7月1日、千葉市公園課のホームタウン推進室長から9時35分に着信があったが、職場が変わって、携帯に出られず。
7月2日、やっと話ができた。
「昨日の市政たよりでマリンスタジアム応援基金ができたのを掲載しました。HPにも。市長のコメントつきで。お知らせしようと思って。議会を通過しないと公開できなかったのです」とのこと。
今、市政便りを確認。一面にデカデカと。詳細はホームタウン推進室へ、だって。
どういう形にしたのかHPを確認します。
T氏に「我々がおしかけて行ったのがきっかけですよね」と言ってくれた。前の室長からのひきつぎがあったとしたら、その通り。
ひきついだとはおっしゃってたけど。新しいI室長も考えておられたのかも。
★只今、HP確認。
こちらもトップ記事。
7月17日から開始だって。我々の仲間が提案したように税金の控除を受けられます。
一番乗りしたい。
しかし、人工芝生は売ってくれないみたい。買いたかったなあ。
もっと面白いしかけはないの?
寄附した人の名前をスタジアムに貼るとかの案はどうなったの?
HPにあるアドレスで問い合わせてみます。
★今、寄附申込書を確認。
名前と金額をHPで公開することがあります。だって。
うん。それがいいと思うわ。プレートを作るとお金がかかるから。
でも、それ以上のなにかがほしいなあ。面白いしかけ。
誰か提案ありませんか?
7月2日、やっと話ができた。
「昨日の市政たよりでマリンスタジアム応援基金ができたのを掲載しました。HPにも。市長のコメントつきで。お知らせしようと思って。議会を通過しないと公開できなかったのです」とのこと。
今、市政便りを確認。一面にデカデカと。詳細はホームタウン推進室へ、だって。
どういう形にしたのかHPを確認します。
T氏に「我々がおしかけて行ったのがきっかけですよね」と言ってくれた。前の室長からのひきつぎがあったとしたら、その通り。
ひきついだとはおっしゃってたけど。新しいI室長も考えておられたのかも。
★只今、HP確認。
こちらもトップ記事。
7月17日から開始だって。我々の仲間が提案したように税金の控除を受けられます。
一番乗りしたい。
しかし、人工芝生は売ってくれないみたい。買いたかったなあ。
もっと面白いしかけはないの?
寄附した人の名前をスタジアムに貼るとかの案はどうなったの?
HPにあるアドレスで問い合わせてみます。
★今、寄附申込書を確認。
名前と金額をHPで公開することがあります。だって。
うん。それがいいと思うわ。プレートを作るとお金がかかるから。
でも、それ以上のなにかがほしいなあ。面白いしかけ。
誰か提案ありませんか?