みなよか日記

NPO法人UDくまもとが発信するユニバーサルな観光情報です。
写真の無断転用は厳禁です。必ずご連絡下さい。

こちらも見頃! 玉名高瀬裏川花しょうぶ 2011

2011-06-07 15:14:52 | 玉名
梅雨入りと同時に見ごろになる花しょうぶ。

玉名の高瀬裏川は有名な花しょうぶの名所。今年も見頃をむかえました。

障がい者用駐車場はありませんが、専用の乗降スペースがありますので、そちらを利用して下さい。
一般駐車場は土手を挟んだ菊池川河川敷ですので、土手上まで車いすで登るのはなかなか大変です。
乗降スペースは花しょうぶのすぐ横。ここからなら傾斜も少なく楽しめます。
Dsc_0003


出入り口にはロープが張ってありますので、出入りの際は自分で外します。くれぐれもここに駐車しないようにマナーを守りましょう。
Dsc_0005_2


肥後系の花しょうぶはいいですね。華やかな彩りの中にも、どこか凛とした緊張感があります。

ちなみにこの花は江戸系の花しょうぶ


Dsc_0020


花しょうぶ園の木道はすべて車いすでも楽しめるよう、スロープがあります。じっくりのんびり楽しんで下さいね。
Dsc_0027


高瀬裏川の花しょうぶには、もう一つ楽しみがあります。
それは期間中行われるライトアップ!
午後7時になると一斉に点灯します。
Dsc_0051


Dsc_0055

白熱球の温かみのある光が、幻想的な雰囲気を醸し出しますね。
和の世界観に浸る、静かな時間です。


Dsc_0081


Dsc_0058_2


この公園には公共の車いす対応トイレがあります。ゆっくりベンチにこしかけて、家族や友人、恋人とおしゃべりを楽しみながら美しい花しょうぶを満喫してください。

車いすでも安心の花しょうぶ園です。現在8分咲きですが、梅雨入り前の天候不順の影響で一斉に満開とはいかないかもしれないとのこと。
見頃は今かもしれませんよ!
お仕事帰りにでも楽しめる場所です。是非お出かけ下さい。

ライトアップの美しさは別格ですよ!

 
<お問い合わせ>
玉名市観光情報 玉名市商工観光課
TEL:0968-73-2222 FAX:0968-73-2220

 
 
大きな地図で見る
 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉名 山田の藤 2011

2011-04-28 16:40:27 | 玉名
熊本の藤の名所といえば、ここ玉名の山田の藤です。

みなさんこんにちはUDくまもとです。


さて、現在ガイドブックの製作やら、総会の準備やらでなにかと忙しく、事務仕事をしております。
ずいぶん、ストレスもたまったので、えいっ!と出かけてきました。

山田の藤は前回桜の取材でお邪魔した蛇ヶ谷公園のすぐ近く。
道はとてもわかりやすいです。

付近に車いす対応トイレはありませんので、蛇ヶ谷公園で準備しておくのがおススメです。

臨時駐車場が複数設けられていますが、車いすユーザーは神社裏で降りておくのがコツです。施設のお年寄りもたくさん遊びに来てましたが、みんなここで乗り降りしてます。
Dsc_0061


神社正面からは段差があり、車いすでは進めませんので、必ず裏から回りましょう。まずはしっかり参拝してから、お花を楽しむのがマナーですね。
50630014

さすがに樹齢200年。このときで五分咲きでしたので、今週末くらいが見頃のピークでしょう。

Dsc_0056


50630024


50630023


Dsc_0018


藤棚は参道のトンネル状のものと境内のものに分かれていて、どちらも見ごたえがあります。
花の房は長いものでは1m近く垂れ下がり、溢れるように花を咲かせています。
あたりは、甘い藤の花の香りで包まれ、春を満喫できますよ。


人が多いので、午前中早い時間がゆっくり過ごせそうです。

事前にトイレをしっかり済ませて、お参りをしてから春を胸一杯に吸い込んで下さい。
いよいよ花の季節ですね。

みなさんもゴールデンウィークを楽しんで下さい。


ちょっとおでかけに、おススメです。


 
山田の藤
ホームページ 開花情報http://www.city.tamana.lg.jp/shokan/kanko/kankoannai/midokoro/hanakikou/yamadanofuji2.html

<お問い合わせ>
玉名市観光情報 玉名市商工観光課
住所:熊本県玉名市高瀬290-1玉名商工会館2階
TEL:0968-73-2222 FAX:0968-73-2220
 


大きな地図で見る 
 

 
 
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011桜 さすが5000本!蛇ヶ谷公園

2011-04-04 17:02:54 | 玉名
こんにちは


熊本周辺で、UDなお花見ポイントとしておススメなのは熊本城に並んで、ここ玉名の蛇ヶ谷公園です。
桜の本数は圧倒の5000本!

まさに今が満開!みんな急いで!
さすがとしか言いようのない景色が堪能できます。
Dsc_0267


駐車場は少し坂を登ったところになるので、車いすユーザーは公園入り口手前の第2駐車場の方がかえって楽かもしれません。
さて、公園入り口からはもう桜でいっぱい。Dsc_0264


公園内はあちこちが桜でいっぱい。
圧巻は少し奥の小高い山ですが、山全体が桜です。
Dsc_0249


Dsc_0211


Dsc_0206


公園全体に園路があり、自分の行きやすい気に入った場所で桜を楽しめますよ。
Dsc_0259


Dsc_0226


 
園内には多目的トイレがありますから、お弁当を持ってゆっくりすごしても安心ですよ。


Dsc_0242


夜桜もとってもきれい。
提灯の灯りが風情を増しますね。
Dsc_0165


Dsc_0170_2


 
昼も夜も美しい、安心のお花見ポイントです。
UDくまもとが自信を持っておススメします。


<お問い合わせ>
玉名市観光情報 玉名市商工観光課
住所:熊本県玉名市高瀬290-1玉名商工会館2階
TEL:0968-73-2222 FAX:0968-73-2220


大きな地図で見る 
 
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくびっくり! 玉名四十九池神社例大祭!

2010-10-18 15:46:44 | 玉名
こんにちは


とにかく噂は聞いていたんです。
すごい神社があると・・・・・


玉名四十九池神社は阿蘇神社の末社で、古くから地元の方の篤い信仰に支えられている神社です。
この神社で350年前から行われている秋の例大祭がすごいんです。
なんと、手づくりの奉納花火が行われます。
一番有名なのが、超大型青竹のロケット花火!

 


神社は、数日前から準備がされていて、独特の緊張感に包まれています。
Dsc_0018


長い参道にも花火の仕掛けが準備されていて、期待も高まりますね!
Dsc_0014

参道に立っている竹竿にも「傘火」と呼ばれる花火が仕掛けてあります。
で、特大ロケット花火はこれ!
2mは越えます(笑)
この鉄の筒の中に竹竿ロケット花火が入っていて、ものすごい音とともにぶっ飛びます!
Dsc_0028


Imgp3051


 
 
 
ワクワクして待っていると、そろそろ日暮れ時。
神社にはおごそかな雰囲気が漂います。

Imgp3043

まずはお囃子が始まりました。由緒正しい楽曲を、地元の皆さんが見事に奏でます。
まさに、神事。
緊張感が心地よい、静かな時間です。

Dsc_0051

参道を進みながら演奏して、最後は神殿の中での演奏になります。室内で演奏できるのは、楽隊のなかでも選ばれた人たちだけで、とても栄誉なことなんだそうです。
350年もの間、大切に守ってこられた伝統なんですね。

Dsc_0081


 
さて、いよいよ奉納花火のスタート。地域の各地区ごとにさまざまな伝統の花火を奉納します。ちなみにロケット花火の正式な名称は流星矢。



Dsc_0029

 
さあ、スタート!まずはねずみ火とよばれる花火で幕を開けます。神社の鳥居と参道の鳥居の間をワイヤーで釣られた花火がものすごいスピードで往復します。
これを口火に一斉にスタートです。


Dsc_0094


参道に立っていた竹竿の「傘火」は、まさに傘のように火花を散らします。とにかく近い、でかい、まぶしいの三拍子がそろってます。
しかも・・・・ときどき最後に爆発します・・・・
Dsc_0120


お待ちかねのロケット花火に火が付きます!とにかくまさに、ロケットの音です(笑)
光が少ないので、動画で音と様子をご覧ください。

「傘火」が最後に爆発した後、轟音と共に飛んで行くのがロケット花火です!

</object>

YouTube: 超特大ロケット花火


 
 
そのほかにも、下の田んぼからは打ち上げ花火があがり、手づくりの花火とコラボレーション。
時折飛び立つロケット花火の轟音と絶妙にマッチします。
Dsc_0132

Dsc_0136




まるで手筒花火のような吹き出し花火。このへんは手づくり感があって、なかなかの迫力です。
後ろの神社と比べて花火の高さを想像して下さい。
正直、ものすごいです!
Dsc_0159

</object>

YouTube: 超特大手づくりドラゴン花火.AVI




とにかく、観客のほとんどが地元の方なので、どんな爆音にも慣れている感じです。施設から車いすのお年寄りもたくさん来ていて、少し心配したのですが、驚いているのは僕らだけみたいな感じでした(笑)

花火師さんの花火のように、彩りこそありませんが、手づくりの温かみや神社に対する敬意や信仰の深さが伝わってきて、とても楽しいお祭りです。

近づき過ぎると火の粉をかぶります。
規制線の中から楽しみましょう。
とにかく灰が降ってきますので、あまり上ばかり見ない方がいいかも。
 Dsc_0170


最後に、神社境内にある、竹製の塔に火がついて盛り上がります!

Dsc_0181


 

知る人ぞ知る、といったお祭りですが、独特の緊張感があって楽しめます。秋の夜長にお出かけして見てはいかがですか?
場所が少しわかりにくいので、事前にしっかり調べて出かけて下さい。
駐車場は午後6時すぎまで十分空きがありますから、トイレを済ませて現地に入って下さい。公共のトイレが2ヶ所ありますが、車いす対応トイレはありません。
ただ、お祭りが午後7時30分からなので、あまり早く現地入りする必要もないですから、事前の準備で大丈夫かな、という印象です。

Dsc_0004


Dsc_0005


 
お祭りはあくまでも神事。
神社に着いたらまず、参拝するのがマナーですね。
素晴らしい伝統行事です。みなさんも来年は是非出かけてみて下さい。
特に、一般の花火大会に慣れた人ならかえって感動しますよ。目からうろこです(笑)

少し肌寒い季節ですから上着を忘れずに。

おススメのお祭りです。

 
 
<お問い合わせ>
玉名市観光情報 玉名市商工観光課
住所:熊本県玉名市高瀬290-1玉名商工会館2階
TEL:0968-73-2222 FAX:0968-73-2220
 

 
大きな地図で見る




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会 玉名納涼花火大会!

2010-08-10 16:15:39 | 玉名
こんにちは

まだまだ花火大会情報です。
来年の参考にぜひどうぞ!
 
 
さて、玉名の花火大会といえば、いわずとしれた県内最大級の花火大会です。観客動員も8万8千人とずば抜けています。
人であふれかえる状態ですので、公共交通機関、自家用車問わず、車いすユーザーやベビーカーには向きません。
ですが・・・・花火の数といい、迫力といい、見ごたえはあります。
いろんな花火大会を見て、一度は玉名を・・・・と言う方のためにご紹介します。必要なのはガッツと根性です(笑)
 

はっきりいいますが、車いすユーザー、ベビーカーともJRの利用はお勧めできません。花火終了後はとてもじゃないですが、乗り込める状態ではなくなります。移動の道のりも人が車道まであふれて危険です。

早めに車で入って、余裕を持っていい場所に車を置きましょう。
一番のおススメは玉名市民会館の駐車場です。広い舗装駐車場で、身障者用スペースもあります。この駐車場に4時過ぎには入りましょう。その位の時間なら身障者用スペースも空いています。

この駐車場のいいところは、トイレが充実していること。多目的トイレでオストメイト対応便器まで備えていますので、どんな方でも安心ですよ。
Dsc_0004

とはいえ、4時過ぎといえば暑さも厳しい時間帯。みんな車の中で暑さをしのいでいます。メイン会場付近までは距離もそこそこありますので、無理に車から出らずに、少し時間をおきましょう。

僕らは、取材ですので早速出発!
この駐車場から会場まで、日陰を選んで路地裏をボチボチ車いすで進みました。


Dsc_0008


駐車場から車いすで片道約30分。メイン会場は準備が進んでいます。たくさんの夜店。菊池川の川べりにはすでに場所取りのシートもちらほら。さすがにみんな早いですねー。

Dsc_0012

 
会場へ下るには階段のほかに会場の左右に車が入る車道がありますので、そちらを利用するといいでしょう。午後6時を過ぎるころには、ここも人でいっぱいになります。
車いすユーザーやベビーカーは逆に6時過ぎには上に上がった方が安全でしょう。メイン会場には車いす対応トイレはありません。


Dsc_0013


Dsc_0014

この時間、外気温は35度を超える暑さ。往復1時間と取材活動で、二人とも軽い熱射病に・・・
どんなに水分を取っても、暑さと年齢には勝てません(笑)
二人とも、頭痛と吐き気に苦しみました。
 
 
さて、車に戻って、駐車場前のスーパーで買ったところてんと酢のもので元気を取り戻した二人は、安全なところを探して陣取りました。
車いすユーザーはメインの会場から土手を挟んで下ったところにある高瀬裏川の公園がおススメ。花火は高くあがりますので、十分に見えますし、多目的トイレもありますから安心です。どちらにしろ混みますので、必ず場所取りが必要です。
 
僕らも土手の下から見物。日が暮れてぐっと涼しくなりました。土手の上にはそろそろ人だかり。
Dsc_0030

続々と土手へ向かう人の波。最終的には土手に上がれない人で、通路までびっしり埋まります。土手の上からの見物は万が一押された場合の事を考えると、車いすユーザーは避けたほうがいいと思います。身動きとれなくなります。


Dsc_0027

いよいよ花火大会のスタート。土手の下からでも十分です。

Dsc_0088


Dsc_0084
 
Dsc_0103

フィナーレのころには、目の前いっぱいの花火で大迫力です。土手から眺める人のシルエットが幻想的に浮かびました。
Dsc_0109


Dsc_0111

 
長く尾を引く花火は、まるで上から降ってくるような迫力!


Dsc_0116


 
1時間ほど続く、花火大会ですが今年は音楽も加わり、飽きのこない演出がされていました。
この音楽と花火のコラボレーションを楽しむにはメイン会場の近くがいいようです。前述した高瀬裏川の土手下はいいポイントではないでしょうか。

 
さて、大変なのはこれからです。一斉にJR玉名駅に向かう人と駐車場に向かう人の波で道路は溢れかえります。落ち着いて、人の流れに乗りながら駐車場まで戻って下さい。
玉名の中心部を抜けるだけで1時間以上かかります。このへんは覚悟して楽しみましょう。トイレは車に乗り込む前に駐車場で必ず済ませておいてくださいね。
 
熊本市内へ帰る場合は、208号線に乗るよりも、ちょっと遠回りですが、逆方向に向かって天水や河内方面へ501号線に乗って帰るほうが渋滞が少ないように思います。僕らもそっちに回りました。
 
メインの会場のほかにも、見物ポイントとして桃田運動公園もいいようです。こちらの公園にも見物用の席を設けてあるとのことでした。

会場内で安心して利用できる車いす対応トイレは駐車場の市民会館トイレが午後10時まで。そのほか、高瀬裏川のトイレ、そこから商店街に抜けるとすぐに高瀬蔵のトイレなどはおススメです。
石づくりの眼鏡橋たもとにも、対応トイレがありますが、入り口が入りにくいことと、普段ほとんど使われていないためか、あまり清潔とはいえない状態でしたので、避けた方が無難でしょう。
 
 
どうしてもこれでないと、という人でなければむしろ、植木や和水の花火大会のほうが安心してのんびり楽しめます。若い人は植木、松明行列などの幻想的なイベントを楽しむなら和水ですかね。
 
たしかに1万発の花火の迫力は市内中心付近では他にないほど見ごたえがありますので、行かれる方は十分気をつけて、ガッツと根性で頑張って下さい(笑)

 
<お問い合わせ>
交通JR鹿児島本線玉名駅より徒歩15分
九州自動車道菊水ICより県道16号線経由で約20分
交通メモ駐車場あり(2000台)
問い合わせ先0968-72-3106(花火大会実行委員会(玉名商工会議所内)
 
 

大きな地図で見る
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする