さて、先日うちの居間にあるテレビが突然映らなくなった。
と仕事場にいるぼくの携帯に父から電話がかかってきました。
まぁ、そんなこと言われたってぼくにはどうしようもなく、普段かかってくることのない時間でなんだか神妙な声だったんで、なにか不幸ごとでも起こったのかと冷や冷やしましたがなんのことはない、ただの故障です。
使っているテレビがソ弐ー製なのでなんだかうさんくさいものを感じてネットで調べてみると、同じような不具合が報告されておりました。
テレビの電源が切れた後のスタンバイランプの点灯でエラーを教えてくれるようですが、8回とのこと。
どうやらMCZ3001Dが絡んでいるとかいないとか。
その日は夜も遅かったので話はまた後日・・・ となったわけですが、
家では大変なことになってたようで、とりあえずテレビにかじりついているうちの家族なのでテレビのない生活が信じられません。
客間に古いテレビがあったのでそっちに生活空間を移します。
寝室も移動させたので母曰く”他人の家で寝てるようだった”とのこと。テレビ一つでこんなにも生活が変わってしまうのかと驚いた次第です。
で、今日やっと修理が来て直していったわけですが、修理も終わりこんなん変えたよとICを見せてくれたので写真を撮ってみました。(ちょうどサービスマンがトイレに行ったのよ)
MCZ3001D。問題のあの部品です。まぁ、あんなムカデでテレビが動いているというのも不思議な感じはしますが、困った部品ですね。
「やっぱりMCZなんですね」というとサービスマンも知ってましたか的なことを言ってましたね。
半分いいわけくさい感じにも聞こえましたが・・・(笑
とりあえずMCZ3001D関係だけであれば無料で修理だとか。うちも無料でやってもらいました。
(うちの事例と他の事例が違う場合があるので今回うちの場合が無料だっただけで、人んちの事情まで知りません。料金かかったからって人に当たらないように(笑)
やっとこれでいつものテレビライフに戻れます
と仕事場にいるぼくの携帯に父から電話がかかってきました。
まぁ、そんなこと言われたってぼくにはどうしようもなく、普段かかってくることのない時間でなんだか神妙な声だったんで、なにか不幸ごとでも起こったのかと冷や冷やしましたがなんのことはない、ただの故障です。
使っているテレビがソ弐ー製なのでなんだかうさんくさいものを感じてネットで調べてみると、同じような不具合が報告されておりました。
テレビの電源が切れた後のスタンバイランプの点灯でエラーを教えてくれるようですが、8回とのこと。
どうやらMCZ3001Dが絡んでいるとかいないとか。
その日は夜も遅かったので話はまた後日・・・ となったわけですが、
家では大変なことになってたようで、とりあえずテレビにかじりついているうちの家族なのでテレビのない生活が信じられません。
客間に古いテレビがあったのでそっちに生活空間を移します。
寝室も移動させたので母曰く”他人の家で寝てるようだった”とのこと。テレビ一つでこんなにも生活が変わってしまうのかと驚いた次第です。
で、今日やっと修理が来て直していったわけですが、修理も終わりこんなん変えたよとICを見せてくれたので写真を撮ってみました。(ちょうどサービスマンがトイレに行ったのよ)
MCZ3001D。問題のあの部品です。まぁ、あんなムカデでテレビが動いているというのも不思議な感じはしますが、困った部品ですね。
「やっぱりMCZなんですね」というとサービスマンも知ってましたか的なことを言ってましたね。
半分いいわけくさい感じにも聞こえましたが・・・(笑
とりあえずMCZ3001D関係だけであれば無料で修理だとか。うちも無料でやってもらいました。
(うちの事例と他の事例が違う場合があるので今回うちの場合が無料だっただけで、人んちの事情まで知りません。料金かかったからって人に当たらないように(笑)
やっとこれでいつものテレビライフに戻れます
山を降りた後はまたいつもの下鴨神社へ。
変わらないいいところですね。お参りをして交通安全のお守りを買ってきました。
それにしてももう梅が咲いてたんですね。
で、そっからちょっと北大路の方面へ。おみやげもって友人に会いに行ったんですが講義中だったらしく事務所にいた先生に渡しておきました。まぁ、なんのアポもなく突然行ってびっくりさせようと画策してたんですが、こっちがびっくりする形になったていたらく。しょうがないので忍者セット(注:1)を置いて帰りました。
で、その帰り道「加茂みたらし茶屋」に寄ってみたらし団子とわらび餅入手。(注:2)
その後ゆっくり帰るつもりで比叡山のドライブウェイを散策。なかなか面白い道でした。途中怪しい公園とか有ったわけですが頂上付近はまだかき集めた雪が残ってました。降ってなくてよかったです。
この望遠鏡。子供の頃は何を見てたんでしょうね。
何事もなく比叡山ドライブウェイを降りたんですが、そこから地図を見ずにカンだけで南へ進む。一向に近衛大橋が出てこない。おかしい。左側に見えるはずなのに・・・
と思ってると逆方向だったことが判明。また来た道を戻るのも面倒なのでそのまま直進。途中面倒になって高速に乗ろうとするも国道1号線へ流される。しょうがないのでそのまま1号線を南下。栗東まで来てやっと高速に乗るも、思わず見えた名古屋方面の標識に飛びついてみると北上していることが判明。あわてて竜王で降りて引き返す始末。なかなかスリリングな体験です。
まぁ、そんなこんなでひたすら高速を走って帰りました。
注:1
伊賀の堅焼きせんべいと甲賀の忍術最中。
伊勢の堅焼きせんべいは本気で堅いです。
どれくらい堅いかって言うとせんべいを割るためのトンカチがついてくるくらいです。極力水分を飛ばしての保存食的なお菓子です。
忍術最中は巻物をイメージしたモナカです。
形がよかったので思わず買っちゃった次第です。
注:2
加茂みたらし茶屋は下鴨神社のそばにあるみたらし屋さんです。団子もさることながら上にかかった黒蜜がとってもおいしいです。もしかしたらそれだけ舐めてもいいくらいに(笑
あと思わず買ってしまったわらび餅はぷりぷりしてておいしかったです。こんないいものを食べるとその辺で売ってるわらび餅もどきなんて食べられなくなります。ちなみにそれにかかっていた、きなこはすこし入ってるニッキの香りがすぅっと抜けていきます。母が残ったきなこをご飯にでもかけてみようかと画策中です。
ちなみにリンク先のページを印刷して持って行くと割引があるようです。
今調べて見つけたので今回は使えなかったんですが、そんな紙切れで割り引きしてもらうのが申し訳ないほどの満足感です。
ちなみにどうやらここが、みたらし団子発祥のお店のようです。
変わらないいいところですね。お参りをして交通安全のお守りを買ってきました。
それにしてももう梅が咲いてたんですね。
で、そっからちょっと北大路の方面へ。おみやげもって友人に会いに行ったんですが講義中だったらしく事務所にいた先生に渡しておきました。まぁ、なんのアポもなく突然行ってびっくりさせようと画策してたんですが、こっちがびっくりする形になったていたらく。しょうがないので忍者セット(注:1)を置いて帰りました。
で、その帰り道「加茂みたらし茶屋」に寄ってみたらし団子とわらび餅入手。(注:2)
その後ゆっくり帰るつもりで比叡山のドライブウェイを散策。なかなか面白い道でした。途中怪しい公園とか有ったわけですが頂上付近はまだかき集めた雪が残ってました。降ってなくてよかったです。
この望遠鏡。子供の頃は何を見てたんでしょうね。
何事もなく比叡山ドライブウェイを降りたんですが、そこから地図を見ずにカンだけで南へ進む。一向に近衛大橋が出てこない。おかしい。左側に見えるはずなのに・・・
と思ってると逆方向だったことが判明。また来た道を戻るのも面倒なのでそのまま直進。途中面倒になって高速に乗ろうとするも国道1号線へ流される。しょうがないのでそのまま1号線を南下。栗東まで来てやっと高速に乗るも、思わず見えた名古屋方面の標識に飛びついてみると北上していることが判明。あわてて竜王で降りて引き返す始末。なかなかスリリングな体験です。
まぁ、そんなこんなでひたすら高速を走って帰りました。
注:1
伊賀の堅焼きせんべいと甲賀の忍術最中。
伊勢の堅焼きせんべいは本気で堅いです。
どれくらい堅いかって言うとせんべいを割るためのトンカチがついてくるくらいです。極力水分を飛ばしての保存食的なお菓子です。
忍術最中は巻物をイメージしたモナカです。
形がよかったので思わず買っちゃった次第です。
注:2
加茂みたらし茶屋は下鴨神社のそばにあるみたらし屋さんです。団子もさることながら上にかかった黒蜜がとってもおいしいです。もしかしたらそれだけ舐めてもいいくらいに(笑
あと思わず買ってしまったわらび餅はぷりぷりしてておいしかったです。こんないいものを食べるとその辺で売ってるわらび餅もどきなんて食べられなくなります。ちなみにそれにかかっていた、きなこはすこし入ってるニッキの香りがすぅっと抜けていきます。母が残ったきなこをご飯にでもかけてみようかと画策中です。
ちなみにリンク先のページを印刷して持って行くと割引があるようです。
今調べて見つけたので今回は使えなかったんですが、そんな紙切れで割り引きしてもらうのが申し訳ないほどの満足感です。
ちなみにどうやらここが、みたらし団子発祥のお店のようです。
ということで思わず京都に出かけてきました。いや、本当は奈良に「せんとくん」でも拝みに行こうかと思ったんですが・・・ まだなんですね。せんとくんの本格的な始動は来年かららしいです。あんなに顔が売れてるのにまだだったとは驚きです。
グッズもまだまだこれかららしいので、思い立ってみたもののネットで調べてびっくりです。奈良公園のあたりも散策してこようかと思ってたんですが、せんとくんの不思議な顔が見えないようなので却下。
出かけるのは一応決まってたんで、次の目的地を探し始めまして年賀メールのやりとりで気になってた千本鳥居が頭に浮かんできたので計画変更。伏見稲荷へと舵を取りました。
とりあえず高速乗っちゃえと紀勢道から新名神に乗り京都南インターで降りて、あとは地図と勘を頼りに進みます。だってナビなんて無いんだもん。で、近くに着いたのはいいんですがそっからが長かった。さすが京都、道が狭い。そのうえまだ初詣客でごった返しているのか車の列がずーっと続いてます。
いつも行ってから思うような気がしないでもないですが、あんまり車で行くところではないんですかね。どっかで電車にでも乗り換えればもっと楽だったかも知れない。まぁ、まだ年明けの余韻で初詣客が多かったのもあるんでしょうが、車を止めるまでかなりの時間がかかりました。
なんとか駐車場にたどり着き、先に腹ごしらえ。伏見稲荷ってうずらとすずめが名物なんですね。
スズメはどっかの焼鳥屋で食べたことはありましたがウズラまで並んでいるとは思わなかったです。
まぁ、びっくりした割には食べずに普通の天丼食べちゃったんですが。なかなか京都らしい?
お店でよかったです。なんというか店の奥から寅さんが出てきそうな感じです。
で、食べるものも食べたので伏見稲荷へ。
「おぉ狐だぁ」とかいいながら階段を上り早速千本鳥居に進みます。
千本鳥居とはいうものの、実は一万本くらいは有るとか無いとか。延々と朱の鳥居が続いていきます。神社特有の「ピン」と張りつめた空気というよりも案外軟らかな空間でした。日が照らす赤い鳥居と木漏れ日。なんだか守られているようなそんな感じです。
そのまま鳥居を抜けて山を登っていくとぽつぽつと茶屋が出てきます。しかし日本にはどこに行っても自動販売機があるものなんですね。せっかくの茶屋の風景が少し寂しく見えました。しかし上まで登るのは少し面倒だったので、四つ辻のあたりで引き返しました。
グッズもまだまだこれかららしいので、思い立ってみたもののネットで調べてびっくりです。奈良公園のあたりも散策してこようかと思ってたんですが、せんとくんの不思議な顔が見えないようなので却下。
出かけるのは一応決まってたんで、次の目的地を探し始めまして年賀メールのやりとりで気になってた千本鳥居が頭に浮かんできたので計画変更。伏見稲荷へと舵を取りました。
とりあえず高速乗っちゃえと紀勢道から新名神に乗り京都南インターで降りて、あとは地図と勘を頼りに進みます。だってナビなんて無いんだもん。で、近くに着いたのはいいんですがそっからが長かった。さすが京都、道が狭い。そのうえまだ初詣客でごった返しているのか車の列がずーっと続いてます。
いつも行ってから思うような気がしないでもないですが、あんまり車で行くところではないんですかね。どっかで電車にでも乗り換えればもっと楽だったかも知れない。まぁ、まだ年明けの余韻で初詣客が多かったのもあるんでしょうが、車を止めるまでかなりの時間がかかりました。
なんとか駐車場にたどり着き、先に腹ごしらえ。伏見稲荷ってうずらとすずめが名物なんですね。
スズメはどっかの焼鳥屋で食べたことはありましたがウズラまで並んでいるとは思わなかったです。
まぁ、びっくりした割には食べずに普通の天丼食べちゃったんですが。なかなか京都らしい?
お店でよかったです。なんというか店の奥から寅さんが出てきそうな感じです。
で、食べるものも食べたので伏見稲荷へ。
「おぉ狐だぁ」とかいいながら階段を上り早速千本鳥居に進みます。
千本鳥居とはいうものの、実は一万本くらいは有るとか無いとか。延々と朱の鳥居が続いていきます。神社特有の「ピン」と張りつめた空気というよりも案外軟らかな空間でした。日が照らす赤い鳥居と木漏れ日。なんだか守られているようなそんな感じです。
そのまま鳥居を抜けて山を登っていくとぽつぽつと茶屋が出てきます。しかし日本にはどこに行っても自動販売機があるものなんですね。せっかくの茶屋の風景が少し寂しく見えました。しかし上まで登るのは少し面倒だったので、四つ辻のあたりで引き返しました。
とりあえず京都へ行ってきたんでその辺のお話をアップしようと思いましたが、
さすがに疲れたので明日にします。
一応写真も整理して合わせて載せますので期待しないで待っててください(笑
さすがに疲れたので明日にします。
一応写真も整理して合わせて載せますので期待しないで待っててください(笑