urinet

のんきな のんきな

新発田藩足軽長屋

2020-11-29 19:00:00 | Weblog

旧新発田藩下屋敷を出て

綺麗な小川に架かる橋を渡り

道路の反対側に移動します

ココに

「新発田藩足軽長屋」があります

重要文化財です

天井が低く長~い足軽長屋

単身赴任の寮にいるウリは…

他人事とは思えず…複雑な心境です

各部屋はそんなに広くなく

寝起きする為の大きさです

でも…

よくよく考えて見ると

こうした足軽用の長屋が綺麗に残ってるって

珍しいですよね?

城や武家屋敷は使ってる木材も造りも

しっかりしてるのに対し

簡単なこういう建物はたいがい朽ちてるもの

重要文化財に指定されてるのも納得です


旧新発田藩下屋敷史料館

2020-11-29 07:00:00 | Weblog

素晴らしい庭園を歩いて

いやぁ~良かったなぁ~と

庭の奥の蔵に来てみました

奥には軽食屋もあるようです

おや?

蔵に入れるようです

中に入ると…資料館だ!

お侍さんの衣装に甲冑や馬具も展示されています

大きな蔵はざっくり2つに分かれています

その広い蔵いっぱいに資料がありました

おぉ~貝合わせも綺麗な状態であるぞ!

書に刀

生活に使われていたものも沢山あります

更に御芝居の宣伝版や

書物にマンガも展示されていました

新発田藩って人気あるんだなぁ~