昨日は、我が家のピンク色の花たちを紹介したのですが
今朝になると、ピンク色の花がたくさんに増えています。
昨夜の雨のせいでしょう。
「私たちも紹介して」と、催促されてしまいました ...
アンチューサ(青い花)の向こうに、ピンク色のたくさんのフクロナデシコが ...
ソニアが雨にぬれて ...
ハーモニー、たくさんの開花が待ちどおしい
エヴリンは黄色がかった薄いピンク色 ...
待っていたピノキオ、元気にたくさん咲く様子が楽しみ ...
オールドファンタジー 、背の低い花期が長い花です ...
ダブルデライトの咲き始めとジギタリス
ダブルデライトの色はダブル、詳しくは後に ...
青のシトリオドラ&サマーレディ(バラ)等々 ...
ルピナスさんにはピンク色が多かったのに
失礼しました ...
丈夫な丈夫なコンフリー、でも花は可憐です...
ウツギと斑入りウツギ、どちらも白花とピンクの花が入り交じっています ...
斑入りのウツギは、大きな木に育てようと心に決めている木です
でも、背丈は大きくしません
近くのウツギが既に背が高くなっているので ...
こちらは背が低くて、枝数の多いウツギ
花も斑入りの葉もよく見えるようにします
盆栽からも、山の光です。
丈夫で、地味ながら芸も達者、飽きのこないサツキです
今年始めて見たアストランチャ、これは我が家の宝石ですネ
緑の所をクリックしていただけると、ランキングがアップします。
クリックしていただけると、嬉しいです ・・・ !!