goo blog サービス終了のお知らせ 

昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

淡路花さじき(再掲追加)

2016-07-20 | 風景

昨年 ふと思いついて出かけた淡路島「花さじき」6月の風景でした。

アップになり損ねた写真です。

 

 

青い色に染まる大阪湾を背景に丘の上の高原は花盛りだった。

 

 

昨年6月の撮影だったので、タイサンボクの花は潮風に当たってすでに終期です。

 

一面の花の風景でも、近くになると間隔があります。

 

キンマサキの背景には、遥かに霞む六甲山系と須磨連峰の山並みが霞む。

 


公園の夜

2016-07-13 | 風景

日中の気温は、夏の高気温と、高湿度で、夜は少しは緩和される。散策する。

 

ピンクの百日紅(上)と 赤のそれと。

白も咲いていたが、光を当てると色がついてしまった。

今夜のウオーキングはカメラのフラッシュに浮かび上がる花たちです。

 

合歓の花。夜は葉が眠ってしまうようです。ここだけ水枯れ? 

 

最近充実してきた、流行のシルバー向けの施設のプロムナードです。 

 

一見ブドウのような…。銀杏の実ができています。鈴なりとは、こんなかな。 

 

足元では、紅白のムクゲの園芸品種。 

 

鬼百合ですね。少し小さいので、コオニユリかも。 

 

葉鶏頭の派手な彩り。

 

ユキノシタ科の仲間ですね。 緑色の花は、色が抜けてしまったアジサイですね。