■前原外相「日中はこれから良き隣人に」
(読売新聞 - 10月03日 18:37)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101003-OYT1T00510.htm
この記事
■「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野氏
(読売新聞 - 10月02日 20:02)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101002-OYT1T00660.htm
と何処が違うんだろう?・・・・
枝野議員の会見の中で
「外交的な美辞麗句は良いが、本当に日本のパートナーになりうるのか。
政治体制が違い、私たちにとって当たり前の法治主義がない」
「法治主義の通らない国だから、突然、身柄を拘束される。
そんな国と経済的なパートナーシップを組む企業は、よほどのお人よしだ」
とも語ったらしいが、僕はこの意見に同感。
そもそも、中国一辺倒の資材調達や生産拠点の移設に疑問を感じる。
信用できないと言う意味だけじゃなく、危機管理が出来ていない気がする。
僕等の会社ですら、下請け企業や資材の調達先は一箇所集中を避ける。
そうしないと、相手の言いなりにならざるを得なくなったり
相手先が倒産したりした場合に、自分の会社の機能が麻痺してしまう。
こんな事は、アウトソーシングの基本だと思うんだけれど、
そうなっていない、企業の危機感の欠如を感じるのですよ。
実際、この不況で僕の会社ではそういう事体に陥りそうな心配がある。
枝野議員じゃぁないが、中国は「悪しき隣人」だよ。
「良い隣人だと思うか?」と聞かれたら、皆どう応えるんだろう?
(読売新聞 - 10月03日 18:37)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101003-OYT1T00510.htm
この記事
■「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野氏
(読売新聞 - 10月02日 20:02)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101002-OYT1T00660.htm
と何処が違うんだろう?・・・・
枝野議員の会見の中で
「外交的な美辞麗句は良いが、本当に日本のパートナーになりうるのか。
政治体制が違い、私たちにとって当たり前の法治主義がない」
「法治主義の通らない国だから、突然、身柄を拘束される。
そんな国と経済的なパートナーシップを組む企業は、よほどのお人よしだ」
とも語ったらしいが、僕はこの意見に同感。
そもそも、中国一辺倒の資材調達や生産拠点の移設に疑問を感じる。
信用できないと言う意味だけじゃなく、危機管理が出来ていない気がする。
僕等の会社ですら、下請け企業や資材の調達先は一箇所集中を避ける。
そうしないと、相手の言いなりにならざるを得なくなったり
相手先が倒産したりした場合に、自分の会社の機能が麻痺してしまう。
こんな事は、アウトソーシングの基本だと思うんだけれど、
そうなっていない、企業の危機感の欠如を感じるのですよ。
実際、この不況で僕の会社ではそういう事体に陥りそうな心配がある。
枝野議員じゃぁないが、中国は「悪しき隣人」だよ。
「良い隣人だと思うか?」と聞かれたら、皆どう応えるんだろう?