みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

旅する蚤の市 IN阿蘇 2012

2012-10-29 16:18:34 | 阿蘇市
今年も取材に行ってきました!

旅する蚤の市IN阿蘇

毎度のことながら大人気のイベントです。
去年、駐車場がなくてずいぶん移動したので、今年は早めに行きました。
それでも会場最寄りの有料駐車場は、8時20分には満車。

開催は9時~ですので、みなさんの張り切りようが伺えます。

この駐車場に車いす対応トイレがあります。意外と知られていませんが、男女中央に設置されていますよ。古いタイプですので、どちらかというと門前町商店街の旧水の駅トイレが清潔です。
Dsc_0047


さあ、阿蘇神社の参道はすでに大賑わい。
ここは足元の砂利が深いので、車いすユーザーには不向きですが、せっかくですのでボチボチ散策。
Dsc_0057


伝統的な骨董屋さんから、若い人向けの手軽なアンティークまでいろんなお店が出店しています。
Dsc_0061


Dsc_0009_2


 
参道を抜けるとそのまま門前町商店街。
Dsc_0067

こちらは舗装道路なので、車いすでもらくらく。
フードメニューが豊富なのもうれしいですね。どのお店も大繁盛です。

Dsc_0068


Dsc_0089


人気のetu会場は、車いすではちょっと無理かな。
足元が悪いので、ここは無理せずに。

Dsc_0074


Dsc_0076


Dsc_0077


Dsc_0078


 
小さな子供から、お年寄りまで、みんなお目当ての店でそれぞれたのしんでいます。
長居してもトイレに困りませんから、車いすでも安心です。

Dsc_0011_2


来年はみなさんも是非足を運んで下さい。
年齢、性別を問わず楽しめます。
せっかくですからおしゃれをして、秋の阿蘇を満喫して下さいね。


Dsc_0017_2


 
旅する蚤の市
ホームページ http://g-nominoichi.petit.cc/

 
阿蘇神社地図
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&amp;q=%E9%98%BF%E8%98%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;fb=1&amp;gl=jp&amp;hq=%E9%98%BF%E8%98%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;cid=0,0,2312422421542422027&amp;t=m&amp;iwloc=A&amp;brcurrent=3,0x354127d2590756bf:0x63b029ad0ec69b11,0&amp;ll=32.947987,131.115884&amp;spn=0.006295,0.006295&amp;output=embed"></iframe>
大きな地図で見る


やさまち発見隊 馬見原町編

2012-10-29 14:07:30 | うんちく・小ネタ
こんにちは

県庁福祉課のみなさんと協同で行っているプロジェクト、「やさまち発見隊」を馬見原町で行いました。
 
やさまち発見隊は、地元のお年寄りや子供たちを中心に、高齢者体験グッズや車いす体験をしながら町歩きをして、自分たちの町のやさしい取り組みや施設を発見する取り組みです。
普段とは違った視点から、見慣れた街を歩くと、様々な発見があります。
お店の方々も、普段とは違った会話の中から様々な刺激を受けます。

地味な活動ですが、とても貴重な体験ができるプロジェクトなんですよ。
今回ご参加くださったのは、老人会のみなさんと、馬見原小学校の子どもたち。
みなさん、足もとの悪い中集まって下さいました。

 

Dsc_0003


 
早速、車いすの使い方や介助方法を班ごとに説明。
高齢者体験グッズも準備します。
Dsc_0006


Dsc_0009


 
準備が出来たら出発!
一帯は石畳で整備されていて、傾斜もあります。事故のないよう、慎重にね。

Dsc_0011


Dsc_0015



 
周辺に唯一の車いす対応トイレでは、実際の利用方法をみなさんに説明。
お年寄りにはこれが一番評判良かったです。
何のための手すりなのか、なぜこんなにスペースが必要なのか、実際に利用の方法を丁寧にお話ししました。
Dsc_0017


Dsc_0018


街のあちこちで、様々な体験をしながら進みます。
実際に、お店におじゃまして、商品の陳列や車いすでの利用しやすさなど、実際に経験をしながらチェックしてもらいました。
Dsc_0023


Dsc_0026


Dsc_0028


Dsc_0029


 
商店街のあちこちには休憩用のベンチが。
普段から利用されているので、ちょっと疲れたらひとやすみ。

こんな小さな取り組みの積み重ねが「やさしいまち」に繋がっていきますね。
Dsc_0031


Dsc_0032

 
途中の商店で夕食のお買いものが始まったり、お茶をだしてもらったり。
なごやかに、のんびりとワークショップが進みました。

 
さて、ゴールの広場でチェックシートの書き込みです。
子どもたちも、お年寄りも熱心に書き込んでくださいました。


Dsc_0034

2時間近くかかりましたが、なんとかお天気も持ちこたえてくれました。

馬見原の商店街は、みんなで力を合わせてやさしいまちづくりに協力されています。
地元のみなさんを代表して、子供たちからまちづくりのリーダー「岩城屋」さんに表彰状が手渡されました。

Dsc_0044


 
自分の町のやさしい取り組みを再確認できた一日になれば幸いです。
普段暮らしていると、当たり前に感じてしまいますが、こんなに過ごしやすい血の通った商店街は稀なんですよ。
 
最後はみんなで記念撮影!

馬見原町のみなさん、ありがとうございました!

Dsc_0039