峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

北八ヶ岳ロープウェイ

2015年09月08日 | 旅行
キャンカーの天井ライトを取り替えに長野市まで行った帰りに八ヶ岳周辺で遊んできました。
女房が清里に行きたいと言ったからです。

夏場はくそ暑いのでキャンカーでP泊しようとすると標高1000m以上の所でないと辛いです。標高1000m以上で駐車場とトイレがあるようなところは蓼科湖、白樺湖、女神湖といったヴィーナスライン周辺になります。

ライト取り替えとFFヒーターの点検(良好でした。良い状態に保つには毎月1回30分以上作動させるのが望ましいとか・・・)は1時間強で終わりましたので早速白樺湖へ向かいました。

女神湖を経由し、白樺湖到着が早すぎるので、翌日行こうと思っていた縞枯山&ロープウェイに先に行っておくことにしました。翌日が雨予報ですからね。ヴィーナスラインで北八ヶ岳ロープウェイに到着。山麓駅はチロル風の建物です。



1771mの山麓駅から2237mの山頂駅へ登ります。乗ったゴンドラは赤色。中間地点ですれ違ったゴンドラは緑色でした。

「山頂に水はありません」と書いてありますが、カフェはありましたから水はあります。でも登山用の水はないから山麓で給水しておくことでしょう。山頂駅のトイレも有料でしたから山麓駅で色んな用を足しておけということですね。



山頂駅へ行く途中で右奥に見えるのが縞枯山です。様々な理由で立木が帯状に枯れ、縞々になっているから縞枯山とネーミングされたそうです。このロープウェイも当初はピラタス蓼科ロープウェイと言ってました。スキー場の名前(ピラタス蓼科スノーリゾート)ですね。私はピラタスの方が格好良くて好きですが、それでは夏場に客が来ないので北八ヶ岳ロープウェイと改名したのでしょう。その八ヶ岳が縞枯山の隣に見えます。看板に偽りなしです(^^;)



山頂駅を出た正面に見えるのが坪庭と雨池山です。雨池山には雨池峠を越えた先に同名の池も存在しているそうです。



そこで早速、坪庭を散策してみました。溶岩のような岩が散在し、その間に森林限界の木(コメツガ、しらびそ、しゃくなげ)や苔や高山植物が生えています。庭とはいいながら結構な下り坂もあります。木道がいいですね。



山頂駅に戻り、カフェで名物のコケモモをいただきました。こけももジュースとホットココアにコケモモ大福です。お味はキリッとした酸味が特徴です。



カフェの横ではこけももジュース、ワイン、ジャム、羊羹、ゼリーなどのオリジナル商品が売っていました。ここでしか買えないと、たくさん買い込んだら山麓駅でも同じモノが売っていました。重たい思いをして損しちゃいました(--;)



最後にロープウェイで登ってきた方角、西方の景色です。
日本三大アルプスの絶景といわれているとおり、南アルプス・中央アルプス・御岳・乗鞍が見えるようです。



久々にロープウェイに乗ってウキウキしました。高いところに昇ると、心がスッキリと洗われたようになって良いですね。

 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする