久遠の絃

-くおんのいと-
since 2003/9/1
キレイな写真なんていらない。もっと本当の姿が見たい

ついった

いろいろ

にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ
にほんブログ村

沈みゆく

2005年03月31日 21時00分07秒 | 久遠
ふっと振り返れば 今日の日が終わる
あたたかな風も 流れていった雲も しっとりとした夕の日に包まれて
変わりゆく日々と 惜しむ冬の寒さを思い起こして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらゆくくも

2005年03月30日 19時50分40秒 | 久遠
空を行く雲は ゆっくりと街を見下ろし
風に乗りどこか遠くの景色に包まれて
そよぐ風 花粉とともに空を流れながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年03月29日 21時01分12秒 | 久遠
広がる海は穏やかに寄せて
潮の引いた海岸は いつもと違う顔をのぞかせ
吹き付ける強い風に 変わっていく季節を感じて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汽車

2005年03月28日 18時20分41秒 | 久遠
あの街へ続く風
遠く 遠く 懐かしいあの場所へ
響く音と 揺れる車内の音とともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添う

2005年03月27日 21時08分58秒 | 久遠
寄り添う二つの花は 春まだ浅い風の中
曇り始めた空と 降りだしそうな雨と
日々行き過ぎる季節に 二人で空を眺めながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見下ろす

2005年03月26日 22時10分11秒 | 久遠
見下ろした街にも ゆっくりと春の足音が聞こえ
いつからか咲き始めた彼岸桜も その花びらを落とすほど
季節の変わり目 吹き荒れる冷たい風とまどろむようなあたたかな風の中へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ

2005年03月25日 21時10分53秒 | 久遠
あの頃から少しだけ大きくなったびわの実
冬の記憶を思い起こすような冷たい日差しに照らされ
変わりゆく季節の中で 太陽の暖かさを取り込み
太陽の色に染まりながら

参照:
2005年2月6日
2005年1月16日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の吹く

2005年03月24日 21時31分50秒 | 久遠
さっきまで晴れていた空は 突然曇り始め
穏やかだった風は 荒々しく吹き付け始め
冷たい雨のような 冷たい雪のような
吹き続ける風は 未だ終わらぬ冬のように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月がこんなに明るいと知った夜

2005年03月23日 20時33分44秒 | ことばのうみ
夜を照らす月がこんなに明るいと知った夜。ぼくはあの子に出会った。
見上げるほどに月は丸く、見下ろすほどに闇が色をなくす。
息も凍るような冷たいひかり、音のない世界はだれもが音を立てることをきらう。
歩きゆくぼくの靴音だけが街に響き、月の中へと吸い込まれる。
こごえるゆびさきに、はぁっと息を当てつめたい月をながめている。
街灯さえも無い道を、明かりさえも持たずに歩く。
香る山のかおりも、近くを流れる小川の音も、すぎゆく時間とともにぼくの体に吸い込まれる。
吐き出した息は白く、街は押し黙り、鳥たちは眠りにつき、吹き付ける風は山を揺らす。


ふいに声が聞こえてふりかえる。
”こんばんわ。あなたもおさんぽ?”
月明かりにてらされて、君は暖かくほほえむ。
”うん・・・・・・ いい月だね”
見上げた月は、それはそれは大きく、はね上がる鼓動のようにぼくの中を駆けめぐる。
夜の中に沈みこんだ街は音も光りもなく、耳の奥で聞こえる鼓動。
”いい月ね。ここはこんな月がみられるんだね。ねぇ一緒に歩かない? 少しこの街のお話聞かせてよ”
長い黒髪にすきとおる声が響き、肩から伸びた細い腕がすっとぼくの手に触れる。
しっとりとした細い指は温かく、小さく握りしめるほど暖かさに包まれる。
”実はぼくも今日はじめて見たんだ。ここでこんなに明るい月を見たことは初めてなんだ”
冷たいはずの風は握った手の中から暖かさに変わる。
”そっか。私も初めてなのよ。いつもいつも過ぎてった月しか見られなかったの。こんなにすんだ空で月を見たのは初めてなのよ”
歩き出しながら空を見上げ、ぽっかりと浮かぶ月を見つめる。
そばを流れていた小川は、いつのまにか大きな川に突き当たりその姿を変えていた。
”この川はね夏になると蛍がいっぱい見れるんだ。あたりを埋め尽くすほどいっぱい。その時だけはこの川も流れを止めるんだ。静まりかえった水の上をほたるが飛ぶの。その時だけ川の中にも空が現れるんだ。月のない星空みたいだってみんな言うんだよ?”
音も立てないままにゆっくりと流れる川。もうすぐ季節がゆけば遠くの山に積もった雪がとけ力強く流れ来る。
”見てみたいわ。でも私にはみえない”
立ち止まる君に腕をひかれてぼくは立ち止まる。
”私たちは夏には来れないの。この時期しかダメなの。もっといえば今日だけなの。こうして月をながめられるのも・・・・・・”
流れ落ちる君の涙にぼくは謝ることしかできなかった。
”ううぅん。いいの。この月が見えたことだけで満足なの。あなたと話せたこともうれしかった”
そういうとぼくの手を引いて君はまた歩みを始める。
しばらく話す言葉もなく、移り変わる景色だけを二人で眺める。
大きくうつむいて山陰に隠れようとする月を立ち止まり、振り返り。
”もうすぐ季節が変わるわ。そうよ春が来るの”
はっとして思わず手を離した。離れた指先から暖かさは消え冷たい風がぼくの体を包む
風が舞う月の空。ぼくは君を見つめ、君はもう一度手を差し出した。
”君が春を告げるの?”
つないだ指先から春のような暖かさが伝わる。君はにっこりとほほえんでうなづいて
”そう。私が春を告げるの。今日は無理を言って先に来ちゃった。だって私は昼間の空しか見たことがなかったから・・・・・・ ね”
吹き抜ける風に君の長い髪が揺れる。山の向こうへ沈む月が、僕らをその影の中に包み込む。
”うん。きょうはいい月だったね”
”えぇ。いい月だったわね”
ぼくらは微笑みを交換し、君の手がそっと離れる
”いい月だったね。明日から春が始まるわ”
ぼくを包む暖かさは消えぬまま、彼女はゆっくりと空へと登っていく。
”ねぇ、また会えるよね?”
ぼくは手を伸ばして、追いすがるように手を伸ばして。叫んだ言葉は風の中に消えていくように
”えぇ。また来年もその次もその次の次も。また来るからね”
こぼれ落ちる涙は風の中に消え、白み始めた空の中に溶けて消える。
手を振り続けるぼくを包む強い風は暖かくて 少しだけ寂しくて


いつもこの時期になると空を見上げる。
はじめて月の夜を明るいと感じた日、夜が明けて冬を吹き飛ばすあの風に手をふりながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くものすきま

2005年03月23日 20時00分49秒 | 久遠
分厚い雲の隙間から差し込む光
夕暮れを近くして なお強い日差し
移りゆく光りの固まりは 街をゆっくりと進んで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする