ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

朝顔の紋

2008-07-16 | Weblog
源氏物語は読んではいないのですが、なになにの君と呼ばれる
女性が沢山登場しますね。「朝顔の君」そんな方はいたのかしら・・・
いたらいいなぁ~爽やかで優しそうで健康的な女人。勝手に想像しています。

朝顔をそのまま描いたような紋。色をつけると紋ではないみたいですね。
コメント

団扇の紋

2008-07-15 | Weblog
生活感いっぱいの紋です。
やはり平和的要素がつよい紋らしいです。
言葉は大抵描いているうちに浮かんだのを書いているのですが
今回は直感的イメージとドンピシャリでした~

矢島・野田・中島さんなど
コメント

瓜の紋

2008-07-12 | Weblog
これはキウリでしょうね~
簡素・省略・図形的にしないで見た感じそのままです。
こんなリアルな紋もあるのですね♪
でも紋としては少数なのでしょうか詳しいことは記載されて
いないのです・・・
コメント (2)

笹の紋

2008-07-09 | Weblog
昨日更新するはずだったのですが・・・
七夕さまに飾った笹が役目を終えしょんぼり~
昔は川に流したりしたのですが、環境汚染のために今ではどうするのでしょうか。
なんだかしょんぼりうち捨てられた笹をみて思いました。

紋の話とは違うのですが・・・
コメント

枠糸巻の紋

2008-07-07 | Weblog
紋様としては古くから使われていたそうですが、家紋となったのは
いつ頃か定かではないそうです。糸は衣服を作るのになくてはならないもの。
そんな身近で大切なものって案外いつからあったのかしら~って感じですね。

今夜は七夕。織り姫さまにちなんで糸巻き紋にしました。
コメント

ふくら雀の紋

2008-07-06 | Weblog
雀と竹を組み合わせた文様は正倉院の御物にあるそうですが、
家紋となったのは鎌倉時代で比較的新しい紋のようです。

竹・稲・雲などと組み合わせた紋があります。
これは雀を真正面からみた形で面白いですね~
「ふくら雀」という帯の結び方はきとここからきたのでしょうね。
コメント

鋏の紋

2008-07-05 | Weblog
和鋏ってそのままの形で絵になるんですねぇ~
シンプルでオシャレな形だなぁ~と再認識♪

この紋は比較的新しい紋らしいです。
武家には見あたらないから商家の紋でしょうか・・・

私はきっちり描かなかった(描けなかった)のですが、本当の図は
円は丸く、鋏はきちんと等分に配置されているのですよ~
絵手紙をやっていると、下書きなしのクセがついているので
ゆがみっぱなしです(*^m^*) ムフッ

コメント

三割茄子の紋

2008-07-02 | Weblog
いち富士・に鷹・さんナスビ
初夢にみたら縁起が良いと言われていますね。
なぜかナスビが・・・
昔から解毒剤に使われたいたとか。大切な食べ物にもなり
人間にはとても必要なものだったのかもしれません。

この紋は丸い茄子がお鍋に並べたところを、上から見たような・・・
コメント

開き文の紋

2008-07-01 | Weblog
なんとも変わった紋です。文・・・手紙?そういうものを
紋に使用するとはどんなお方だったのかしら~と。
今で言う作家かもしれませんね。また代筆業のかたかなぁ~

「文を紋にしてください」
「えっ 文ですか・・・」

そんな制作者の声が聞こえてきそうです(*^m^*) ムフッ
コメント