癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

見事な砂紋があるお庭

2014年07月31日 | ガーデニング


 

 

 


あまりの砂紋の美しさに

感動でした~



 


庭師が隣の市で

会議があったので

妹宅にお邪魔しお泊まりで楽しんできました



 


 




庭は手入れがよく行き届いて

小雨上がりの庭は

いちだんと美しくきらめいていました・・・

 


草取り頑張っていますね~

感心してしまいました


 



 

 

 

 

日本庭園には

やっぱり

砂紋が映えますね


 


 

 曲線や直線の砂紋を上手に組み合わせ

センスの良さが感じられます。

 

 

庭を美しく楽しむために

妹は毎日数時間を

庭仕事にあてているようです。

外に出ることが健康のためと考えているのは

とてもいいことだなと思いました。


 

 


 

 シュウカイドウや

ホトトギス

クリスマスローズ、チョウジソウ

ツワブキなど

お嫁入りしたかわいい子たちが

とても大事にされ

かわいがられているのに

嬉しくなりました


癒しの庭の野趣あふれんばかりの庭が

ちょっと恥ずかしくなっています

 

ごきげんよう 

 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

            応援ありがとうございます。

 


うなぎ上りに暑くなった土用の日~むらさきうすが大活躍

2014年07月30日 | ガーデニング

 

 

フウロソウのロザンネイが

美しい

 

今日は土用の丑の日

気温はうなぎ上りに上昇

こんな日は

小屋が涼しく過ごしやすいです


 

 

 

江戸時代の紀行家菅江真澄が

毛馬内の古河村にある黒澤宅を訪れたときに描いた

“むらさきうす”です。

ぺったん、ぺったんおもちつき

ではありません。

 

紫根染の古代技法では

このようにムラサキの根を臼で搗いて染めるのです。

 

 

「紫根搗きにいきま~す。」

と弾んだ声の宙さんから先日連絡を頂き

今日も小屋の入り口の椅子には緋毛氈が掛けられました


宙さんは

粉砕器で紫根を細かくするより

この臼で搗く方が色が鮮やかな気がする

と話しながら

汗をかき、かき・・・

紫根搗きを楽しんでいるようでした


 

宙さんの紫根搗きがこれまたうまいのです

ストン、ストンと

落とすようにして搗くと疲れないし

紫根の匂いがじわっと出て細かくなっているんですって

頭と杵は使いようですね。

 

 


 

 

涼しげなロザンネイのような

素敵な紫根染の染め上がり

今日も小屋には笑顔があふれました

 

小屋の窓につるしている

風鈴の音が

涼やかです・・・

 

 

 

ベロニカブルーボンも

色鮮やかです

 

夕方に見えたかわいいお客様

ゆうちゃんに

「どうしてお庭に野菜がうわってないの?」

と聞かれてしまいました。


さあ、どうしてなんでしょうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暑さに負けずに

ギボウシの花が賑やかに咲き出した

癒しの庭です。


うなぎも美味しいですが

素晴らしいお仲間たちとギボウシのたくましさに

元気をもらった

土用の丑の日でした

  

ごきげんよう 


 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

           応援ありがとうございます。

 


緋毛氈と噴水と花々で歓迎

2014年07月29日 | ガーデニング

  

 

 

 2番花のバラが咲き出して

今日の癒しの庭は大賑わい

 

 

 

小屋の前の緋毛氈は

お客様大歓迎の印しです

 

 

 

気持ちよくお迎えできたらいいな~

少し早起きをして

裏の入り口あたりの草取りも頑張りました。

 

 

 

 

 この飛び石は

随分前に庭師がうったものです。

これは渡6分に景4分でしょうか・・・

 

 

 

小屋の前のヒオウギも

たくさんの花をつけてお客様を歓迎です

 

 

 

 

 

 

 今日は小屋が

染め工房に変身です

4人の笑顔につつまれた工房に

 

 

 

庭師も

手作り噴水で歓迎してくれました

 


 

 心地よい水音に耳をかたむけながら

クロコスミアの色にも劣らぬ

茜染の染め上がり


若い方々の素晴らしい作品ができあがりました

 

 

 

 

 

癒しの庭の二人にとっても

嬉しい一日でした

 

 

 

 

モンシロチョウも

静かに水音を聞いているようですね

 

ごきげんよう 


 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

           応援ありがとうございます。


 


岩手の空に見とれて・・・この夏もたくさんの笑顔を

2014年07月28日 | ガーデニング

 

 

岩手の空の見とれんばかりの美しい光景です

 

 

 

 ときおりこぼれ落ちる小雨も

すっかり止んで

帰り道に寄った岩手の彩花園さんで

素晴らしい風景を楽しんできました

 

 

 

 

 

フロックスやクロコスミア

フウロソウの夏色に彩られた素敵なガーデンです

 

 

はやくも吾亦紅が咲いているのにはびっくり・・・

 

 


 

 

幸せ色のルドベキア


 

 

アガパンサスの

青と白の花のコラボが上品で

  心引かれてしまいました 

 

 

彩花園さんのこのロックガーデンが

大好きなんです

 

 

癒しの庭にお連れしてきた

かわいい子

エキナセア シャインスピレットです

 

たくさんの笑顔につつまれたい~

 

 

彩花園の素敵な奥様のお心遣いに嬉しくなります




 




留守の庭師は

夏に向かってたくましく咲き出した

ギボウシの花を楽しんでいたようです



 


ごきげんよう


 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。




色鮮やかなフロックスと素敵な中学生

2014年07月27日 | ガーデニング

  

  

 

 

 フロックスが色鮮やかに咲き

辺りは一段と華やかに見えます 

 

 

 

白やピンク、薄いピンクと

賑やかです

 

 

 

 エキナセアのルピースターも気に入って

あちこちで楽しんでいます

 

フロックスも

ピンクや白のエキナセアも

花期が長くて重宝なお花ですね

 

 

 

子ひつじのような葉っぱの形をした

ラムズイヤー

紫色の小さな花がかわいい

 

毎日の雨にうたれて地面に倒れながらも

ようやく頭を持ち上げた

たくましいラムズイヤーに庭師は感動していました。

 

銀白色の綿毛で覆われた葉っぱや茎は

銀白色のカラーリーフとして楽しめますね

葉っぱの毛並みがふわふわした触り心地もたまりません

 

このところの雨で

ラムズイヤーがぐったりとして

風通しも悪くなり

銀白色の草姿と紫の花色の上品な雰囲気は

楽しめそうにありません

思い切って

根元からばっさりと切ってやるとしましょう。

 

 

 

こちらは

幻の花と言われる

ムラサキの花

紫色ではなくて純白のかわいい小花です。

この根っこが紫根染に使われます。

種の発芽からの栽培に取り組んで

今、一年目にして早くもたくさんの良い種がついています

 

 

先日、中学校の美術のTT授業に加わって

茜染の下染体験を一緒に勉強してきました。

TT授業とは

1学級の指導を複数の教師が協力して

指導を行う方法でチームティーチングと言います。


4クラスとも素敵な中学生たちでしたよ。

ほんの少しだけ紹介しましょう。

 

下染をしているある男子生徒の言葉が耳に入ってきました。

「わあ~、楽しくなってきたぞ~」

にこにこしながら手を動かしている

大きな体の中学生のなんとかわいいこと・・・

 

ハンカチに名前を記入する時のこと

隣の子が書くのをじっと待っている男子生徒に

「名前ペンがないのかな・・・?」と言うと

「今、貸しているの・・・」と答えた。

自分より先に隣の子に貸していたのです。

なんと優しいこと・・・

 

最後の振り返りの時間の女子生徒のカードには

鹿角紫根染・茜染が奈良時代からやられていたことを初めて知った。

下染の媒染がうまくできた。

これを120回もやるなんて大変そう。

こんなことを書いていました。

 

秋田県の子どもたちの学力がなぜ高いのかが

美術の授業を通して実感できたような気がしています。

生徒の心を耕し

学ぶ喜びを実感させる教師の姿勢も大事なんですね。

 

 

2学期にやる絞りのデザインや

茜染の本染の授業が

私も楽しみになってきました

 

 

 

 

手絞りの味わいがあるでしょ

 

 

 明日は武者修行に出かけます

 

ごきげんよう 

 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

                            応援いただきありがとうございます。


 


モッコウバラの夏剪定どうする?

2014年07月26日 | ガーデニング

 

 

夏を代表する

ヒメヒマワリの花が勢いを増してきました

 

 

 

 

隣のパールアキレアが

小雪を散らしたかのような風景を作っています。

 

東京が

とにかく暑いらしい・・・ 

電話の向こうの声も

暑いよ~暑いよ~

熱帯夜が続いたら苦しいでしょうね

氷枕をして寝たい気分でしょうか

 

 

 

 

 ポリジの花でも眺めたら

ちょっとは涼しくなるでしょうか・・・

 

 

 

 

                                       ガウラ

 

雪を想像して

 

 

                     タチアオイ 

 

                                  ツユクサ

 

               トラケリウムアルバ

 

 

 

 

 

 

 

 

先日手をつけていたモッコウバラの剪定後に

もう新枝が伸びてびっくり

夏剪定はもう限界です

このままでは大変なことになってしまいそうです

 今朝は早起きで頑張りました。

 

 

 

 

今春のモッコウバラです。 

美しい樹形でモッコウバラを楽しむためには

夏剪定はどうしても欠かせない作業です。

 

夏の剪定は弱剪定

今年伸びた枝の成長分の1/3から1/2の長さを切り

花が咲いた枝を半分くらいに切りつめる

 モッコウバラは成長が速いため

大きな枝を切るのがポイント

 

前年伸びた茎に8月以降花芽が形成されるので

3年以上経った古枝や細い枝、未熟枝などを切り捨て

今までに花を付けなかった若い枝を残すのがいいらしい。

花後に短く切りもどして出たシュートを育てると

テレビで紹介していたのを思いだし

どんどん、どんどん

切りつめました~

 

本格的な剪定は冬季にするのがいいみたいなので

まずは良しとしましょう・・・ 

 

 

 

 

 

 

先日、牧場さんのところで

素敵な風景を作っていたルドベキアが

癒しの庭でもようやく一輪咲き出しました

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトガーデンのエキナセアの風景に

ふと足が止まってしまいました

 

 

みなさま

熱中症対策をお忘れないようにして

お身体いたわってくださいね。 

ごきげんよう

 

 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

                            応援いただきありがとうございます。

 


どこまで伸びるブルーバーベイン

2014年07月25日 | ガーデニング

 

 

 

ブルーバーベインが

とにかく凄い

 

 

 

まるで庭園灯に負けじと頑張っているかのようです

どこまで伸びるのでしょう

 

 

 

 

 

 

雨の滴を纏った

ブルーバーベイン

 

 

 

 

 

 

きらきら輝く宝石で飾ったみたい

 

 

                                      スモークツリー


ひさしぶりに

ゆっくりと朝の庭散策を楽しみました。

いやいや・・・

楽しんでなんかいられなかったわ

あまりの荒れ放題に

目を覆いたくなる感じ・・・

 

 

 

 

そんな中で見つけた

きらきら輝くスモークツリーです

 

 

 

昨日のヒオウギは

もう閉じていました

明日はまた新しい花が開くでしょうね

 

 


さて、少し庭仕事もがんばりましょうか・・・

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんよう

 

 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

                            応援いただきありがとうございます。


ヒオウギが咲いて・・・花は夏色

2014年07月24日 | ガーデニング

 

 

ヒオウギが咲き出しました。

ふうちゃんからいただいたヒオウギです

 

 

 

夏から初秋にかけて

オレンジの花をたくさん咲かせるヒオウギ

夕方になると閉じてしまいますが

その美しい花姿に

庭師は心を惹きつけられるようです


ヒオウギが咲き出す頃になると

実家の母の新盆の時に

お寺で見たヒオウギを思い出します。

時の経つのは速いものですね。

 


 

一昨年ふうちゃんが届けてくださった

ヒオウギの種です。

この種から

今年はあちこちにヒオウギが咲き出すでしょう

まだ少し時間がかかりそうですが・・・

 

 

 

 

築山にはノカンゾウが咲き出して・・・

 

 

高く伸びたノウゼンカズラに赤い花がつくと

癒しの庭はすっかり夏色です

 

 

 

 クロコスミアも

夏色には欠かせませんね~

 

情熱的な真っ赤な花

やはり夏にふさわしい花色です

 

 


ミソハギも仲間入りです

 

 

 

 

 

ギボウシにも花が咲きました。

 

 

 

リグラリアの黄色い花も

しばらく楽しめそう

 
 

 

 

 

鮮やかな黄色い花は

オトギリソウ

 

目のさめるような花色は

幸せの黄色いハンカチを連想してしまいそうです

 

 

 

 

フウロソウのロザンネイ

涼やかな夏色です

 

 ごきげんよう 

 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

                            応援いただきありがとうございます。

 


ドロシーパーキンスが今盛りの牧場は楽しい・・・

2014年07月23日 | ガーデニング

 

 

 


ドロシーパーキンスが見頃を迎えた

と連絡を頂いて

孫たちと5人で佐藤牧場さんへ出かけました


 

 

 

 

 

 

 見事なドロシーパーキンスの風景です

 


 

 

 

牧場さんの木々に囲まれたお庭は

今アジサイも真っ盛り・・・

 

芝生の緑があまりにも美しくて

こんなにもゆったりとした素敵なガーデンを楽しまれる

牧場さんが羨ましくなりました

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの種類のアジサイに

びっくり・・・

次々に教えてもらった名前は

どこかに置いてきてしまいました

 

 


 

 


 


孫のひなちゃんとはるちゃんは

広い牧場を走り回り

ちょうちょを捕まえることができるようになって

大喜びでした

 

 

 

 

 

珍しいエキナセアがあちこちに植栽されて・・・


 

 

 

牧場さんは通販でお取り寄せになって

種から育てておられるそうです。

さすがは自然を愛する牧場さんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


彩り豊かな夏の花に

目を惹きつけられて・・・



 

 

 

ヒースの花が咲くロックガーデン・・・


 

 

手作りのウッドデッキも素晴らしいものでした・・・


木陰のウッドデッキは最高

手作りヨーグルトも

ブルーベリーも美味しく

夢心地のひとときを楽しませていただきました



 

 

 

夏の日差しの中のロックガーデンは

ギボウシやフロックスも

涼しげに咲いて

心地よい空間が広がっていました

 

 

 

 

 

牧場さんは親牛40頭ほど、子牛40頭ほどを飼っておられ

牛の搾乳は朝夕1時間くらい

奥さんとお二人で行っておられるそうです。

毎日欠かさずのお仕事ってたいへんですね。

 

 そう、そう

茶色と白のホルスタインがいましたよ~

牧場さんが

アメリカの種牛から交配をし

7年目でオスを

8年目でメスを創り出したのだそうです

 

 

広々とした草原に

黒白の牛がいる中に

 茶色と白の牛が混じっている風景が好きで

ただそれだけの理由で

茶色と白の牛がいるんですよ~


そんなお話をなさる牧場さん

とてもロマンチストで素敵な方ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

大きな牛や仔牛を見せてもらったり

大きなトラクターに乗せて貰ったり

孫たちも楽しい牧場を満喫できました

 

 

帰りに中滝ふるさと学舎で食事をし、

佐藤牧場のご主人の描いた絵を見てきました。


とてもロマンチックな絵だね

お花が好きなお人柄がにじみでているな~

水の色の透明な感じがいいね~


などと庭師は感心していました

 

この場をお借りし

幸せなひとときを過ごさせていただいた

優しい牧場さんに感謝します。

ありがとうございました。

 

 ごきげんよう 

 

      ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

                            応援いただきありがとうございます。



大湯ストーンサークル館に輝く古代の茜色

2014年07月22日 | ガーデニング

 

 

 昨日、大湯ストーンサークル館で見つけた

ネジバナ

芝生の中にたくさん見つけました

 

このネジバナ

花がみな一方向に向くと

茎が傾くので

花の方が工夫してわざとねじるように

花をつけるようになったとか・・・

なるほどね~

賢いね


 


                                大湯環状列石 

 

 大湯環状列石は

「野中堂遺跡」と「万座遺跡」という2つの遺跡の総称で

大変に貴重で興味深い遺跡です。

国の特別史跡に指定されている

有名な遺跡なんですよ。

教科書にも載っています。

 

 

大湯環状列石(ストーンサークル)は

縄文時代後期に造られた遺跡で

その時代の土器や石器、土偶等が数多く発掘されています。

 

その中に

いともかわいらしい

土版があります。

 

 

 

この大湯ストーンサークルの土版は

2013年11月別冊太陽の表紙を飾りました

縄文人にも数の概念があったことを紹介しています。

NHKのキャラクター「どうもくん」のような外見ながら、

じつは、数を象って(かたどって)いる高度な利器であると

紹介しています。

数の1,2,3,4,5,6が

円点で土版の孔に表されています。

どこが何の数字かおわかりでしょうか・・・?

 

このようなものは

なんと世界に2つしかないのだそうです。

メソポタミアと日本の鹿角に・・・

凄いですよね

 

 

 

 

私たち鹿角紫根染・茜染研究会では

この「どばんくん」を

絞り染めにしてみました


 

 

 

4000年前の縄文人の知恵と

1300年前から伝わってきた

郷土の伝統文化「古代鹿角紫根染・茜染」とのコラボです

 

 

 

 古代染め技法の揉みだしで

指にはまめができてしまいましたが

「文化庁伝統文化親子教室」に

彩りを添えることができて

嬉しさひとしおです


 

 

 

 孫のひなちゃんのご要望にお応えして

バラ風呂を・・・

と、したかったのですが

庭のバラはもうすっかり終わっていました。

かわりに

お気に入りのお花を楽しんでもらいました

ひなちゃんの一番のお気に入りは

タチアオイなんですって・・・


ごきげんよう


    ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

     応援いただきありがとうございます。

 


伝統文化親子教室「茜染体験」

2014年07月21日 | ガーデニング

 

 

 

  

 

朝露をうけて

静かに開きだした

赤や白、紫などの朝顔が

大湯ストーンサークル館で私たちを出迎えてくれました

 

 

 

 

子どもたちの歓声が

ストーンサークル館のまわりいっぱいに

ひびきわたり・・・

 

伝統文化親子教室茜染体験が

盛況に終わることができました。

ほっと一息ついています

 

 

 

 

 

文化庁の補助事業の「伝統文化親子教室」は

世界ユネスコ遺産登録をめざしている

国指定特別遺跡「大湯環状列石」の

ストーンサークル館を会場に

親子12組の参加で楽しく実施できました。

 

  

 

さあ☆染めよう

古代の茜色を

 

伝統文化親子教室の第1回は

古くから鹿角に伝わる茜染

ストーンサークルの夕焼けの色を染めよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万座ホールでは

鹿角紫根染・茜染の歴史を学び

体験工房で

絞りなどの模様付けや染色を体験

子どもも大人も笑い声いっぱいの一日になりました。

 

 


 

 

 参加いただいたみなさんは

それぞれに世界にたった1枚の

自分で染め上げたお気に入りの作品に

満足の様子でした

 


 


 

「また10月に会おうね~」

と話していたかわいい笑顔の二人

茜染がつくってくれた“ともだち”


私たち研究会メンバー7人

素敵な笑顔につつまれて

たくさんのことを学ばせていただき

充実した一日になりました。

たくさんの方々に感謝をこめて・・・

ありがとうございました

 


 

 

 大湯ストーンサークルは

野中堂と万座の2つの環状列石を中心とする

約4000年前の縄文時代の遺跡です。

昭和6年(1931)に発見された鹿角を代表する

国指定特別遺跡です。


紫根染・茜染も奈良時代から

南部盛岡藩を代表して鹿角で行われてきた染め物です。


その2つをコラボさせて

大湯のストンサークル館で

伝統文化親子教室が開催できたことを

非常に嬉しく思っています。

補助金を頂いたお陰で

布代を含め500円で体験ができたことは

大変有り難いことです。


次回は10月4日紫根染

またまたたくさんの方々に喜んでいただけるように

鹿角紫根染・茜染研究会は

頑張っていきたいと思っています


  


ごきげんよう、さようなら


 

  

    ブログランキングに参加しています

    今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

 応援いただきありがとうございます。

 

 


クロコスミアの花が咲いて・・・

2014年07月19日 | ガーデニング

 

 

 

 

 庭師の大好きな

クロコスミアの花が咲きました

前庭の辺りがぱっと明るくなったようです










 

 

 

 

ベロニカの花がお気に入りの

 モンシロチョウ

アキレアパールとブルーの涼やかな花を飛び舞う

夏の使者です

 

 

 

黄色いヒメヒマワリの花も

 アキレアパールにつつまれて

なんとなくおとなしくそうな感じに見えます 

 

 

 中学校の美術の授業をようやく終えましたが

伝統文化親子教室の準備もあって

こんなに忙しい日が続いて大丈夫かなって

思ってしまいます。


きょうの素敵な中学生のことを

ブログに綴る元気がちょっとありません。

またの機会にしましょう。

 

 

 

 

愛くるしいピンクのフウロソウが

お疲れ様って

ねぎらってくれてるみたいです



 

 

 

さあ~

こぴっと頑張りましょうか~


  ごきげんよう !

 

  

    ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

     応援いただきありがとうございます。



フロックスもエキナセアも色鮮やかに・・・

2014年07月18日 | ガーデニング

 

 

心弾む一日に

ぴったりのフロックスとエキナセア

その鮮やかな色に心も軽やかです

 

今どきの中学生って

どんなかしら・・・?

などと思っていましたが

なんの、なんの

素直で真面目な態度に感心してきました

 

栗山家の古代鹿角紫根染と茜染の包み袱紗を見ると

その優美な色に感動の声をあげ

郷土が誇る伝統文化を熱心に学んでくれました。

 

感激した一日には

とっておきの庭の花々をお届けしたいな

と思うのですが

そんなお花どこにあるかしら~

ちょっとがまんして見てくださいね


 

 

 フロックス2種

なめてしまいたいあめ玉のような

ピンク色がかわいいでしょ

 

 

 

 

 

  

 エキナセアの白も

爽やかでいいですね

 

 

 

左からアスチルベ

赤いモナルダ

黄色のリシマキアファイヤークラッカーと 

センター通りは華やかです・・・

 

  

 

シモツケの白が評判いいのですが

赤い色も気に入っています

 

 

 

 

 

 ツボサンゴの

風情ある姿に魅せられて・・・

 

明日はどんな中学生が待っているでしょう。

楽しみになってきました

おやすみなさい

 

  

    ブログランキングに参加しています

                               今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

     応援いただきありがとうございます。

 


雨に濡れるアジサイの花

2014年07月17日 | ガーデニング

 

 

雨の後のアジサイが

爽やかです



 

 

 

 

 

 

ギボウシの雨の滴が

今にも落ちそうです。

 

 

 

 

カシワバアジサイが

重たい花房をぶら下げて・・・

ヨイショって

持ち上げてやりたくなりました

 

  

 

 

 

 

ビーナスの前のサボナリアが

あららら・・・

寝ころんでしまいました

突然のどしゃ降り雨のいたずらです

 

 

 

 

モッコウバラが大暴れ

夏剪定の時期ですよ~

 

 

 

庭師に脚立を準備してもらい

やる気十分


いや、いや、やりたい気十分なのですが・・・

さっぱりはかどりません

 

 

 

向かいのロックガーデンの

桔梗の花が

早く頑張ってよ~

とでも言いたげに見えます


今のところ

庭仕事には手が回らないのです・・・

どうしましょうね


 

 

 

ヒメヒマワリの花が

雨の恵みをいただいて

はじけるようです

元気をもらえるヒメヒマワリです

 

 

 

ホワイトガーデンのイチオシの風景

アナベルとモナルダ

汚れのない純白の花に心まで洗われる気がします

 

 

 


雨の後の美しい花菖蒲

遠き王朝の香気を感じて・・・


 

    ブログランキングに参加しています

                              今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

    応援いただきありがとうございます。



ネムノキの花が咲きました。

2014年07月16日 | ガーデニング

 

 

 

ふんわり、ふんわり

 ネムノキの花が咲き出しました。

うすいピンク色のやさしい花です

 

 

 

バラアンジェラのアーチの足元で

いつもいつも

小さく小さく剪定され

かわいそうなネムノキなのですが

この時季になると

約束したかのように

やさしい花を届けてくださるのです

うれしいですね

 

  

 

サボナリア

シャボンソウも咲き出して

センターガーデンが

華やかになってきました

 

 

 

 フロックスとならんで・・・

 

サボナリア(シャボンソウ)で

シャボン遊びをして楽しんだ孫たちの笑顔を思い出しながら

伸び放題、横倒しになっている姿を眺めています。

 

 

 

 

ピンクのモナルダは仲良し・・・

 

 

 

 

こちらホワイトガーデンの

白いモナルダ

清楚な花もいいですね~

 

 

 

 

                                           フェンネル

背高のっぽの

フェンネルとバーベインは存在感があります。

 

 

 

 

 

池のそばのノカンゾウも咲き

癒しの庭は

すっかり夏の装いです。

 

 

たくさんの方々の温かい応援をいただき

ランキングアップで

嬉しさひとしおです。

 

今日は中学校2年生の美術の授業

「植物で染めよう~鹿角の伝統を生かして~」の

外部講師として

忍ちゃんと2人で行ってきました。

4クラス全20時間の初日ということで

とっても緊張しましたが

 未来を担う中学生と

美術の先生と

研究会の若きエース忍ちゃんと一緒に

楽しい授業に参加でき充実感いっぱいでした


ちょっぴり疲れてしまいましたが

みなさまに感謝しながら

拙いブログを綴っております。

 ありがとうございます。

 

 

 

                                 アストランチャ

 

                                         ネムノキ

 

ごきげんよう、さようなら

 

  

    ブログランキングに参加しています

    今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

 応援いただきありがとうございます。