ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

折り鶴オモダカ

2008-10-20 | 紋を描く
オモダカという漢字が表記できません。
植物の名前です。葉っぱが人の顔のようで、花が葉よりも高い所に
あるので「面高」とも書くようです。

折り鶴そのものの家紋もあるのですよ。そのままの形です。
これはオモダカの葉を折り鶴にしたものですね。
鶴は幸せを呼ぶという、だから幸せを願い祈りを家紋に込めて・・・
コメント

橘鶴の家紋

2008-10-19 | 紋を描く
柿ではなく橘です。
橘は柑橘でミカン・ダイダイなどの仲間ですね。
もっとも酸っぱくて食用にはならないそうです。

葉っぱがヒラヒラ、香りが遠くまで飛んでゆくのは
鶴に変身するからかも・・・・
コメント

稲鶴の家紋

2008-10-17 | 紋を描く
鶴千年亀万年と言うように不老不死の象徴だそうです。
そして稲の種は渡り鳥の鶴がもたらしたとも・・・
そんなところから稲鶴ができたのでしょうね~

描いてからあれこれ本を読むので、言葉は直感です。
だからちょっと意味不明や家紋の成り立ちとは関係がない言葉の
時はお許しくださいね。
だから今回も天高く飛ぶ鶴の様子に勝手に言葉をつけました。
コメント

銀杏鶴の家紋

2008-10-16 | 紋を描く
れっきとした家紋です。
銀杏の葉っぱの軸の先端だけを少し細工して鶴に!
すごいなぁ~と思いました!
単純・簡潔な表現が大好きです。一番難しいのではないでしょうか。

樹の枝から地面に・・・・あわよくば風にのって数メートル。
鶴にでもなって遠くに行ってみたい葉っぱもいるかもしれませんねぇ~
コメント

鶴桔梗の家紋

2008-10-15 | 紋を描く
蟹は昨日で終わります。
今日は鶴をかたどった家紋です。
上の流れ星のようなのが足。
さてさて、明日はどんな鶴が飛ぶか
楽しみにしていて下さいd(^_^o) ネッ
コメント

蟹蔦の家紋

2008-10-14 | 紋を描く
蔦は商家の家紋によく使われたそうです。
ツルを木にからませている様子から、お客さまが
からみついて来て下さるようにと・・・

で、蟹ですがこれはもう色ですね!
色から蟹を連想♪(^m^ )クスッ
コメント

蟹牡丹の家紋

2008-10-13 | 紋を描く
もし、蟹が牡丹の花の上に乗ったらこんなふうな形になるのでは
ないかしら・・・カメレオンが次々と変化してゆくようにd(^_^o) ネッ

人間は形は変化しないけれど、心を奪われたり感化されたりしますよね。
きっと牡丹を見た時は牡丹色の心になっているのかも~
コメント

小山蟹桜の家紋

2008-10-11 | 紋を描く
小山?よくわからないのですが書いてあるそのままの名称です。
やっぱり桜は雅ですね~きっと蟹も桜と同じぐらい人々に愛されて
いたのだと思います。
コメント

蟹菊の家紋

2008-10-10 | 紋を描く
今日は菊です。
これはパッと見では蟹?ですね~
ただ、上のほうに蕾をハサミにみたてたところが蟹なのでしょう。
さて明日は何蟹かな?
コメント

蟹りんどう家紋

2008-10-09 | 紋を描く
家紋のなかには動物に似せたものがあるのですよ。
蝶・蟹・鶴・・・その中で一番多いのが蝶です。
これからは鍋ものが美味しい季節ですね。
そういうわけで蟹さんの紋から(^m^ )クスッ
蟹の家紋のほとんどはハサミが特徴です。
大体構図は同じようですが・・・とにかく見て下さいね。
今日は、リンドウ蟹です。
コメント