Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

対岸の火事では。。

2011-01-07 23:47:29 | コメント
 財政再建に取り組むため、日本の消費税に当たる付加価値税を4日に2・5%引き上げ20%とした英国で、税率上昇分を上回る便乗値上げが横行、中には20%超の値上げを実施した例もあった。

 日本でも菅直人首相が消費税率引き上げを含めた税制改革に意欲を示しているが、引き上げが実施されれば便乗値上げ対策が課題となりそうだ。

 デーリー・テレグラフ紙によると、税率上昇が適正に価格に転嫁された場合、小売価格の上昇は2・1%。だが、マクドナルドのハンバーガー「ビッグマック」は4・2%上がって2・49ポンド(約320円)に。増税分だけの上乗せなら2・44ポンドにとどまった計算だ。

 スターバックスを含むコーヒーチェーン各社は、多くの商品を4~5%値上げ。あるスポーツバーでは、ビール1杯(約570ミリリットル)が3・80ポンドと22・6%上昇。携帯電話会社は通信料の一部を10~20%引き上げた。

 専門家は、多くの小売業が景気低迷などでコストの上昇を価格に転嫁できずにいたと指摘。「増税はコストを回収するための格好な口実になる」と話している。

 英財務省は増税で、年間約130億ポンド(約1兆6700億円)の税収増を見込んでいる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿