10月12・13日の稲毛海浜公園フェスタに協力することになりました。
①ビーチクリーン
②検見川在住の92才の新井英夫さんの写真をお借りしての写真展示
埋め立て前の千葉市の海岸沿いの生活がわかります。
新井英夫さんに久しぶりに会いました。
お元気でよかった。
10月12・13日の稲毛海浜公園フェスタに協力することになりました。
①ビーチクリーン
②検見川在住の92才の新井英夫さんの写真をお借りしての写真展示
埋め立て前の千葉市の海岸沿いの生活がわかります。
新井英夫さんに久しぶりに会いました。
お元気でよかった。
千葉の海辺の賑わいづくりの会
「海パスタ」のカフェ
飲み物
自家焙煎コーヒー 300円
ノンアルコールカクテル(プロのバーテンダーが作ります)500円
ショータイム (随時繰り返し公演します)
11時~ ハッピー佐藤 (一人ベンチャーズ)
11時30分~ Ka Makani O Utase
(ベイタウン・フラガールズ)
12時~ Junko (ベイタウン・シンガー)
体験コーナー へのへのもへじ幕張
その羽は水色美術館
タロット占い
3月16日に18日のアウトドア用品を買いに習志野のビバホームへ行ったら、ベイタウン商店会の会長の山根さんにお会いしました。
「4月7日の渡り初めに参加しますよ」
http://www.baytown-mall.com/baytown-mall/event/event2012/e-120407_seaside-deck.htm
「渡ったところに抽選会場以外何もないのです。なんかしませんか?パスタとか」と言われた。
4月5・6日は福島県研究と称して「スパリゾートハワイアンズ」に行ってるから、パスタは無理。でも何かしたい。
と思って、親子カフェのsさんに相談。速攻カフェを開催することになった。
他にも何がだせるか山根会長にききにいこうっと。
9時に新井秀夫さんのおうちに行き、写真をお預かりした。
新井さんは91歳になられるが、頭脳明晰・健康。
一人で話し相手もないので、ぼけないように漢字の練習をされていた。
14時から17時まで準備。
浜についたら、なんとうちを含めて2台しか車がとまっていない。さすが!寒いンやねえ。
しかし、散歩の人は結構いて、準備中ですが、10人くらい来られた。
最後の女性は富士山も千葉も見えるように三浦半島の先にある霊園を買ったそうです。毎日夕焼けの富士を見に、うちから5分ほと歩いてくるそうです。
向こうに見えるのは何ってわかる展望板があるいばよいのにとおっしゃってた。来年度はこれで助成金を申し込んでみよう。 くもっていたが、いよいよ日没にうっすら富士山。
千葉の海を愛するみなさまへ
2011年9月のシーサイドプロジェクト
参加者募集のご案内 (No.27~29)
|
9月11日(日) 鯨ウォッチング
9時30分~17時30分
グランドホテル磯屋集合(銚子犬吠埼)
お問い合わせ先 夢鯨090-2628-8797 清野
9月18日(日)「ビーチクリーン」
12時~13時 検見川ビーチ連盟看板前集合
(ヨットハーバー駐車場内)
お問い合わせ先 検見川ビーチ連盟 043-279-8630岩下
9月23(祝・金)~25(日)
「コアジサシとスナメリの写真展」
10時~16時 検見川の浜管理事務所にて
お問い合わせ先 海パスタ 090-7008-9710鴻池
シーサイドプロジェクトはお互いの活動を応援しながら「海辺の管理者と利用者が一緒に千葉の海岸を考える」連絡会の設立をめざしています。 今後の予定 11月6日(日)「千葉の海辺の公園の楽しい使い方研究会」 2012年2月23日(木) 「ダイアモンド富士撮影会」 定例会:毎月第3月曜日19時30分より、高洲コミュニティセンターにて、参加歓迎です。(9月は26日に変更です) |
シーサイドプロジェクトメンバー: 海パスタ おやこカフェ 検見川ビーチ連盟 こころざし音楽工房 夢鯨
里山フォッター にこにこ千葉 ピーナッツクラブ西千葉 マクスタ 夢と遊びの学校 他
連絡先:鴻池庸子 090-7008-9710 umjpasta@gmail.com http://umipasta.chiba-brand.com/