ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

パッセンジャーズ

2009年02月01日 | 映画(は行)
(原題:PASSENGERS)
【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)


セラピストが飛行機事故から生還した5人の生存者の謎に迫る心理サスペンス。

真夜中にセラピストのクレア・サマーズ(アン・ハサウェイ)は、電話のベルで起こされることになる。電話の主は恩師であるペリー・ジャクソン(アンドレ・ブラウアー)。旅客機が墜落し、190人の乗客は死亡、奇跡的に5人の男女が生還した。クレアはペリーからこの5人…エリック・クラーク(パトリック・ウィルソン)、シャノン(クレア・デュヴァル)、ディーン(ライアン・ロビンス)、ノーマン(ドン・トンプソン)、ジャニス(シェラ・ホスダル)…のトラウマ的ストレスを治療するよう命じられる。さっそくクレアはそのうちのひとりエリックに会うが、エリックは落ち着いた様子で病室のベッドに腰掛け、『いたって気分は最高。治療は必要ない』と言う。クリスは彼を戸別訪問することにし、残りの4人に対してグループカウンセリングを行うことにする。しかし、彼らの事故の記憶はバラバラで、真実が見えて来ない。クレアは航空会社のアーキン(デヴィッド・モース)に会うが、『事故はパイロットの人的要因で起きた』の一点張りで、取りつく島も無い。やがて、初めて会うエリックがクレアのことをよく知っていたり、生還者たちが航空界者の人間に尾行されていると言い出したり、不可解なことが起こり始める。そして生還者たちが次々と行方不明になっていき、クレアは航空会社の陰謀説を考えるようになるが…。



実はアン・ハサウェイ出演作品鑑賞は、2度目のともや。
1本目は「ゲット スマート」なんだけど、こっちの演技の方が抜群にいいですね。
たまに寄り目になったりするんだけど、そんなアンが可愛らしいですわん。



それにしてもこれは感想が言いにくい。
一言であの映画とあの映画の●●系と言えるんだけど、ネタバレになっちゃつまらない。
だからあんまり語りません。
生還者がどうやら特殊能力を身に付けている?…って展開は、テレビドラマ「4400」みたいですし、エリックの前に現れる不思議な犬、クレアに世間話をしてくる隣人のトニ(ダイアン・ウィースト)など、いろんな伏線が張り巡らされています。
あぁ、もうダメ、これ以上は…(笑)。

オチよりはその過程を楽しむ作品なんで、"驚愕の結末"とか"誰も想像できないラスト"とか、オチを重視した宣伝をしないで欲しい作品ですね。

監督はロドリゴ・ガルシア。

2009年3月7日公開
公式HP:パッセンジャーズ


パッセンジャーズ [Blu-ray]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


パッセンジャーズ 特別版 [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


Passengers(「パッセンジャーズ」輸入盤サントラ)
Edward Shearmur
Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


■ロドリゴ・ガルシア監督作品はこちら

彼女を見ればわかること [DVD]

日活

このアイテムの詳細を見る


彼女の恋からわかること [DVD]

バップ

このアイテムの詳細を見る


美しい人 デラックス版 [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mig)
2009-02-27 23:46:02
ともやさん★
こんばんはー

さっそく来ちゃいましたヨ。
観てたんですね、早い♪

>オチよりはその過程を楽しむ作品なんで、"驚愕の結末"とか"誰も想像できないラスト"とか、オチを重視した宣伝をしないで欲しい作品ですね。

ほんと!そうですよー、もうわたしこれ観ながらまさか こうじゃないでしょうね、って思ってたらそのまんまなんだもん、、、、
しらけちゃったー ^^;
返信する
宣伝 (ともや)
2009-02-28 00:08:35
こんばんは、migさん♪
まだTVの宣伝は見たこと無いけど、どんな文句で宣伝するかが楽しみですね~♪

本当はここであの映画とあの映画って言いたいんだけど、ネタバレすぎちゃうからやっぱり言えない~。
ジレンマ~!
返信する
こんばんは★ (dai)
2009-03-01 01:11:15
なんというかあのようなCMをされると、頭に”ア・・・”や”シ・・・”の映画(ネタバレしすぎ??)が浮かんできてしまい、オチが容易に予想できてしまうため、分かった時点でオチまでの過程も楽しめくなってしまいました。
返信する
CM (ともや)
2009-03-01 17:30:34
こんにちは、daiさん♪
昨日TVCMを見ましたが、オチ重視の宣伝しちゃってましたね~♪
そういう視点で観ると、この映画すごくつまらない作品になっちゃうのに。
もったいない、もったいない。
返信する
あたしは (miyu)
2009-03-08 16:36:51
その驚愕の結末系の映画だと知らずに観たものですから
結構楽しめましたよ~。
ってか、オチまではいまいち?だったのですが、
オチが分かっておぉ~!となりました。
返信する
 (ともや)
2009-03-08 18:30:27
こんばんは、miyuさん♪
あ、逆ですね~♪
ともやはオチが予想付くまでに、こっち系か? いやはやあっち系か? なんて想像してるのが楽しかったりしました。
ただオチが分かった時の、前半で語られたパズルのハマり具合は気持ちよかったですね~♪
返信する
また来ました(汗) (由香)
2009-03-10 15:30:31
先程はコメントがダブってスミマセン!

で、、、こういう映画の感想は書き難いよねぇ~

私は、前知識なく観たこともあって、ラストで結構驚きました。でも、そこに至るまでがイマイチ退屈だったなぁ~眠たくなっちゃった(汗)
返信する
テイスト (ともや)
2009-03-11 00:01:06
こんばんは、由香さん♪
ともやも基本的に観たい映画の知識は仕入れずに観るんですけど、宣伝と本編のミスディレクションが上手く作用してないというか、難しいですよね~。
でも割と好きなテイストの作品ですよん、これって♪
返信する
こんばんは~ (KLY)
2009-03-11 01:04:36
いま一つ過程が楽しめなかったKLYです。^^;
そしてアン・ハサウェイの美貌に見とれてそれで
満足することにしたKLYです。(笑)
直球ど真ん中で好みなんです…。ヤヴァイ…。
返信する
アン・ハサウェイ (ともや)
2009-03-11 10:57:37
こんにちは、KLYさん♪
アン・ハサウェイ出演作品はまだ2本しか観たこと無いんですが、1本目の「ゲット・スマート」より可愛くて良かったですわん。
ちょっとタレ目なところがカワユシ♪
返信する

コメントを投稿