joy - a day of my life -

日々の体験や思ったことを綴ります(by 涼風)。

スターバックス

2008年10月20日 | 店舗を観察して
スターバックスって、どうしてあんなに無意味におしゃれな服装をした人でいっぱいなのでしょう?


どうしてあんなに無意味におしゃれを装ったボサノヴァ風の音楽ばかりかかっているのでしょう?


どうして空間のデザイン性ばかり意識して実際には座りにくい椅子が置かれているのでしょう?


どうしてあんなに小さなクッキーが200円もするのでしょう?


どうして砂糖をべたべた塗っただけのまずいドーナツを置いているのでしょう?

最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやなら行かなければ (nanoko)
2008-10-27 00:38:56
おしゃれっていけないことでしょうか?

確かに椅子は座りにくいです。

それは、人の回転を速くするためでしょうか?

高くてまずければ食べなければいいのです(*^_^*)

アメリカから来たお店ですからねぇ~

最近は昔で言う「喫茶店」がなくなってきて。
静かで、センスのよい落ち着きのある美味しい珈琲屋さんがないかなぁっていつも思ってます。
返信する
コメントありがとうございます。 (涼風)
2008-11-03 15:06:19
nanokoさん、こんにちは。(^.^)/

流行に従うだけじゃない、自分のしたいおしゃれをすることはいいことですね。


高くてまずいものは、わたしもこれからは食べないようにします。


自分の気に入る喫茶店を見つけるのは難しいですね。


私は、国立市の大学通りにあるドトール以外で本当に気に入った喫茶店をまだ見つけたことがないです。


いい喫茶店はたくさんあるのかもしれませんが、じぶんがほっとできる喫茶店を見つけるのは簡単ではないですね。


また遊びに来てくださいね。(^o^)
返信する
Unknown (KlausG)
2008-11-29 03:05:50
" 流行に従うだけじゃない、自分のしたいおしゃれをすることはいいことですね。"

賛成だ。

でもスターバックス好きだな、僕は。なんでか分からないけど。

日本にいた1年間半に一度もちゃんとした喫茶店に入ったことない。なんか失敗した感じ。今度こそ行こう。
返信する
Unknown (涼風)
2008-11-30 21:30:58
やぁ、クラウス!(^ ^)/

ドイツにもスターバックスがある?

ドイツにはもともといたるところにカフェがあるから、いまさらスターバックスができても珍しくないかな?

日本ももう12月で夕方は暗いよ。

ドイツの冬を思い出すよ。
返信する
Unknown (KlausG)
2008-12-01 05:55:57
久しぶり~。

最近はスタバがドイツではやっている見たいです。実は、Osnabrueckにもあります。2004年からかな。オスナ見たいな町までくると、もう珍しいとは言えないだろうな。:)

今Hannoverで働いているけど、そこは結構いいカフェがたくさんあるらしいですよ。かなり寒くなったので、ホット・ココアとかはちょうどいいですね。いつか飲みにいかないと行けないな。今日はErster Adventだし。覚えていますか、Adventと言うこと?

ではでは
返信する

post a comment