今から5年後、10年後は何をしているのかな?
何か今とは違ったことが
出来るようになっているのだろうか?
幾つであろうとそんなことを考えてみるのはいい。
自分のために多くの時間を使える人生だったので
少しは人のためになることもしたいけれど。。。
でも、本当は自分がしたいことの先に
たまたま人のためになったという順番があっているだろう。
そんなことで相変わらずやはり自分のために時間を使うようだ。
何かしら自分の未来に活かせるように今から何かを勉強しても
十分時間はあるわけだ。
今から15年後の計画なら
ざっと小学校入学から大学卒業するまでの期間だ。
そんなに長い期間、何かを学ぶために使うなら
ある程度は身につくものもあるだろう。
子供の頃はあんなに時間が長かったのに
今は15年なんてあっという間だと思ってしまう。
今の寿命を考えたら、
それからでも少し時間を人のためにも使えそうだ。
まずは何をするか考えてみよう。