goo blog サービス終了のお知らせ 

「前」 蕨市議会議員 おおしま公一活動報告

2015年5月31日。まさかの落選を果たした?「前」蕨市議会議員おおしま公一の修行の日々をお伝えしていきます。

40年越し 県道旭町前谷線(市役所前通り)拡幅整備事業完了

2014-03-12 10:00:00 | Weblog
蕨市政における、長年の懸案事項であった県道旭町前谷線(市役所前通り)拡幅整備工事のうち、車道部分が本日開通いたしました。

これまで市役所北側を通っていた当該県道は、国道17号線との接続部分がクランク状となっており、度々渋滞を起こす原因となっておりました。地域の方々からは、「17号線に出る時には、この県道は通らない」との声まで聞かれる程でした。

当初の構想から40年以上が経過をし、この間埼玉県と蕨市で議論・調整、用地の買収・移転等々の事業を進めてきました。蕨市議会でも、私が初当選した後だけでも、頻繁に議論となる課題でありました。

そうしてようやく、本日新たな県道が開通をした次第です。ご協力を頂いた、地権者の皆様をはじめ多くの関係者に、謝意を抱かずにはおられません。

県の考えでは、テープカット等式典を行う規模の開通ではないとのことで、信号の切り替え等の作業のみが実施をされました。私も「いちのせき和一」市議とともにその瞬間を見届けました。ちなみに新設された交差点の名称は、「中山道蕨宿本陣跡」であります。

なお、これまでの旧県道は市道となります。船橋屋さん脇から17号線に抜ける道路は、市役所側からは進入禁止となりますので、お気を付けください。また、歩道については、蕨市から県に委託をし、引き続き美装化等の工事が行われる予定となっています。

市民の皆様には、どれが県の事業で、どれが市の事業なのか?ということは見えにくいかもしれません。どうしても進捗も時間がかかる場合が多くなってしまいます。しかしながら、影響を受けるのは市民生活でありますので、他の県事業の進捗につきましても、適宜働きかけを成していきたいと思います。


<写真:開通直前の、新旭町前谷線にて>




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。