
テレビ朝日の「 ナニコレ珍百景 」 を見ていたら、
秋田県の男鹿市ではラジオを受信して音を出すガードレールがあるとか。
しかも、その付近では木の葉からラジオが聞けることもあるとか。
高価なラジオ買うのを止めて葉っぱでラジオを聴きますか。( 笑 )
ちょっと信じがたいですが、ガードレールがアンテナとなり、ガードレールの長さで同調、何となくスピーカーの代替は理解できるとして、検波は?どうなっているのでしょう。
事実として興味ありますね。
そこにゲルマニューム・ラジオを持ち込んだら 超高性能ラジオに早変わり Dx もできるかもしれませんね。
ガードレールや葉っぱ、葉っぱ!?ガードレールは解らんけど何となく解らん!
けど葉っぱが気になります。有機ラジオが本当なら日本の公園はうるさくて公園ではなくなっちゃいます。(@_@;)
オイラの散歩短波何なんだ~になっちゃいます。当然Vicさんの野良BCLロケーションでも「何でラジオ持参なの?」になります。
ここは是非HIROKI先生に検証してもらはないといけなくなりましたね!
地球外生物なんて言っている場合じゃないですぜ!!
間違っていたらすみません。
NRD630 にガードレールをアンテナにしたら、もの凄いことがおきそうです。
NRD630 さえ完全に飽和するか?
または地球の裏の放送が聴けるかもしれません。( 笑 )
大賛成、是非お願いしましょう。
では確認して戴く要望書を。
1 ガードレールや葉っぱでラジオが聴ける事実を再確認。
2 同調、検波、出力など理論との関係。
では HIROKI さん、ご自宅から少し遠いですが、宜しくお願い致します。
※ でも電波竿さんのお宅と同様、地球外生物がイタズラしていることも否定できません。
ゆうべの珍百景で放送されたのでしょうか?見ようと思い家に向かう途中、韓国料理店のネオン(本当は赤色LED)に誘惑され残念ながら見る事出来ませんでした。(^.^;
ガードレールに異種類の金属が使われ検波ダイオードになっているのでしょうかね?
以前入れ歯に金属の物を入れたら頭の中でラジオが聞こえたというのを読んだ事があります。
夕べの「テレビ朝日」系列で放映されました。
入れ歯、凄いです、ラジオも葉っぱも要りませんね。
人間ラジオですね。
ガードレール、異種類の金属で検波とは想像を超えた意見で理論的です。
HIROKI さん宅から遠いですが、機会がありましたら体験されてレポートしてください。
ダイオード端にコイルとCを装飾的にぶら下げ片端を耳に刺す。”ピアスラジオ”(^^♪
ゲルマニュームは美容にも良いとか~
葉っぱ、葉っぱ!この葉っぱの木に有機ゲルマニウムが含まれているのでは?人体がラジオになるなら植物もラジオになる可能性がある。植木鉢に水溶性ゲルマニューム注ぐとラジオが鳴り出す。
どちらも商品価値有りそうじゃない?(^^♪
入れ歯でラジオが聞こえる原理の説明がありました。
http://www.asyura2.com/0411/lunchbreak4/msg/252.html
これを見ると電波竿さんのおっしゃるピアスラジオ実現しそうです?
ガードレールや葉っぱで聞こえるのは強力な電磁波の振動を受けているのでは?
NurseさんはNRD-630じゃないとダメなんでしょうか?最近CQ誌やネット中古屋さん見るとJRCなどの業務機結構安く売りに出てます。夕べは思わず電話しようとしましたが、もう買わない宣言を思い出しぐっと我慢しました。(^.^; 私にお金を持たさないで....
いつものように電波竿さんの商魂、頭が下がります。
今度電波竿さんの「 爪の垢 」を送って下さい。煎じて飲みます。もちろん本気です。それくらいないと異国で成功できませんね。
大昇進したい。上司をギャフンとねじ伏せたい。
大陸には多くの希少金属が豊富ですので、もっと色々なラジオ体験されている人が居るでしょう。
と元の話題へ戻します。
しかもタイトルが「 入れ歯ラジオ 」とは。
HIROKI さんの情報記事、読むほどに納得です。
あと Nurse さんの勝手な代稿です。
Nurse さんはきっと NRD-630 新品を検討されています。
私の第6感です。
電車内の微妙な揺れのなかなかで iPhone コメント、指が引き攣りそうです。