1、助成金5万円は「千葉の海辺の公園の楽しい使い方について考える」という公開勉強会に使います。予定では秋・冬と2回行います。
そこで、講師はまず、K氏に依頼しようということに決まりました。
一度、お会いしてご都合とお考えを確認することにします。決まったら発表します。経験豊富な方です。
2、フラダンスの先生3人とは海辺の賑わいづくりということで快くご協力いただけることになり、真砂のM先生を中心につぎは当日うちあわせということで、お知り合いのグループにも声をかけていただけることになりました。
今年は万が一のときのために保険を一人30円ずつかけることに決定。名簿を提出していただきます。
ハワイアンは昨年きていただいたAさんのグループが来て下さることに決定しました。
3、シーサイドプロジェクトの新しい仲間「夢鯨」主催の銚子クジラウォチィングは11日に3回船を出すことに決定。10日に一人1000円で銚子までバスで行き、格安で泊まれる1泊コースもあります。
詳細はチラシができ次第、公開。日程をあけておいてください。
追伸(7月21日の報告)
1、フラダンス大会は千葉市の後援が決定しました。チラシを近日改訂します。
2、8月28・29日に検見川の浜管理室で「おでかけボランティアカフェ」が行われます。そのとき昨年秋のようなバンドフェスティバルを行うかどうか思案中です。
そこで、講師はまず、K氏に依頼しようということに決まりました。
一度、お会いしてご都合とお考えを確認することにします。決まったら発表します。経験豊富な方です。
2、フラダンスの先生3人とは海辺の賑わいづくりということで快くご協力いただけることになり、真砂のM先生を中心につぎは当日うちあわせということで、お知り合いのグループにも声をかけていただけることになりました。
今年は万が一のときのために保険を一人30円ずつかけることに決定。名簿を提出していただきます。
ハワイアンは昨年きていただいたAさんのグループが来て下さることに決定しました。
3、シーサイドプロジェクトの新しい仲間「夢鯨」主催の銚子クジラウォチィングは11日に3回船を出すことに決定。10日に一人1000円で銚子までバスで行き、格安で泊まれる1泊コースもあります。
詳細はチラシができ次第、公開。日程をあけておいてください。
追伸(7月21日の報告)
1、フラダンス大会は千葉市の後援が決定しました。チラシを近日改訂します。
2、8月28・29日に検見川の浜管理室で「おでかけボランティアカフェ」が行われます。そのとき昨年秋のようなバンドフェスティバルを行うかどうか思案中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます