ご近所にある広島女学院大学。
牛田山の中腹にあります。
広島市中心部から車で10分のところにある明治19年に創設された老舗の女子大です。
プロテスタント系のキリスト教の学校で、女子中、女子高を併設しています。
プロテスタント系のキリスト教の学校で、女子中、女子高を併設しています。
広島の女性教育を牽引してきたこの学校、ノーベル平和賞を受賞したICANに強い影響を与えたサーロー節子さん、堀辰雄「風立ちぬ」に登場した節子さんのモデルとなった卒業生などが有名です。
そういえば、大好きな中原中也もここの付属幼稚園の卒園だったと思います。そして、最初の彼女だった長谷川泰子も・・・結局、小林秀雄に取られちゃいますが・・・広島女学院の卒業生です。
今回は、公開セミナーを受講。
女子大では、いくつか仕事をしてきましたが、やっぱり女性の園に立ち入るのは、ちょっとドキドキです(笑)。
2時間の「美人のみかた、芸術のかたち」。
「みかた」は、見方であり、味方とのこと・・・。
日本の美人画を巡る講座です。
生活デザイン学科の福田准教授から、パワポを使った講義を受けました。
江戸時代から明治、昭和の美人画を巡る講義・・・なかなか面白かったです。
帝展や日展の歴史にも触れられ、日本画の歴史についてもざっと知ることが出来ました。
この公開講座は、36回を迎えるとのこと。
受講料は無料。
しっかりと地域に貢献されています。
やっぱり、リベラルフーツは視点や視座を変えてくれます。
受講者の8割は、60歳以上・・・70歳、80歳の方もおられました。
その向学心、リスペクト!です。
その向学心、リスペクト!です。
経営コンサルタントの大前研一さんが提唱したビジネスパースンにとって必要なスキル、学ぶべきことは、英語、ICT、そしてファイナンス。
そのとおりだと思います。
が、先日、雑誌を読んでいたところ、英語、ICT、ファイナンスは、奴隷の学問であるという記述を見てドッキリしました(笑)。
そういえば、古代ギリシャでも市民と奴隷の差異は、リベラルアーツの有無であったと言います。
世の中、使う者と使われる者で構成されているわけですが、学ぶ権利はすべての人にあるわけで、リベラルアーツに遊ぶということは最高の贅沢であるように思います。
文学、歴史、哲学、音楽、芸術・・・本当に奥深いです。
歴史の世界にどっぷりハマった同級生・・・朝から晩まで研究室や書斎にこもって何十年も研究を続けています。
彼が言っていました・・・好きだからもっているけど、本当に砂をかむような毎日だよ。
実家がお金持ち・・・ちょっと現代の貴族のようにも見えます。
早く、博士号とってくださいね。
文系の世界は、本当にたいへんです。
それに比べれば、マネジメントやマーケティングの世界は、「学」ではなく、「論」の世界なので、まだまだ楽勝です(笑)。
正解はなく、いくつかの模範解答、望ましい解答例、さまざまなオプションがある世界。
しかも、実際の組織や市場で仮説-検証サイクルを回すことも出来ますし、社会という実験室があるので、プロセス、結果を検証することが出来ます。
奴隷の学問と言われようとも、実務、実学の世界で生きてきて本当に良かったなあ、と思います。
でも、人間とは何か?を突き詰めていくためにも、常にリベラルアーツ、教養を深めていく努力をしていかなければならないと思います。