海の見えるレストランでパスタを食べる会(愛称:海パスタの会)

みんなでレストランを作ることを目標に、「千葉市の海岸沿いをおしゃれで楽しく憩える空間にしようという街づくりの会です

千葉の海岸から見える富士山の写真展

2011-01-27 02:27:37 | 日記
千葉の海を愛するみなさまへ

シーサイドプロジェクトNo.17



日時:2月26日(土)~27日(日) 9時~16時 * 入場無料
会場:検見川の浜管理事務所
(サイクリングセンター海側 MAP参照)
★ 27日はメンバーによる 無料タロット
占い体験コーナーあり
 作品募集中   応募要領
①作品のサイズは、A4版でお願いします。
(色画用紙を台紙にして展示します)
②応募締切日:2月19日(土) 
③作品提出日;2月21日(月)、19時30分~
「定例会会場」高洲コミュニティセンターへ
ご持参ください。
 連絡先:下記 鴻池 庸子まで

シーサイドプロジェクトは、きれいな海、仲間が会える楽しい浜辺にしようと様々な活動をしながら「海辺の管理者と利用者が一緒に千葉の海岸を考える」連絡会の設立をめざしています。
今後の予定 (作品募集中 お問い合わせは下記連絡先へ)
3月26(土)27(日)    千葉の浜の野草の写真展
定例会: 毎月第3月曜日19時30分より、高洲コミュニティセンターにて、参加歓迎です。


主 催 : シーサイドプロジェクト実行委員会
協 力: 海パスタ おやこカフェ  検見川ビーチ連盟  こころざし音楽工房  里山フォッター
   にこにこ千葉  ピーナッツクラブ西千葉  マクスタ  夢と遊びの学校   他
連絡先:鴻池庸子 090-7008-9710 umjpasta@gmail.com  http://umipasta.chiba-brand.com/

検見川の浜の写真展の様子です。

2011-01-26 14:15:14 | イベント報告
昭和44年から埋め立てが始まります。その前の42年の海岸線です。



長靴をはいて、海中から撮り、つないだそうです。
同じ日に全部撮ったそうです。
下のはTさんが磯部街づくり研究会のHPから印刷してもってきてくださった資料です。


よく見ると国道14号をトラックが通っているのが見えます。
東京方面行の道には波がかぶったそうです。

旧千葉街道は家の向こうに今もあります。
写真家の新井さんの家は今も街道沿いにあり、海が懐かしくて、90歳の今も写真を撮りに海岸にしょっちゅう行かれるそうです。
大衆食堂「たから」は今もあります。

検見川の送信所の鉄塔が見えます。
「にいたかやまのぼれ」がここからも送信されたそうです。



と、ここまでアップして、他の写真は新井さんの許可をいただかないといけないと思いますので、近影写真のアップはやめておきます。

会場の様子です。




かわいいゆきだるまはワークホームくるみで200円で手に入れたものです。
ほんとにかわいい。
義母にあげたので、もう一度買いにいきました。
今も我が家の玄関の空気を温めてくれています。

左は「打瀬船」です。
右は毎日海へ遊びに行ってた昔の少年が「これはぼくだ」と言ってました。

いずれ、Tさんにより写真集が発行されると思います。






昔の検見川の浜の写真展とうどん交流会

2011-01-19 03:05:49 | イベント報告
1月16日は二日目。

朝起きたら、うっすら雪化粧。まだ降ってる。
きっと晴れると思いながら出発。
14号より海浜の地域はほとんど雪が積もってない。ヨットハーバーに到着するまでに晴れてきた。
富士山が見えた。



風もなく


谷津からいらしたAさんが千葉の海に詳しくて、お客様に解説する係をしてくださって、とても助かった。
話が面白くてAさんの周りにいると目じりのしわが増える。
今年の干潮・満潮時期の表、千葉市・千葉県の観光資料、動物公園のカレンダー、紅茶とご自宅で取ってきたというレモンなど、いっぱいいただいた。

「暖かくなったら潮干狩り企画をしてみたら」と。いいなあ、あさりの砂抜きの仕方も教えてほしい。



13時から新年うどんパーティ。

豪華なトッピング。
ワークホーム「くるみ」のTさんがシェフ。

卵焼きは谷津のAさんが「テリー伊藤のお兄さんの店」で買ってきて差し入れてくださったもの。





家が1軒立つ値段だったという写真家の新井さんのカメラ


今もお使いです。



サーフィンの人が歩くところを狙って。

写真のあさりとりのおばさんを見て「友人のお母さんだ」と言った人が二人いた。

「この少年はぼくだなあ。新井さんには剣道を教わった」

「海苔を採って売りに行った」など、いろいろ話をお客様から聞けた。

「今の様子の写真と比較して貼ってほしい」と言われ、Tさんが磯部街づくり研究会のHPから地図を印刷して貼ってくださった。

幕張名物を製作中のMさん・Kさん。
千葉大生のMoさん。
浦安商店会のJさん。
カフェバルコニーの家のYさん
歌手のMさん。

などなども来てくださって、街づくりをテーマに交流が深まった。

うどんは夏は冷やしても食べられる。

「海パスタ」はヨットハーバーのレストランと競合しないように「うどん」で行くのもええじゃないか。

Tさんが、新井さんの貴重な写真を保存する計画を提案中。













昔の検見川の浜写真展

2011-01-16 00:54:57 | イベント報告
2011年1月15日・16日は新年写真展「検見川の浜の昔の写真展」です。

 写真趣味のみなさんの大先輩90歳の新井さんからお借りしました。

 ネガは千葉市に寄付されたとのことですので、お借りした写真が汚れないようにカバーをかけました。

 今日は9時からなので会場設置のため8時30分に到着。準備の途中でお客様が次々お見えになりました。

 磯部の回覧を見た方の中には「検見川の浜管理事務所」がどこかわからなかったので、あちこち聞いてきたという方が何人かおられました。
 申し訳ありません。今回は地図をつけなかったので。
 元検見川で今は磯部や真砂にお住まいの方が何人も来られた。高速道路ができるときにたちのきで移住された方もいらしたかもしれない。

 新井さんに剣道を教わった方は「これは自分だと思う」という写真を見つけられた。
「これは友人のお母さんだと思う」と言われた方とか。

 元々住んでた方は「なつかしい」と。

 サーフィンに毎週埼玉から来ている若い人は「ここの浜の歴史を知りたくて」と。

いろいろ参考になるご意見が出ました。
1、写真場所の今・昔を並べたら。
2、解説の時間を設けてみたら。
3、海以外の昔の写真も懐かしいから展示したら。

習志野市から毎回お見えになる新井2さんは動く百科事典のようにいろいろなことに詳しくて、今日は検見川の浜の生物や干満潮の時間・貝の採り方などを書いたものを持ってきてくださった。ついでに有名どころの卵焼きも。今朝早く船橋で買ってきてくださったものです。
16日のうどんパーティのときに出しますね。

彼の提案
1、潮干狩り企画 

シーサイドプロジェクト会則案

2011-01-06 22:21:51 | お知らせ
シーサイドプロジェクト実行委員会 会則

(目的)
第1条 本会はお互いの活動を応援しながら千葉の海沿いのまちづくりを図り、経済と文化発展推進を目的とする。

(事業)
第2条 本会は千葉の海沿いのまちづくりに関する次の事業を行う。
(1) 勉強会や研究・行政への提案・美化支援活動
(2) まちなみ及び景観に関する事業
(3) 伝統文化の継承・青少年健全育成に関する事業
(4) 情報発信・観光サービス及びイベント事業
(5) その他目的を達成するために必要な事業

(会員)
第3条 会員は本会の目的に賛同する正・準会員、賛助会員で構成する。

会費
第4条 会費 正会員  年会費     円
       準会員  年会費     円 (対象は学生を基本とする)
       賛助会員 年会費     円

(役員)
第5条 本会に次の役員を置く。
(1)会長   1名
(2)副会長  1名
(3)広報・会計・監事 各2名
2、役員は総会において選出する。

(総会)
第6条 総会は年1回、臨時総会は会長が必要と認めたときに開催し、会則の決定・変更など重要な事項について決定する。

(経費)
第7条 本会の経費は会費・寄付金・事業費、その他の収入をもって充てる。

(事業年度)
第8条 本会の事業年度は毎年4月1日に始まり、翌年3月31日をもって終わる。

(附則)この会則は2011年4月1日から施行する。