「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

2011年度(社)とだわらび青年会議所理事長&専務慰労会

2011-12-16 20:30:00 | Weblog
戸田ふるさと祭り実行委員会総会が終了後、会場近くの居酒屋で、青年会議所の今年度理事長&専務の慰労会(会費制)が開催されました。多くの現役メンバーが仕事終わりに駆け付けてくれました。

今年は震災の影響もあり3月の例会が中止になったり、戸田ふるさと祭りも例年と異なる形式での開催になったりと激動の年度となりました。しかし、理事長の強いリーダーシップとそれを支えた専務の献身的なサポートで無事1年間の事業を終了することができました。

理事長と専務から挨拶があったのち、直前理事長の乾杯で会はスタート。今年1年の青年会議所活動のこと、次年度のこと等々話題は尽きず時間はあっという間に過ぎで行きました。私は次年度ともに日本JCに出向するメンバーと出向経験者の監事と、出向について話が盛り上がっておりました。

最後に次年度理事長予定者の中締めと今年卒業をする監事の大締めで会は終了しました。監事の大締めの挨拶の時にお店の有線で流れていた、WANDS&中山美穂の「世界中の誰よりきっと」が今年の1年間の活動を思い起こさせるBGMの様に聞こえました。

理事長&専務、今年1年本当にお疲れ様でした。

第37回戸田ふるさと祭り実行委員会総会

2011-12-16 19:00:00 | Weblog
8月20日・21日開催された第37回戸田ふるさと祭りの決算書を承認していただくべく実行委員会の総会が開催されました。年末が押し迫ったお忙しい時期に、多くの参加団体の皆様にご出席をいただきました。ちなみに、戸田ふるさと祭りは第1回開催より、(社)とだわらび青年会議所が事務局を担わせていただいております。(当初は旧戸田青年会議所が事務局)

主な議題は決算書の承認に加えて、来年度第38回の実行委員長を選任することでありました。審議では、露天商が直前で出店を取りやめたことによる影響について、来年度予算編成時の参加団体への説明について、会場について等質問・意見が出されたのち、決算書は承認をされ、次回実行委員長に、青年会議所次年度理事長予定者が選任をされました。

参加団体の皆様ご出席ありがとうございました。次回もお世話になります。

第37回実行委員長と事務局長。お疲れ様でした。




平成23年第5回蕨市議会定例会閉会

2011-12-16 10:00:00 | Weblog
11月28日より開会しておりました、市議会12月定例会も最終日を迎えました。

最終日は本会議が開かれ、請願及び市長提出議案の討論・採決、蕨市選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙が行われました。

冒頭、委員長報告があり各常任委員会での審議につき経過が報告され、議案の討論・採決となりました。

請願については、議請第5号「議員が議会等に出るたびに報酬のほかに一律に支払われている費用弁償を、廃止または実費精算方式にすることを求める請願」には継続審査とすべきとの動議が提出をされ、採決の結果賛成多数を持って動議が可決されました。(民主党蕨市議団は動議に賛成)

議請第6号「日本農業と地域経済、くらしと雇用をこわすTPP(環太平洋連携協定)に参加しないことを求める意見書の提出を求める請願」及び議請第7号「大雨による水害対策の推進を求める請願」については賛成少数を持って不採択となりました。なお、民主党は議請第6号と第7号については採決を退席させていただきました。

続いて、市長提出議案の採決が行われ、条例案9件、補正予算案1件及びその他3件は全会一致で可決成立となりました。

その後は蕨市選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙が行われ、新たに4名の委員と4名の補充員が選任をされました。

更には、議員提出議案第2号「蕨市議会議員の定数条例の一部を改正する条例」が提出され、無所属議員1名より質疑がなされたのち、条例案は全会一致で可決成立をいたしました。この条例案は、地方自治法の改正により、改正部分の文言を引用していた同条例の条文整理を行うための改正案であります。

最後に、「議会改革推進特別委員会設置の動議」が自民会派代表より提出をされ(民主党からは一関市議が賛成者となる)、無所属議員1名から質疑・討論がなされたのち、当動議は賛成多数を持って可決成立いたしました。動議成立後、直ちに議長より委員の指名が行われ、私も委員に選任をされました。本会議暫時休憩中に、速やかに委員会を開催し委員長・副委員長が選出され、再開後の本会議において改めて承認を受けました。当特別委員会では、「議会基本条例について」、「政治倫理条例について」等々7点の課題につき、今任期中を設置期間として審議を行って参ります。

以上を持って本日の本会議は散会となり、12月定例会はその19日間に及ぶ会期を閉じました。