、今年も卒業生を紹介する映像を作成いただき(なぜかプロレスベース)、3名の功績が説明をされ同時に卒業生が入場。更に、卒業生からの送辞のあと、各歴代を支えた歴代専務から答辞が送られました。思わず涙ぐむ出席者もいました。

サプライズ企画で、卒業生のJCライフを支えた奥様への「懺悔」のコーナーも。正直家族を顧みる時間が少なくなってしまうのが理事長職でありますが、その陰にはご家族という功労者がおられることをメンバーは知るべきでしょう。

褒賞授与では、今年18名の新入会員拡大に成功をした拡大委員会に最優秀委員会賞が、新人賞には新入会員らしからぬ大活躍を見せた伊東君、細田君が選ばれ、特別賞は埼玉ブロックへの出向で我がLOMのPRに貢献をした中村君、今家君に贈られ、最優秀Jaycee賞には我が能力開発委員会から池上君が選出されました。皆さんおめでとうございます!

そして理事長のみが身に着けることができる「プレジデンシャルリース」が浦野理事長から各歴代理事長の手を経て、徳光順一理事長予定者の肩にかけられました。JCの歴史が伝承される瞬間を最も象徴的に表す瞬間でありました。徳光次年度からは次年度に向けた力強い決意表明も。

最後は大締めとして「若い我ら」の斉唱で卒業式は幕を閉じたのでした。

2次会も大盛り上がり、現役メンバー一人一人からもお祝いのメッセージを送らせていただきました。私はここで失礼させていただきましたが、3次会4次会そして朝会と続いて行ったメンバーもいたようでございます。

担当の拡大委員会の皆様お疲れ様でした。ご参加いただいたOBの先輩方、(社)川口青年会議所の皆様、(社)埼玉中央青年会議所の皆様本当にありがとうございました。そして3名の卒業生皆様、これまでのJCライフに敬意を表します。

田中健裕歴代:私を入会認証していただきました。
奥墨常治歴代:私がJC活動に対してひきこもった時、励ましていただきました。
浦野一郎歴代:私に2度目の理事という経験の場を与えていただきました。来年は直前理事長としてお世話になります。


<写真:プレジデンシャルリースが徳光順一理事長予定者に伝達されました>