今日は雨模様の寒い一日でしたが、写真は先日「御霊祭」の帰りに寄った「天寧寺」(てんねいじ)さん観光寺院ではありませんが、山門は美しい比叡山の景色が望めることから”額縁門”と呼ばれ有名です。 お寺は楠木正成の八男が会津城下に創建したのが始まりで天正14年(1586年)伊達政宗の会津侵入で焼失した後、京都に移されました。境内には大きなカヤの木があり、樹高16,2m、周囲は4,78m幹には天明8年(1788年)本堂の火災の際に受けた傷痕が残っているそうです。
コメント利用規約に同意する