goo blog サービス終了のお知らせ 

ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

デビル

2012年02月06日 | 映画(た行)
(原題:DEVIL)
【2011年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★☆☆)


M・ナイト・シャマラン監督が新鋭キャストを起用して、これまで自身が考えてきた数々のアイデアを映画化するプロジェクト「ザ・ナイト・クロニクル」第1弾。
エレベーターに閉じ込められた5人の男女を待ち受ける驚愕の運命を描いたサスペンス・ホラー。

高層ビルで一人の男が墜落死した。現場に急行したボーデン刑事(クリス・メッシーナ)は、ロザリオを握りしめた死体に違和感を感じつつも、状況から自殺と断定する。ちょうどその頃、同じビルのエレベーターが突然停止し、5人の男女ーー警備員のビル・ラーソン(ボキーム・ウッドバイン)、サラリーマンのビンス・マコーミック(ジェフリー・エアンド)、整備工のトニー(ローガン・マーシャル=グリーン)、若い女サラ・キャラウェイ(ボヤナ・ノヴァコヴィッチ)、年老いた夫人ジェーン・コウスキー(ジェニー・オハラ)ーーが閉じ込められてしまう。最初はただのエレベーター故障と思われていたが、照明が消え改めて点灯するとマコーミックが残酷な死を遂げていた…。



エレベーターという密室で展開する物語。
最近では『ニューイヤーズ・イヴ』(2011年)でのアシュトン・カッチャーのエピソードやリメイクされた『死刑台のエレベーター』(1957年/2010年)、故障したエレベーターの中に連続殺人犯がいて…という『パニック・エレベーター』(2007年)や木下半太の原作小説を映像化した『悪夢のエレベーター』(2009年)などがありますね。
ただ個人的に好きなエレベーター映画は、ナオミ・ワッツが出演した『ダウン』(2001年)。
ともやが大好きな小説家クーンツ的というか、『フロム・ダスク・ティル・ドーン』(1996年)のような突拍子も無い展開具合が好きなのよね。



本作はタイトル通り、悪魔を題材にしたサスペンス映画。
雰囲気は『運命のボタン』(2009年)っぽい。
長編よりも『トワイライトゾーン』や『ミステリーゾーン』などの短編作品、60分のホラー・オムニバス『マスターズ・オブ・ホラー』に向いてる内容かも?
(あぁ、『マスターズ・オブ・ホラー』の新シリーズ、始まらないかしら?)
悪魔が罪人を集めて、その魂を収穫(奪っている)している…というのは、何となく都市伝説っぽいね。
でも集められた罪人が、小物過ぎない? …っていうのがちょっと不満。
それぐらいの罪状で選ばれても…ねぇ。

でもでも、5人の中の誰が悪魔か分かった時点で、うひゃひゃひゃひゃひゃな感じ。
好き好き、こういうの好きよ~♪

「ザ・ナイト・クロニクル」第2弾も楽しみだけど、いっそ『マスターズ・オブ・ホラー』みたいに、自分が撮りたいネタを他の監督に60分で撮ってもらうTVシリーズ始めればいいのに(マジで)。
シャマランさん、そういうネタをいっぱい抱えてるでしょ?(笑)

監督はジョン・エリック・ドゥードル。
製作・原案はM・ナイト・シャマラン。

全米興行成績(2010年9月公開):初登場3位→6位→9位→ランク外
全米興行収入:3358万ドル(2011/11/14現在)
日本興行成績(2011年7月公開):ベスト10に入らず


デビル [Blu-ray]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る


■ともやが一番好きなエレベーター映画はこちら

ダウン DOWN~スペシャル・エディション~ [DVD]

ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る


■そこそこ楽しめるエレベーター・サスペンスはこちら

パニック・エレベーター [DVD]

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


■その他、エレベーター映画はこちら

悪夢のエレベーター [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


死刑台のエレベーター 特別版 [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る


死刑台のエレベーター【HDニューマスター版】 [DVD]

紀伊國屋書店

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿