goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の事など

時には、旅人

ベルニサージュに行く

2014-09-04 | 日記
マダムKに誘われて、ベルニサージュに行ってきました。ST.PAULの大通りからちょっと入ると、画廊やちょっとこだわりをもったお店がある静かな界隈になります。ブルーの濃淡で織られたキリムが素敵なお店もありました。500ユーロとか言ってました。

さて、ベルニサージュは、沢山の作家によるボタン展でした。出品者が多いのでその知り合いなどで、随分沢山の人でした。建物の四角に囲まれた広い場所が丁度いいパーティ会場になってました。ワインと軽い食べ物でみんな楽しんでました。日本人、フランス人取り混ぜて。 

パリは、大通りをちょっと入ると素敵な場所が沢山あるようで、ますます探検の楽しみがふえました。また、行きます。

マダムKの友達にも会いました。不思議な日本の女の人です。いままでの人生で出会った不思議なひと、ベスト10に完全に入りました。


パリでの普通の生活

2014-09-04 | 日記
  

 昨日なぜか上手く入らなかった画像です。迷い道してたら、小さなスクエアに立派な墳水。オペラ座から近いので、若者やその周辺で働いている人たちの休憩所になってるようで、面積の割合より、混んでました。昨日から小学校も始まったようで、その向かいの学校の前はお迎えの親の姿がありました。

シャワーヘッドと、コーヒーメーカーの件は、昨日ムッシューKが来てくれたのでなんとかなりました。シャワーコード(というのかな?蛇口につながれている)を本体から外してもらいました。それを持って、同じものを買えばよいのです。コーヒーメーカーは、パッキンの代わりにゼムクリップで代用、これがばっちり!

パリはバカンスも終わり、本格的に仕事も始まったらしく朝は車の渋滞です。木曜日のマルシェで、マグロを買いました。前のマダムの買い方が少な目だったのは、肉に比べて値段が高いからだったようです。私は、これから生姜も入れてマグロの角煮を作ります。野菜売り場でおにいさんが、玉ねぎを一つ、ぽんとおまけしてくれました。こちらの人たちは、黙ってぶどうなどをつまみ食いしてます。