goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

長期休暇に入りました

2014-12-16 | 日記


長期休暇に入って4日目でしょうか?
今日から少しのんびりでき始めています。

昨日までは知人のところでバタバタとにぎやかにして
移動してから今日はゆっくりしています。

考えてみると学生を終えて社会人になってから
長期の休みと言うのは基本的にありませんね。
あっても、7~10日ぐらいなものです。
社員なら決まった休みしか取れないし、
派遣やアルバイトなら休んだ分だけお金を稼ぐことはできません。
一人暮らしなら死活問題ですから・・・

私の場合は学生の時はアルバイトをしていたし
特に有意義に休みを使う方法など知りませんでした。
大人になってからも長期休暇で何かしたいと
思ったこともありませんでした。

この15年ほどは一週間の休みも取ったことはなくて
海外の仕事で日本の仕事を休むくらいでした。

今回の休みの前も何だか罪悪感と言うか
焦りと言うか、不安がありました・・・
これは癖なんでしょうね。
特に、年齢が上の人は感じることかもしれません。

アメリカに来て知人たちとショッピングモールにいったとき
大変賑わっていたので不景気など感じられませんでした。
でも、知人曰くみんなカードで考えなく買って
家まで手放す人が少なくないそうです。

休みも上手に使うように見えます。
日本人のほうが、みんな同じように使ったり
仕事はしたくないけれど実際は時間を持て余して
ダラダラ過ごすだけになったりします。
基本、働き者なのでしょうね。
考え方や文化も違うのでそれぞれに良いところ
びっくりするところがあります。

違う文化や違う角度に立って
自分の文化の良さに気づいたり逆に気をつけようと
思えたりするものです。
少しくらい知ったからといっても全体を知ったわけではありません。
それぞれの良さを取り入れたいものです。

そんな感じで、やっと昨夜はゆっくり眠ることができたので
今日くらいから時差も解消でき
気持ちも切り替えてバケーションモードになり始めました。

しばらく満喫しま~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする