今回は玉名市の高瀬裏川界隈をご紹介します。
まずは玉名市の入り口高瀬大橋のたもとに、公園が整備されています。菖蒲の咲く頃はとても美しいことで有名です。
夜間はライトアップされて、幻想的な雰囲気を楽しめます。
写真は参考までに。

公園には駐車場がありますが、堤防から公園に入る道が見落としやすいので注意してください。道を挟んで河川敷にも駐車できますが、車いすユーザーには大変ですので、公園併設の駐車場をお勧めします。
駐車場からは、公園内をスムーズに移動できるように整備されていて、散策はとても楽です。
駐車場から、菖蒲がある小川に沿ったデッキへ下る事が出来ます。傾斜も緩く楽々。

川に沿った全長800mの公園です。取材時は菖蒲の季節が終わっていましたが、夕涼みにお散歩するのもいいかも。

きれいなトイレもありますから安心です。

多目的トイレです。おむつ交換用のベビーベットがありますから、ママさんも嬉しいですね。

さて、玉名の散策はここに車を置いてあとは徒歩でボチボチ歩くのがおススメ。車いすでも楽々です。この公園から、小さな路地を抜けて商店街に抜けていきます。この路地が楽しいです。

路地を抜けると、正面に休憩所があります。ちょっと一息。

玉名の街並みには古い町屋も残っていて、風情があります。ちょっと交通量がありますが、ボチボチあるけます。

コンサートなども行われる高瀬蔵はこの道沿いです

もとの米蔵を改造してあり、米俵を積み出すためのレールが床に残っています。最初は何のためのものかサッパリわかりませんでしたが、受付の方がとても丁寧に説明してくださいました。床のレールがわかりますか?

この施設では、各種イベントや飲食店などがあり、多目的トイレもありますのでお借りすることができます。受付の方に声をかけてくださいね。

さすがに米蔵。大きな梁と高い天井。ここでコンサートなんて素敵ですね。
静かで荘厳な雰囲気です。取材時は菖蒲のお祭りのときの写真展でした。次回は是非、花の盛りに伺いたいものです。

高瀬町には「お散歩まっぷ」がありますので、お休み処「談義処」で手に入れて下さい。マップを見ながらのんびり散歩。最近はこうした町おこしが盛んですから、楽しいですね。車いすにも優しい配慮があちこちに見られて、安心して散策できます。
玉名観光の折には、ゆっくり時間をとって、ここで寄り道してください。
大きな地図で見る
まずは玉名市の入り口高瀬大橋のたもとに、公園が整備されています。菖蒲の咲く頃はとても美しいことで有名です。
夜間はライトアップされて、幻想的な雰囲気を楽しめます。
写真は参考までに。

公園には駐車場がありますが、堤防から公園に入る道が見落としやすいので注意してください。道を挟んで河川敷にも駐車できますが、車いすユーザーには大変ですので、公園併設の駐車場をお勧めします。
駐車場からは、公園内をスムーズに移動できるように整備されていて、散策はとても楽です。
駐車場から、菖蒲がある小川に沿ったデッキへ下る事が出来ます。傾斜も緩く楽々。

川に沿った全長800mの公園です。取材時は菖蒲の季節が終わっていましたが、夕涼みにお散歩するのもいいかも。

きれいなトイレもありますから安心です。

多目的トイレです。おむつ交換用のベビーベットがありますから、ママさんも嬉しいですね。

さて、玉名の散策はここに車を置いてあとは徒歩でボチボチ歩くのがおススメ。車いすでも楽々です。この公園から、小さな路地を抜けて商店街に抜けていきます。この路地が楽しいです。

路地を抜けると、正面に休憩所があります。ちょっと一息。

玉名の街並みには古い町屋も残っていて、風情があります。ちょっと交通量がありますが、ボチボチあるけます。

コンサートなども行われる高瀬蔵はこの道沿いです

もとの米蔵を改造してあり、米俵を積み出すためのレールが床に残っています。最初は何のためのものかサッパリわかりませんでしたが、受付の方がとても丁寧に説明してくださいました。床のレールがわかりますか?

この施設では、各種イベントや飲食店などがあり、多目的トイレもありますのでお借りすることができます。受付の方に声をかけてくださいね。

さすがに米蔵。大きな梁と高い天井。ここでコンサートなんて素敵ですね。
静かで荘厳な雰囲気です。取材時は菖蒲のお祭りのときの写真展でした。次回は是非、花の盛りに伺いたいものです。

高瀬町には「お散歩まっぷ」がありますので、お休み処「談義処」で手に入れて下さい。マップを見ながらのんびり散歩。最近はこうした町おこしが盛んですから、楽しいですね。車いすにも優しい配慮があちこちに見られて、安心して散策できます。
玉名観光の折には、ゆっくり時間をとって、ここで寄り道してください。
大きな地図で見る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます