goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

NHK「新・猿之助誕生~異端その先へ~」を観て

2012-08-23 22:00:11 | テレビ
市川亀治郎から猿之助襲名が決まって、襲名公演をするまでのドキュメントを1年間かけて追いかけたものです。

やはりこういうことができるのは、国営放送ならではですね。

素人の私には、わかりませんがかなり凄いことなんですよね。

140年間続いた猿之助の名を途切れさせないように譲るって。

普通は今3代目が生きておられるんだからと思ってましたが、譲ると言った方、お受けした方どちらも凄い覚悟がいることだなあというのは素人でも何となく感じます。

それなのにあくまで自然体の四代目さん。

好きな漢字を1字書いて欲しいと言われて『亀』もう書けなくなるからって余裕というか飄々とした中に強い意志を感じます。

いままで、あまり舞台の裏側を見せない方でしたが全部見せちゃってます。

稽古シーンで猿翁さんが見守る中猿翁さんの話を真剣に聞いてるところは緊張感がありました。

伯父の猿翁さんばかりでお父様の段四郎さんはどうだったのかなとそこはちょっと残念でした。

まだ学生のときにお父様と一緒にTVに出られた貴重なシーンも映ってましたが、穏やかに息子を見守っていて微笑ましかったです。

カメラ意識せずあるがままを撮られていたのにはどこまでが演技でどこまでがホントなんだろうと思ってしまいます。

今まで自分だけで良かったけれどこれからは自分に澤瀉屋が全部かかってくるわけですから、今までのように蔵之介さんと朗読劇をするという活動も忙しいでしょうが続けて頂きたいです。

私は関西が地元ですので、来年大阪の松竹座行きたくなりました。

関西の皆様も待っているわけですからチケット入手は大変だろうな。

4年に1度の祭典。

2012-07-28 21:51:34 | テレビ
オリンピック始まりましたね~。

開会式が日本時間の5時くらいからですか?
私寝坊して8時前でした。

ダニエル・クレイグやデビット・ボウイが出てたんですね。

スポーツと関係ないけどやっぱり盛り上がりますね。

ポール。マッカートニーが歌ってるところはしっかり観ましたよ。^^
ポールって年取らないなあと感心しながら観てました。

私が生まれる前からもう歌ってたんですものね。
それが日本の学校の音楽の教科書に載るまでになっちゃうんですから。
逆にイギリスで日本の歌手が音楽の教科書に載るってことはないでしょうね。

途中からしか見てませんが、最近のオリンピックの中で、めちゃくちゃハデでもなくそれでいてすごくかっこいい開会式でしたね。
イギリスの底力を見たって感じです。

日本の選手の入場行進もだんだんとラフというか楽しんでいるなという感じがしました。
私が小さい時のオリンピックで日本の入場してくるときはホントに列も乱さず整然と行進していました。
今それが良い事なのか悪いのかはわかりません。

でも悲壮感が漂っているよりはいいかなと、運動しない私から観るとあそこへ行くだけでも凄いことで、そこで結果を出すってものすごいことだと思ってます。

結果は大事ですが、良い試合だったな~~というのが観たいですね。

選手の皆さんが怪我無く無事帰ってくることをお祈りしてます。

日本縦断こころ旅

2012-05-27 00:42:57 | テレビ
朝時計代わりにBS日本縦断こころ旅を観ています。


俳優の火野正平さんが自転車で日本列島を縦断して旅されます。

旅の途中で視聴者からその土地の思い出をつづったお手紙を読み、思い出の場所を尋ねるというものです。

火野正平さんが自然体で、疲れると「休憩しよ~。」、「バスに乗ろ~。」、「ここ綺麗な景色だからちょっと寄っていこ~」と自由なんです。

でも観てるこちらもしょうがないな~~と思わせるのは正平さんの人徳なのかも。

いつも演じてる役柄と違い、道端に咲いてるお花に目を留め、ネコがいればネコと会話しと、繊細な一面をみてなぜこのお方がプレイボーイと言われたのかわかるような気がしました。

とにかく優しい。

そして視聴者のお手紙を読むため思い出の地を訪れて、お手紙を読むと、やはり俳優さんですね。

じ~んときます。

特別感情をこめてという感じでなく、これまた自然体なのです。

土曜日のLIFE~夢のカタチ~の蔵之介さんといい、朝からいい気持で一日がはじめられそうな気持にさせてくれます。

ぴったんこカンカン

2012-01-13 21:56:48 | テレビ
ただ今TV各局新しく始まるドラマの番宣真っ盛りです。

ぴったんこカンカンも日曜日から始まる「運命の人」番宣に2時間使ってます。

昨日の秘密の嵐ちゃんで「恋愛ニート」の番宣チラッとでしたからこの「運命の人」の力の入れ具合がわかります。

恋愛ニートももうちょっと番宣力入れてくださいませ。

モっくんは、一生懸命アピールされてました。

普段コメントしないようなプライベートなことまで、サービスしまくってました。

こんなにしゃべる人だったんだ~。

運命の人のメンバーよりも強烈だったのが、中村梅雀夫妻。

2時間のSPのレギュラーになっちゃってます。

もうロケ慣れしてて、見てる人が喜ぶツボをを心得ていらっしゃいます。(演じているのかor天然なのか?)

安住さんが、「お2人また似てきてますね。」と毒舌吐いてもお互い見つめ合ってニコニコ。

ホントに親子のように似てきてます。

梅雀さん趣味の多い方だったんですね。

スキューバダイビングまでされるなんて、ますます好感度あがっちゃいます。

好きなのはお2人のロケで食べるシーン。

作ったコメントでなく、素直においしい、おいしいと食べるのがいいです。

沖縄でおいしいもの一杯食べて、ますます夫婦似てきちゃうんでしょうね。

吉行和子さん&富士真奈美さんと並ぶ、ぴったんこカンカンのロケ名人です。