こんにちは
先日行われたさざ波フェスタの様子をご紹介します。
さざ波フェスタは、道の駅有明、リップルランドを中心に行われるイベントで、最後に行われる花火大会まで、大勢の人でにぎわいます。
会場が道の駅ということで、誰でもいっしょに安心して楽しめる花火大会ですよ。
四郎ヶ浜海水浴場がお向かいということもあって、早い時間から駐車場が埋まります。午前中必着です。
僕らもなんとか道の駅の下の駐車場に車を置いて、まずは物産館でおいしいものを。
地タコのたこ焼きをゲットしました。
さて、ビーチではサンドアートの催しが人気を呼んでいました。ここは車いすでも楽しめます。
しかし、暑いです。
お祭りのメイン会場は一番上の施設「さざ波の湯」の駐車場です。道の駅からはスロープで登る事になりますが、車いすユーザーは事情を説明して会場の駐車場に停めた方が無難です。
折り返しながら登るスロープは自走車いすユーザー一人ではなかなか大変です。
登れないことはないですが、僕のように翌日筋肉痛になること請け合い(笑)
さて、ここからの眺めはなかなかのものです。ちょうどこの位置に花火が上がります。車いすからの眺めも障害物がなく、最高ですよ。
夕方近くになったところで、お祭りのスタート。ステージではさまざまなイベントが行われます。
会場内にはお店もたくさん並びます。今年から手づくりのお祭りにしたとのことで、地元のお店や婦人会のみなさんのおいしい食べ物がいっぱい。露店よりこちらのほうがヘルシーでいいかも。
舗装された駐車場なので、足元もしっかりしています。車いすでも安心ですよ。
あれこれ楽しく過ごしているうちに夕暮れ時。すっかり涼しくなりました。
さあ、お待ちかねの花火大会スタート!午後9時からとちょっと遅めですが、待つだけの価値のある美しい花火でしたよ。
冒頭にも書きましたが、車いすユーザーは1番上のさざ波の湯の駐車場まで上げてもらった方が無難です。お祭り中は温泉内の多目的トイレも自由に利用できますし、お祭りを楽しんだ後、そのまま花火も見られます。
物産館前の駐車場は道の駅利用の方のみですので、その下の駐車場を利用しましょう。
トイレは、ビーチ、物産館、さざ並の湯とそれぞれの場所に車いす対応トイレがありますので、安心して楽しんで下さい。
おススメプランとしては、午前中に駐車場に入って、お昼ごはんをさざ波の湯で頂いた後、一番暑い時間はお風呂でのんびり。もちろんバリアフリーですし、家族湯の1室は福祉の湯になっており、シャワー用の車いすと浴槽にそのまま入れる車いすの両方が準備された特別な浴槽の貸し切し湯があります。
お風呂から上がったら、休憩室などで外の暑さが和らぐのを待って、お祭りが始まる頃に外に出て、目の前の会場で、美味しいものをいただいたり、ステージイベントを楽しみます。
そのあと、会場から花火大会を楽しむといいでしょう。
渋滞は思ったほどありません。帰り道もスムーズです。
天草方面の方には是非おススメの花火大会です。
来年はぜひどうぞ!
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&safe=off&ie=UTF8&q=%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&fb=1&gl=jp&hq=%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&cid=0,0,5655993225177519136&t=m&iwloc=A&brcurrent=3,0x353f8cd12743b9cb:0x48ca171f640defc7,0&ll=32.505528,130.305649&spn=0.006295,0.006295&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る
先日行われたさざ波フェスタの様子をご紹介します。
さざ波フェスタは、道の駅有明、リップルランドを中心に行われるイベントで、最後に行われる花火大会まで、大勢の人でにぎわいます。
会場が道の駅ということで、誰でもいっしょに安心して楽しめる花火大会ですよ。
四郎ヶ浜海水浴場がお向かいということもあって、早い時間から駐車場が埋まります。午前中必着です。
僕らもなんとか道の駅の下の駐車場に車を置いて、まずは物産館でおいしいものを。
地タコのたこ焼きをゲットしました。
さて、ビーチではサンドアートの催しが人気を呼んでいました。ここは車いすでも楽しめます。
しかし、暑いです。
お祭りのメイン会場は一番上の施設「さざ波の湯」の駐車場です。道の駅からはスロープで登る事になりますが、車いすユーザーは事情を説明して会場の駐車場に停めた方が無難です。
折り返しながら登るスロープは自走車いすユーザー一人ではなかなか大変です。
登れないことはないですが、僕のように翌日筋肉痛になること請け合い(笑)
さて、ここからの眺めはなかなかのものです。ちょうどこの位置に花火が上がります。車いすからの眺めも障害物がなく、最高ですよ。
夕方近くになったところで、お祭りのスタート。ステージではさまざまなイベントが行われます。
会場内にはお店もたくさん並びます。今年から手づくりのお祭りにしたとのことで、地元のお店や婦人会のみなさんのおいしい食べ物がいっぱい。露店よりこちらのほうがヘルシーでいいかも。
舗装された駐車場なので、足元もしっかりしています。車いすでも安心ですよ。
あれこれ楽しく過ごしているうちに夕暮れ時。すっかり涼しくなりました。
さあ、お待ちかねの花火大会スタート!午後9時からとちょっと遅めですが、待つだけの価値のある美しい花火でしたよ。
冒頭にも書きましたが、車いすユーザーは1番上のさざ波の湯の駐車場まで上げてもらった方が無難です。お祭り中は温泉内の多目的トイレも自由に利用できますし、お祭りを楽しんだ後、そのまま花火も見られます。
物産館前の駐車場は道の駅利用の方のみですので、その下の駐車場を利用しましょう。
トイレは、ビーチ、物産館、さざ並の湯とそれぞれの場所に車いす対応トイレがありますので、安心して楽しんで下さい。
おススメプランとしては、午前中に駐車場に入って、お昼ごはんをさざ波の湯で頂いた後、一番暑い時間はお風呂でのんびり。もちろんバリアフリーですし、家族湯の1室は福祉の湯になっており、シャワー用の車いすと浴槽にそのまま入れる車いすの両方が準備された特別な浴槽の貸し切し湯があります。
お風呂から上がったら、休憩室などで外の暑さが和らぐのを待って、お祭りが始まる頃に外に出て、目の前の会場で、美味しいものをいただいたり、ステージイベントを楽しみます。
そのあと、会場から花火大会を楽しむといいでしょう。
渋滞は思ったほどありません。帰り道もスムーズです。
天草方面の方には是非おススメの花火大会です。
来年はぜひどうぞ!
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&safe=off&ie=UTF8&q=%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&fb=1&gl=jp&hq=%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&cid=0,0,5655993225177519136&t=m&iwloc=A&brcurrent=3,0x353f8cd12743b9cb:0x48ca171f640defc7,0&ll=32.505528,130.305649&spn=0.006295,0.006295&output=embed"></iframe>
大きな地図で見る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます