あと一週間で8月も終わり。
小中学生、高校生の夏休みも終わりです。
夏休みの宿題の最終決戦・・・大変です(笑)。

近所の公園で行われている朝のラジオ体操も最終日を迎えました。
朝、6時30分から始まります。
たくさんの小学生がラジオ体操カードを持って集まってきます。
ラジオ体操第一
ラジオ体操第二
元気に体操してきました。
こどもたちの元気、エネルギー、パワーを分けてもらえます。
近所のおばちゃまから出席シールを貼ってもらうのが楽しいです。
昔はスタンプだったのですが、最近はファンシーシールになっています。
近所の高齢者も多数参加されています。
フレイルにならないためにも、ラジオ体操は良いと思います。

シールをたくさん貼ってもらって嬉しがる自分がいます(笑)。
まるで、こどもです。

地域のコミュニティがなくなっている昨今。
NHKのラジオ体操は、良きコミュニティの場になっています。
一年中あってもいいと思います。
今日が今年の最終日・・・ちょっと寂しいですね。
朝のNHKラジオ体操、コスパ、タイパの高い、おすすめの健康法です。