送信所訪問ではありませんが、
便宜上、送信所カテゴリーで書きます。
今日は上福岡まで自転車で行ってきて、
福岡受信所跡(といってもKDDI研究所ぐらいしか痕跡がない)を
取材してきました。
取材成果は明日以降にも記事にしますが、
上福岡に行くにあたって、新河岸駅周辺にも寄ってきました。
川越市周辺にあるアンテナ会社訪問として最後に残ってしまった
「ナテック」を見てきたので、今日はこちらの記事になります。
以前の記事で、新河岸駅西口の写真もあげましたが、
こちらは東口となります。

当方は使わない駅の入り口なので、「ナテック」を見る機会がなかった。

新河岸駅の自転車置き場の前にある建物が「ナテック」です。
建物は葬儀会社も入っているのかな?
今まで見てきたアンテナ会社では一番こじんまりしています。

事務所と倉庫なのかな?
アンテナの研究(実験)みたいな施設は無さそうでした。
(まあ、駅前だからねえ。)
以上「ナテック」でした。
これで川越市にある「第一電波電波工業」、「アンテナテクノロジー」
「日高電機製作所」「ナテック」の4社すべて見てきたことになります。
便宜上、送信所カテゴリーで書きます。
今日は上福岡まで自転車で行ってきて、
福岡受信所跡(といってもKDDI研究所ぐらいしか痕跡がない)を
取材してきました。
取材成果は明日以降にも記事にしますが、
上福岡に行くにあたって、新河岸駅周辺にも寄ってきました。
川越市周辺にあるアンテナ会社訪問として最後に残ってしまった
「ナテック」を見てきたので、今日はこちらの記事になります。
以前の記事で、新河岸駅西口の写真もあげましたが、
こちらは東口となります。

当方は使わない駅の入り口なので、「ナテック」を見る機会がなかった。

新河岸駅の自転車置き場の前にある建物が「ナテック」です。
建物は葬儀会社も入っているのかな?
今まで見てきたアンテナ会社では一番こじんまりしています。

事務所と倉庫なのかな?
アンテナの研究(実験)みたいな施設は無さそうでした。
(まあ、駅前だからねえ。)
以上「ナテック」でした。
これで川越市にある「第一電波電波工業」、「アンテナテクノロジー」
「日高電機製作所」「ナテック」の4社すべて見てきたことになります。