今日の日中は薄曇りが続き、午後になるとうっすらとハロが現われました。八王子では日中の最高気温は28.1℃止まりでしたが、北関東の前橋で30.7℃、熊谷で30.2℃と真夏日を観測しています。夕方からは雲もとれて八王子城址の北側に沈むきれいな夕日を自宅から見ることができました。
午前中のセッコク見学の後半は6号路です。今日の6号路はハイキング客が多く、各所で渋滞していました。琵琶滝から200mほど上ったところが観察ポイントです。1号路に比べると開花が遅れ気味で、ようやく開花が始まったところでした。
毎年のように紹介してる枝です。まだまだ蕾が多いようです。
コンデジの光学15倍でズーム。咲き始めはピンク色の花も見られます。
こちらはかなり開花が進んでいるようです。
裏側からになりますが、密集して咲いている雰囲気が伝わってきます。一度谷の向こう側から見てみたいものです。
昨年も紹介しましたが、セッコクは "樹上の間借り人" とも呼ばれています。満開になるとそれは見事で、"間借り"ところか"主役"になってしまいます。 昨年は6月1日に訪れた時がちょうど満開で、杉の老木が雪のように白くセッコクで覆われる姿を見ることができました。あと一週間もすれば同じような光景を見ることができるでしょう。
さらに大山橋方面へ向かうと、頭上に咲くセッコクの観察ポイントがありますが、今日はハイキング客が多いためこれ以上進むのは断念することにしました。
6号路では、ところどころでジャケツイバラの花が新緑の山肌を黄色く染めています。
さて今週末は高尾山のセッコクが見頃となりますが、少し遠くの丹沢方面へ出かける予定です。久しぶりの本格的登山。とても楽しみにしています。
午前中のセッコク見学の後半は6号路です。今日の6号路はハイキング客が多く、各所で渋滞していました。琵琶滝から200mほど上ったところが観察ポイントです。1号路に比べると開花が遅れ気味で、ようやく開花が始まったところでした。
毎年のように紹介してる枝です。まだまだ蕾が多いようです。
コンデジの光学15倍でズーム。咲き始めはピンク色の花も見られます。
こちらはかなり開花が進んでいるようです。
裏側からになりますが、密集して咲いている雰囲気が伝わってきます。一度谷の向こう側から見てみたいものです。
昨年も紹介しましたが、セッコクは "樹上の間借り人" とも呼ばれています。満開になるとそれは見事で、"間借り"ところか"主役"になってしまいます。 昨年は6月1日に訪れた時がちょうど満開で、杉の老木が雪のように白くセッコクで覆われる姿を見ることができました。あと一週間もすれば同じような光景を見ることができるでしょう。
さらに大山橋方面へ向かうと、頭上に咲くセッコクの観察ポイントがありますが、今日はハイキング客が多いためこれ以上進むのは断念することにしました。
6号路では、ところどころでジャケツイバラの花が新緑の山肌を黄色く染めています。
さて今週末は高尾山のセッコクが見頃となりますが、少し遠くの丹沢方面へ出かける予定です。久しぶりの本格的登山。とても楽しみにしています。