goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

人柄を見る基準

2025-03-21 | ちょっと、ひとりごと
良い学校、有名な会社や政府機関でのお勤め
または住まいの立地など様々な外的要因から
考察できる家柄や経済力。

家族の、親の、または本人自身などの
力で育った環境や現在の生活をしていたりする。

世の中には
そのような外的要因で人柄を判断する人もいる。
昔のように家同士のお見合い結婚なら
より強く家柄は判断された。

家柄、経済力、仕事で人柄を判断するのは
私は小さな子供の時から違和感があったし
大人になっても変わらない。

出身校、勤める会社や親の職業で
人柄も素晴らしいと思う人は確かに多い。
けれど、何だかとても悲しいことに感じる。
浅はかに、表面上しか見ることができないのだろうか。。。

多くの親や本人自身が望むということは
世の中がそう見ることを知っているからでもある。

人間の本質はそんなものではないけれど。。。
幾つになってもそんなことを重要視している人も多い。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿 | トップ | 街の個性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ちょっと、ひとりごと」カテゴリの最新記事