チョコレート空間

チョコレートを食べて本でも読みましょう

お伊勢参り(外宮~内宮)121019

2012-10-21 15:40:59 | Weblog

人生初のお伊勢参りへ。
割と急に思い立って行きました。

                   
今回のお連れは今月我が家へやってきたイヌジマ様!(と母)
東京駅から名古屋まで新幹線のぞみ、名古屋から近鉄特急で伊勢市駅まで。

伊勢神宮に関してまったく知識がなく、直前に買ったガイドブックから知識を得る。
外宮→内宮という順でお参りするとか、外宮と内宮バスがあるけど、電車でふた駅くらい離れてるとか。

そして伊勢市駅へ到着!

          
外宮までの参道、ちょっと、平日だからってなにこの閑散具合は!?
日本一の神様のおわす町だよね?
時刻は10:30ですが…。
駅もかなり地味だったしね。

外宮は、参道を通り、敷地に入ったとたん、空気がひんやりとして清清しい。

          

         

          
奥の方は山だし、木がほんとうにたくさんあるから。
しかも樹齢何百年くらいなんだろう?っていう大樹がばんばん生えてる!
さすがだ!

        

           正宮。
 
        

        
正宮前にある三ツ石。
人が手をかざしてるから、なんぞや?とその場で検索。
式年遷宮の際にお祓いをする場所で、手をかざすと暖かさを感じるというパワースポットで有名らしい。
どれどれ。

ほんとだ。
なんでだかほんとに暖かい。と、感じた!
母も暖かい!と手をかざす。
   
           
イヌジマ様もパワーをいただいてください。


      

多賀宮へ向かう石段。

      
       多賀宮

来年の式年遷宮に備えてあちこち工事していたのですが、ヒノキの香りがしてまたそれも良い感じ。
来年のは第六十二回だそうですが、第一回が持統天皇何年だかとか、歴史の古さが尋常じゃない。
出口の近くにあった木も、平清盛が参拝に来たときに…とかね。


そしていよいよ内宮へ。

内宮前の参道あたりは、おはらい町やおかげ横丁といったお土産街が並ぶ。
外宮の閑散さとは打って変わったにぎやかさ。
楽しい雰囲気だけど外宮のある伊勢市駅前界隈の廃れっぷりが心配になるよ!

      
       おかげ横丁。
町並みがこんななんでセピアで撮ってみました。

      
        ぬこ。

      
       横丁焼き。
今回あんまり買い食いできなかったけど(ご飯食べられなくなりそうとか心配して)これ、おいしかった。
恵比寿様の形した人形焼で、あんこか芋餡。 お芋にしました。

      
      赤福本店

混んでいたので入りませんでした。

      
       セピア攻撃

      

 
      
       玉子入り伊勢うどん@岡田屋さん
伊勢うどんというものを初めて食べましたが、てっきり讃岐うどんのようなこしのあるもっちりうどんかと思ったら。
真逆なんですねー。
こしがとことんなくなるまで煮込んだ太いうどんに、濃い味のたれ。

すみません、私は二度と食べないと思います。

そして内宮へ。。。

     
この橋!テレビとか雑誌でよく見るのはこれだね!

     
      いってきます

     
        神鶏じゃ。
     
     宮内を流れる五十鈴川
     
      水は意外とぬるかった。

     
      正宮
やはり正宮は鳥居をくぐって最初の門しか入れません。

  
イヌジマさまが正宮前でお戯れになっている真後ろを中谷美紀さんが通りました。
ああ、不審者がいるとか思われてたらどうしよう(涙)

                   

     
      風日祈宮

こんな感じでお伊勢参りは3時頃には終了しました。
神社仏閣というと、京都や鎌倉のようなイメージがありましたが、ぜんぜん違った。
そうか、ここは日本に仏教が伝わる前の神様を祀ったところなんだ、と思いました。

派手な装飾、塑像は一切ない。
建物も萱葺き屋根のちょっと立派な穀物保存倉みたいな建物があるばかり。
豪華さでありがたみをアピールするのではないんだなあ。
もちろん、立派な木材を使ったりしてそういう意味では豪勢なんだけれども。

ここは私だったら学生の頃に来ていたら良さがかけらもわからなかったろうな。
この歳くらいで来て良かったかもしれない。
静謐さと、圧倒的な時間の力を感じました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿