goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

養蜂への夢

2018年01月19日 00時58分05秒 | 農事


ニホンミツバチを捕獲(誘い込み)して飼う準備はほぼできているのだけれど、昨年は成功に至らなかった。
一昨年はビギナーズ・ラックでうまくいっただけに、取らぬ狸の皮算用を楽しくやりながら用意した昨年の仕掛けだったが、見込み違いの外れに終わった。
というわけで今年こそはと思う。
で、たまたま通りがかったP.A.のこういう売り場を物欲しげに見る。
この蜂蜜は但し書きがないからセイヨウミツバチのものだろう。
花の種類を書いたりしてないから、花を求めて旅をする養蜂業者のものではなさそうだ。
農業か何かの片手間にやっている地元業者がいるということなのだろう。
賞味期限は3年に設定しているのか、もしかしたら5年か。
自分がニホンミツバチ誘因に成功しなかった残念さもあって、こういう売り場は斜に構えてチラ見してそそくさと後にする。
もっとちゃんと見て、画像もちゃんと撮って、いやいや研究対象として小さいのを買ってきたら良かったのにと、今ごろ思ったりする。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和早生(やまとわせ)が奈... | トップ | 殺すにしては綺麗すぎ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翡翠)
2018-01-19 09:56:06
とんび兄さんの蜂蜜は、万能治療薬です。

将来はきっと、養蜂家になって、
迷える子羊たちを救って下さい!
返信する
翡翠さんへ (とんび)
2018-01-19 10:14:14
>蜂蜜は、万能治療薬です

今朝も、私は少しノドがいがらっぽかったので、カリン漬け蜂蜜をひと匙舐めました。

道の駅に万能薬を下ろす日はくるのか・・・勝負の年のココロだ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農事」カテゴリの最新記事