おはようございます。
義理の親や兄弟姉妹との関係と仕事の上司や部下との係りが多い人生相談。心療内科や精神科などの専門家が相談者の過去と今を聞き答えます。結局、相談者は鬱剤を飲み続け次第に強い薬を飲むでしょう。
メンタル問題が発生した人はほぼ大人しい人。仕事はケセラセラが大事ですが、大学の教職取得が容易になれば、教員が増え、会社に勤めても転職が容易、特徴ある指導塾ができます。三方得の施策になります。鬱になりそうになった人の事例です。
①優秀な若い回路担当者が無断で出社しなくなり、すぐ辞表を提出。当時残業は20時間以下の規制でした。②商品企画に異動した人の直の上が仕事人間。1年ほどで鬱病になり退職。当時の部長兼事業部長は残業ゼロの実践者、私は楽でした。残業より、個と個の関係の問題があったと思います。
相部屋の30代研究者2人がいました。③1人はテレビを付けたまま寝る習慣。1人は部屋を暗くして静かに寝る習慣。後者は人事に訴え元の職場に戻り、不満の多い奴と思われたようです。④1人は出向し、4年後に出向者管理を担当しケセラセラでした。2人とも我が強かった様です。我を通し、無事でした。
⑤有名大学の修士修了の人工知能研究者の新卒が部下になりました。当時のAI研究の先を行く人でした。1年ほどして私はネット事業に異動し、新しい大人しい管理者になりました。研究部門の常務が新商品に役立つ研究に舵をきり、彼は辞表を提出し、郷里に帰りました。常務と管理者が仲良し過ぎたようです。
⑥有名大学の数学博士課程修了者が隣の通信技術研究に配属され、恋の鞘当てに負け、会社勤めの傍ら大型2種免許を取得しました。転職の準備を色々して、会社に残る選択をして薬を飲み続け、心を身体もボロボロになりました。鬱剤より決断が良かったか。
⑦有名大学のAI修士が私の部に配属。本人の希望もあり、東大博士号を目指そうとなり、先輩のロボット講座に出向。教授の考えも同じでした。東大卒国研所長が入社し研究開発担当常務となり、私はAI研究から外れました。国研から来た新部長がAI担当となり、彼の出向は終わり、鬱病になり、退職しました。
⑧⑨⑩教職が役立った人の例です。電子化辞書プロジェクト要員として、言語学専攻の教職を持つ3人を採用。上記と同じく私は担当から外れました。3人は新部長の下で1年ほど長時間残業し頑張っていました。新常務は研究部門も商品化せよと言いました。暫くして彼らは退職。大学の勉強と会社の経験を生かし中高の国語教師になり、そろそろ定年です。
⑪娘は教職をとり会社で10年教育事業を担当しました。子供が2人でき高校の国語教師になり、管理職になりまた転職。中高の国語教師に戻りました。人間万事塞翁が馬。随時随所楽しまざる無し。南無大師金剛遍照。
教職を
とれたら気楽
道増える
今日はここまでにします。
教職の資格を持っていれば、問題が起きたら教職に戻ってうつ病にならないようですね!
私の経験では、2件あります。
2人とも,まじめな人でした。私以外の管理職の下にいました。
1.子供が異常児で、上司が自分のことしか考えない男で、最終的には自殺しました。
2.管理職昇級試験の時に、上司から何度も執拗に追及されて、おかしくなりました。居局彼は、管理職試験を辞退してしまいました。
私は、いい加減な管理職で、とにかく多忙だったので、真面目に指導している時間もなかったので、皆のびのびと働いていたと思います。
新人にも、重大な仕事をアサインしたこともあったようですが、彼らは優秀だったので、他の部下から教わっていたようでした。
私自身は、いやな上司には報告をせず、別の上司に報告してました。
ですから「お前は、本体事業部の3悪人だ!」と皆の前で指摘されていました。彼は、事業部長でした。
別に実質的な事業部長がおりましたので、彼にはちゃんと報告してましたので、実害は無かったです。
事業部長に相談しても、責任をとらない人でしたから、実質の事業部長に報告・相談してました。
私も、上司を選択する権利があると思っていました。
責任を取れる上司に報告・相談してました。
新卒で会社に勤めても奨学金を返済し、5年から10年で高校の先生になるのが楽な道です。大学で教職を一般常識も身につきます。すぐ管理職になれるかも。(笑)