緊急事態宣言が出てピリピリした昨日、車に乗ったままの花見だったらいいだろうということで、
ドライブスルー花見に行ってきました。
ターゲットは寺尾千本桜です。坂の峠の峠道両側に植えられた千本桜(実際は2000本あるらしい)です。
しかし、まずは長良川河畔の桜を眺めながら向かいます。金華山直下、護国神社の桜です。

経路上に先日開通した東海環状道の三輪パーキングエリアとスマートインター下を潜ります。
開通前イベントのウォーキング企画がコロナ騒ぎで中止になったのが残念です。

高速道路を潜ったところに岐阜ファミリーパークがあります。
私は初めてなので花見散策をしました。子連れファミリーがチラホラ。
ウイークデイでも子供が自宅にいるので大変です。写真は出入口の桜。
固まって植えられていましたので。風が強くて花吹雪になってました。

そしてお目当ての寺尾千本桜です。ちょうど見ごろといった咲き具合です。
ドンドン下っていき、茶店のある場所に来ました。

自粛とはいうものの、平日でこの人数の客はどうしたものでしょう?
茶店もふだんと変わりないように営業してますし、
半露店か密閉空間かわからないようなお店にお客さんは入っています。
スーパーと変わらない感覚なんでしょうか?ちょっと呆れました。

寺尾千本桜のあとの帰り道。間違って板取川右岸の狭い道に入ってしまいました。
しかしそれが奏功してこんな桜並木に出会えました。

ということで昨日はドライブスルー花見と称して出歩いちゃいました。
ホントはいけないんだ(>_<)
スーパーやドラッグストアには週2~3回行ってますし、
野菜の庭仕事は毎日のように外の空気を吸ってます。
朝はリハビリ代わりのラジオ体操やストレッチ、ダンベル体操などで
体を動かしてますから、ふだんと変わらないです。
元々できるだけ人と会わない性分なのでストレスを感じないのでしょう。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング
ドライブスルー花見に行ってきました。
ターゲットは寺尾千本桜です。坂の峠の峠道両側に植えられた千本桜(実際は2000本あるらしい)です。
しかし、まずは長良川河畔の桜を眺めながら向かいます。金華山直下、護国神社の桜です。

経路上に先日開通した東海環状道の三輪パーキングエリアとスマートインター下を潜ります。
開通前イベントのウォーキング企画がコロナ騒ぎで中止になったのが残念です。

高速道路を潜ったところに岐阜ファミリーパークがあります。
私は初めてなので花見散策をしました。子連れファミリーがチラホラ。
ウイークデイでも子供が自宅にいるので大変です。写真は出入口の桜。
固まって植えられていましたので。風が強くて花吹雪になってました。

そしてお目当ての寺尾千本桜です。ちょうど見ごろといった咲き具合です。
ドンドン下っていき、茶店のある場所に来ました。

自粛とはいうものの、平日でこの人数の客はどうしたものでしょう?
茶店もふだんと変わりないように営業してますし、
半露店か密閉空間かわからないようなお店にお客さんは入っています。
スーパーと変わらない感覚なんでしょうか?ちょっと呆れました。

寺尾千本桜のあとの帰り道。間違って板取川右岸の狭い道に入ってしまいました。
しかしそれが奏功してこんな桜並木に出会えました。

ということで昨日はドライブスルー花見と称して出歩いちゃいました。
ホントはいけないんだ(>_<)
スーパーやドラッグストアには週2~3回行ってますし、
野菜の庭仕事は毎日のように外の空気を吸ってます。
朝はリハビリ代わりのラジオ体操やストレッチ、ダンベル体操などで
体を動かしてますから、ふだんと変わらないです。
元々できるだけ人と会わない性分なのでストレスを感じないのでしょう。
ただいまブログランキング アタック中です。
ワンクリック↓をお願い申し上げます。日々更新の励みになります。

岐阜県ランキング