海の見えるレストランでパスタを食べる会(愛称:海パスタの会)

みんなでレストランを作ることを目標に、「千葉市の海岸沿いをおしゃれで楽しく憩える空間にしようという街づくりの会です

検見川の浜自然観察会1の二日目(2012年7月8日)

2012-08-14 01:43:56 | イベント報告

私は花園バンドフェスティバルのため、一日不在のため、バッシさんの報告を掲載いたします。

7/8(日) 日本自然保護協会主催「自然しらべ2012 貝がら さがし」協力 夢鯨さん。

以下バッシさんのブログより。

  

7/8 (日) 10時30分海パスタ・スタジオ入り。

          生憎の雨か・・・時々ぱらつく程度で貝拾いには

          影響無かった。

  写真1、2・・・検見川の浜で、熱心に丁寧に貝を採取している

          日本自然保護協会のスタッフ・と参加者

   

左・・・拾った貝の一つ一つの名前の確認と説明。

    実に分かりやすいユーモアを混じえた丁寧な説明を
 
    みなさん大笑いしながら熱心に真剣に聞いていました。

 
 中・・・・子供たちの目が輝いていた。


 右・・・・白いタッパーの中に入っている水くらげ(毒は無いそうです)

 

 検見川浜の目の前で拾った貝のみで作った約140種類の貝の

 標本図鑑初お目見え・・・・全部花のように美しいです。

 制作者・・・夢鯨工楽部

  

千葉大学絵画同好会の皆さんの作品

と会場の様子。

午後からは「稲毛航空記念館」で千葉県立博物館の黒住先生の講座がありました。

詳細はhttp://www.yumekuzira.com/ をご覧ください。夢鯨さんのHPです。

一番下のOLDのところに掲載されています。


検見川の浜自然観察会1(2012年7月7日)

2012-08-14 01:36:23 | イベント報告

7月7日は夢鯨さん主催の自然観察会の初日でした。

 「みんなで進化させよう!目の前で拾える貝の標本図鑑(貝の名前付けと、夏休みの自由研究)」

今年に入ってからスタジオ検見川の浜(稲毛花見川サイクリングセンター管理事務所海側)の前の浜で拾った貝のみで作った、約140種の貝の標本図鑑の初お目見えになります。
数回行なった、貝の名前付け時に、標本として提供してくれた子供たちの貝も一緒に入っています。

この標本図鑑は、展示してある標本よりも、きれいな貝、大きな貝、小さな貝を持ってきてくれた場合には、採取者名を入れて標本を差し替えます。

みんなの手によって、進化し続ける他にはない貝標本図鑑を目指しています。

両日とも、「昔の検見川の浜の写真展」の検見川在住の新井さんから、埋立と貝に関する写真をお借りして、拾える貝の歴史が分かる写真展も同時開催します。

以上、夢鯨さんより。

    

午前は私は明日の「花園バンドフェスティバル」のための練習だったので午後から行きました。

 

 


第2回千葉大学絵画同好会展覧会(2012年6月17日)

2012-08-10 01:43:41 | イベント報告

この日は天気がよかったので、そこそこお客様がいらした。

 

貝調べの子供たちでにぎわってます。 

ゴロ―さんが寄付してくださったパラソルはビーチにぴったり。 

 こういう小さいときから貝ではなく「あかにし貝」とか覚えると頭がよくなります。きっと。

 よく来てくれました。

 


第2回千葉大学絵画同好会展覧会 (2012年6月16日)

2012-08-10 01:30:47 | イベント報告

1週間前の6月10日のバーベキュー大会のときに描いていただいた絵を展示しました。

さすがにどれも美しい。

   

一生懸命描いていただきました。ありがとうございます。

その日は同時開催で「検見川浜の貝調べ」を夢鯨さんが行いました。

 とても熱心なこどもさんです。

 これが全部検見川の浜の貝です。全部種類が違います。

 これは大きい貝。 わかりやすい標本です。

 検見川の浜で貝を拾ってきたら、このケースに入れて標本にしてもらえます。

 天候が悪く入場者が少ない一日でした。 サーフィンの人がいっぱい出てます。

 突堤が地震でやられてので改良工事です。