joy - a day of my life -

日々の体験や思ったことを綴ります(by 涼風)。

DVDプレーヤーをどうしよう・・・

2005年12月20日 | 家電製品にかかわること
昨日行きつけのレンタルビデオ店に行ったら、いよいよDVDばかりになっていました。話題の新作でもDVDが10本以上並んでもビデオが1本だけという有様です。

いよいよDVDプレーヤーを買わなければいけないのかなぁ。

アマゾンや楽天などネットで探すと安価なDVDの定番は「AVOX DVDプレーヤー ADS-300V」あるいは「AVOX DVDプレーヤー ADS-200S」のよう。中々の性能のようです。でもレビューには故障の報告も少なくなく、全面的に信頼するのも「ちょっと・・・」という感じみたい。

この5千円以下のモデル以外だと、ソニーなど日本の有名メーカーが1万円弱で出しています。でも家電量販店のネットで見たら、ちょうど9800円とかに値段を設定していて、量販店(たとえばJoshin)の5年保証が効く1万円以上を避けているんですよねぇ。そしてそれ以上だと1万5千円ぐらいになるようです。

うーん、1万5千円も出すのはちょっと大きいなぁという感じ。かといって5千円以内のものは故障が心配。9800円は量販店の保証が効かなくて悔しい。そう考えると結局どのDVDプレーヤーにも手を出す気がなくなります。


涼風

参考:「AVOX ADS-300V注文」『新佃島・映画ジャーナル』

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
OTL (通りすがり)
2006-12-27 04:50:30
突然ですが、はじめまして。
今日購入したのですが、明日返品します。
再生も出来ないプレイヤーは要りません。
安くても、こんな買い物をしたのは初めてです。
 
人それぞれ感じることは違うと思いますが、
観る事すらできないものは自分もお勧めできません。
それでは。
返信する
Unknown (涼風)
2006-12-27 10:30:20
こんにちは、通りすがりさん。

AVOXは安い反面、いろいろと問題があるんですね。

私は結局国内メーカーのDVDプレーヤー専用機器を使っています。録画のできるものはとても高価なので。

ご指摘有難うございます。
返信する

post a comment