肯定的映画評論室・新館

一刀両断!コラムで映画を三枚おろし。

『ドリームガールズ』、観ました。

2007-02-18 21:36:28 | 映画(た行)





監督:ビル・コンドン
出演:ジェイミー・フォックス, ビヨンセ・ノウルズ

 『ドリームガールズ』、映画館で観ました。
60年代から70年代のモータウンサウンド隆盛期。仲のよい友人同士で作った
女性ボーカルグループ“ドリーメッツ”。彼女たちは歌で成功するために、毎夜
オーディションに出場していたが落選続き。そんな彼女たちを、カーティスという
男が目を付けた。やがて、人気歌手ジミー・アーリーのバックコーラスを務めた後、
“ドリームガールズ”としてデビューを果たすが……。
 硫黄島の激戦も…、9・11のテロ事件も…、後世に語り伝えなくちゃいけない
大切なことだとは、確かに思う。だけど、こうも…人が死んでいく映画ばかり
見せられちゃ、気分がどんどん滅入ってくる。やっぱりさ、映画は「銀幕」って
いうくらいだから、せめて少しでも“輝き”が欲しい。そういう意味じゃあ、
この『ドリームガールズ』は、オイラに待望久しい“夢の世界”ってやつを
思い出させてくれた。黒人女優ビヨンセ・ノウルズの“悪魔的な美しさ”に見惚れ、
ジェニファー・ハドソンが放つ“迫力の歌声”に聴き惚れ、華やかなステージと
絢爛豪華な衣装の数々に溜め息をつく。おっと、それから忘れちゃいけない、
ありったけのソウルを発散させてシャウトするエディ・マーフィ、そのヤバい
腰の動きもサイコーだぜ(笑)。それを観ながらオイラは痛感し、観終わった
後に確信したことがある…、やっぱりオレはハリウッドの、それも“輝ける
ミュージカル映画”が大好きなんだ、ってね。
 ただし、映画はそんなアメリカン・ショービジネスの華やかさだけじゃない。
その裏側で渦巻く陰謀と裏切り、その世界で頂点を目指す者たちの栄光と
挫折など…、改めて、現実の厳しさも見せ付けられることになる。しかも、ここで
皮肉なことは、その厳しい現実に打ちのめされ、敗北を味わった者こそが
結果的に強くなり、一方で夢を掴み、巨富を手にした者が、それによって愛を
手放し、多くの友を失っていく。まさに、それは目映(まばゆ)いスポットライトの
世界の表裏(ひょうり)として描かれる“人生の孤独”‥‥。なのに、不思議だ。
その光と影のコントラストを知ってなお、一層この世界に惹かれていく。多分、
それは“映画”も同じ。映画館の暗闇の中に浮かび上がる銀幕のように…、
光と闇の美しさが互いに反発しながら共生する、そんな場所だからこそ人々を
魅了してやまないのだ。

肯定的映画評論室(本店) http://homepage2.nifty.com/aff~movies/