癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

ハワイあれこれ

2012年05月31日 | ガーデニング

 

 

 

 

ハワイを代表する花の一つプルメリアです。

赤い花も、白い花もあります。

                                                                  

                                                                                           


ハワイ島の黒砂海岸で、ガイドの小松さんが近くの木を揺すったら

この花がポタポタ落ちてきました。

この花の髪飾りを、私たちはお土産に買って帰りました

 

 ・夾竹桃(きょうちくとう)科。

・学名 Plumeria : インドソケイ属

・Plumeria(プルメリア)は、 フランスの植物学者「プルミエさん」の名前にちなむ。

17世紀の人。

 

 

          ハワイの歩行者用信号

 

 

 

  

「進め」、日本のと少し違っていて白い人が歩いています

 日本のものよりはひとまわり大き見やすいです。


「止まれ」は赤い手のひらで、これは分かり良いです。

でも、この赤い手がおいでおいでをしたらと考えると、ぞっとします。

この信号を見てこんなことを考えたのは、私だけでしょうか

 

<ワイキキ・カラカウア通り・歩行者信号>

 

歩行者用信号機動画

 

  ハワイでは、歩行者が信号無視して道路を横断すると、最大$75の罰金。

現行犯に限りですが。

面白い話が、もし現行犯でポリスに止められたら、
英語がわかってても、英語を話せないフリをして観光客ブルと、
ポリスも面倒くさいのか、罰金とらないという話しもあるそうです。

 

ハワイの消防車は黄色です。


                                              日本の消防車


長いはしご車はおもしろいものを積んでいます。

サーフィンボードです。

ハワイには必要なものかも知れませんね



消火栓も黄色です。

 <ワイキキ*カラカウア通り・黄色の給水栓>

 

       こちらは救急車

救急車 

              

           こちらはパトカー

屋根には赤色灯ではなく青色灯がついています。

パトカー 



 こちらはハワイの郵便ポスト

ワイキキビーチには全く見ありません。

観光客がゴミ箱と間違うからだそうです


           ブログ写真1      

       

ハワイはどこに行ってもABCストアーが

何でも売っていて、安くて、安全で、安心して買うことのできるお店です


ホテルで、BEERはどこで売っていますかと聞いたら

ホテル内では売っていませんから、向かいのABCストアーで、ということでした      

 

                                                                                                                 ハワイ基本情報HP

 ハワイは楽しいところです。

また行きたいです 


← ブログランキングへ参加しています.

                       緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


椰子の実はどこに

2012年05月30日 | ガーデニング

 

忙中閑ありで、雄和のこちらにお出かけしました

 

 

この温泉の泉質は美人の湯

高張性、高温泉、ナトリュウム塩化物泉です

 

 

庭師は温泉マニアでもあります  

 

高張性温泉とは、人間の細胞の濃度より濃い濃度の泉質の温泉

等張性温泉とは、ポカリスエットなどと同じように人の細胞濃度に等しい温泉

こうした温泉は、そんに多くはありません


低張性温泉は、成分濃度が低い温泉

1リットル中に8グラム未満しか温泉成分がない温泉

多くの温泉はこうした低張性温泉です。

低張性温泉に長い時間に入っていると

プールに長い時間入っていたように

皮膚がしわしわになります


高張性温泉に長い時間入っていると

皮膚がふっくらとしてきます。

それで美人の湯と言われるのです


高温泉とは温度が高く

ナトリュウム塩化物泉とは食塩泉、塩っぱい温泉です


この温泉で、とても珍しいものを見つけました。

椰子(ヤシ)の木です



椰子の木には、見事な椰子の実がついています

勿論、イミテーションですが ・・・


 

 私たちは、先のハワイ旅行で椰子の木をたくさん見ました

                                 背の高い椰子の木は真下から写すと楽ですね


 

 

                                                                               ワイキキビーチ


ヤシ科は、世界の熱帯と亜熱帯を中心に2500種以上が分布しており、

ハワイにも数百種が移植されたそうです。

しかし、その区別はなかなか難しいそうです。


椰子とは、ココヤシを指す日本語で

ココヤシが椰子の代表のようです。


私たちはハワイ滞在中にたくさんの椰子の木を見ましたが

椰子の実がついている椰子の木は、1本も見ませんでした。

どうしてなのでしょうか


現地のガイドさんの説明では

ホテルや観光地では椰子の実が落ちて

お客様に怪我をさせてはいけなく

損害賠償の請求などがないように

全ての椰子の実を小さいうちに落としてしまうのだそうです。



      どのようにして落とすのでしょうか。

                                                                               
                                      椰子の木登り名人HP                    

椰子の実はガーデナーが落とすHP

                     椰子の木の特徴・活用HP

椰子の実の剥き方・食べ方 HP

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

 

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


potashe (ポタシェ)

2012年05月29日 | ガーデニング

 

4月のこの雪囲いの中には

こんなものが入っていました

 

盆栽、庭師は盆栽も少しだけ ・・・

 

 

昨日の大雨の後に

庭師とガーデナーはポタシェをつくりました。

ポタシェとはフランス語で「畑」という意味だそうです

 

 

黄色い敷石は、まずは除草のために

そして、収穫時に歩き良いようにと

何を植えたかは後でガーデナーにお聞き下さい

 

 

        今日はこんな花が咲き出しました 

 

 

 

 

 

 



     

  

 

 

  

 

 

赤花のイチゴはロックガーデンに

白花のイチゴはホワイトガーデンに

やがてたくさん実ります

みなさん、食べにおいでください

 

← ブログランキングへ参加しています.

                       緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


牡丹には,どうしても傘が必要です

2012年05月28日 | ガーデニング

 

牡丹(ボタン)が咲いているのを発見

早速、誘引してあげました  

 

昨年から準備していた添え棒で傘をさしてあげました。

BLOG公開ですので和風の傘、蛇の目傘をさしてあげました。

実は蛇の目傘を指しっぱなしにすると、傘がこわれてしまいます。

 

そこで昨年のように洋傘をかけてあげて、野菜の苗を買いに出かけました。

 

市場で買い物をしていると、激しい大雨が

しばし雨宿りをしてから帰りました。

我が家の牡丹は、先ほどかけてあげた傘のお陰で

見事に咲き続けていました

 

       ボタンの他にも今日は ・・・


 

ツリガネツツジも白のツツジも満開を迎えています

 

   しかし、咲いてはいけないものが咲いています。

    何故、咲いていてはいけないのでしょうか

 

 

シンビジュウムの赤い花です。

我が家のガーデナーは先日もシンビジュウムの白い花を切り取っていました。

何故、急いで切り取らなければならないのでしょうか。

 それは、我が家のガーデナーに聞きたいと思います  


 

シンビジュウムはこの時期にしっかりと肥料をやり、

戸外でたっぷりと日光にあてて水をやり、

花芽をつくるための世話をすることによって

また冬に美しい花を咲かせてくれるのです。 

花が綺麗に咲いたからといっていつまでも咲かせていたら

花に養分をとられてしまいますからね。

 

昨年の我が家はシンビジュウムにとって寒すぎたようです。

この時期に咲き出したのにはびっくりです

 

← ブログランキングへ参加しています.

                       緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


ズダヤクシュは

2012年05月27日 | ガーデニング

 

ズダヤクシュは庭師のお気に入りの花です

川の上流に行くと岸辺に野生のズダヤクシュを見ることができます

 

 

こちらは園芸種のズダヤクシュです 

 

ズダヤクシュの名前の由来は、 「ズダ」はぜんそく(喘息)という病気の信州方言

「薬種」は薬になるという意味です。

喘息に効く薬草ということのようです。

学名は、Tiarella polyphylla

園芸品種は、ティアレラ(Tiarella)という名前で売っていました 

ズダヤクシュHP

ズダヤクシュは花期が5月下旬~7月と長く

飾り気のない風情が好きなのです

 

 

 

こちらも素敵です

モンタナ(クレマチス)の開花が始まりました 

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                        緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


エビネが満開、アジュガが多芸な姿を見せています

2012年05月27日 | ガーデニング


26~27日は年祝いの会で1泊のお出かけ、その間にエビネが咲きそろってきました


 

 

ジエビネ、キエビネ、ほぼ満開

サルメンエビネはまだのようです


アジュガが様々の姿を見せ始めました

 

群落としての鑑賞にも


バラを引き立てるためのグランドカバーとしても


アジュガは色の変化を見ることができます


ズダヤクシュとアジュガ、紫のチューリップは絵になります

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

 

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


クマガイソウが毅然と

2012年05月26日 | ガーデニング

 

                            

  

24日、クマガイソウのふくらみが最大のようです


 

 白いデージーが目に飛び込んできます。

 

イカリソウの葉の陰からムラサキケマンガひょっこりと姿を見せています。

 

13年前に植え付けたオーニソガラムがあちこちで咲いています。

 

 ローマンカモミールのかわいいお花がたくさん咲いていました。



      sunnmiさんからいただいたルバーブです。

留守にしている間に、こんなに葉を広げ大きく伸びていました。

昨年お客さんたちに好評だったルバーブジャム

今年はたくさん作れそうです。 

sunnmiさんに感謝、感謝です。

 

 ← ブログランキングへ参加しています。

            緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


ツツジ全開です

2012年05月26日 | ガーデニング

 

 ツツジがたくさん咲きました 

 

 

 

                                                           ヤマツツジ

 

                                                          キレンゲツツジ

 

我が家の山っこ(池の向こうの築山)は植栽が豊富です

上から、キレンゲツツジ、白、赤のツツジ、久留米ツツジ、その間にはスイセン

その下には、右からギボウシ(食用可)、根を染めに使うアカネ、クマガイソウ、ズダヤクシュなどなど、

まだまだあります

我が家のガーデナーが植栽したものです

詳しくはガーデナーさんからお聞き下さい


 フジが満開です

今年は花が多くありません

昨年、樹形の改造のために思い切った剪定を行ったからです 

今年は樹勢と花をつけるために強剪定は行いません

来年のフジの開花を楽しみに

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!


オヒア・レフアの木・その伝説

2012年05月23日 | ガーデニング

庭師には、ハワイ島に気になる木がありました。

オヒア・レフアという木です


冷えた溶岩の泥流の中に赤い花を咲かせる逞しい木です。

この丈夫な木と赤い花には悲しい伝説がありました。

このようなお話です。


ある日

火山の女神ペレが海岸を歩いていた美しい青年オヒアにひとめぼれ。

自分の恋人になるように迫るのですが

オヒアにはレフアと言う恋人がすでにいたためペレを拒絶します。

気高く美しいペレは

情熱を放出しないではいられない「火山の女神」。

オヒアの反応に激怒し

醜い木に変えてしまいます。

帰らぬオヒアを想い

レフアが泣き暮れるたびに町は雨。

とうとう洪水まで引き起こしてしまいました。

 それに困ったほかの神々が

ペレの魔法を解いてオヒアを人間に戻すことはできないけれど

せめてオヒアと一緒にしてあげよう…と、

レフアをオヒアの木に咲く花の姿に変えました。

だからこの植物の名前は「オヒア・レフア」。

オヒアとは木の部分で、レフアはその花のこと。

島では今でも

レフアの花を摘むと悲しみの雨が降ると信じられています



大きなオヒア・オアフの木がいくらもありました。

強い印象が残ったハワイの木でした。


一般名:オヒア・レフア('Ohi'a Lehua)
学名:Metrosideros polymorpha
別名:ハワイフトモモ
科属名:フトモモ科オガサワラフトモモ属
原産地:ハワイ州(アメリカ)
樹高:30m 花色:赤、黄、白、桃、橙、薄黄緑


日本の木にまつわるお話も探してみたいです  


オヒアとレフアの愛のお話HP                        

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

      


もりもりとなってきました、元気をもらいましょう

2012年05月22日 | Weblog

18日から秋田市へ4日間お出かけ

今朝の庭はとても元気、元気をたくさんいただきます


                                                                                       タイツリソウ


                                                                                    ヤマブキ


                                                             源平(三色枝垂れ桃)


                                     

                                                           

                                     

 

 

 

                                                                  グランドカバー 失礼!  タイム2種

 

 

我が家の庭はもりもり元気になってきました

庭師もブランコに乗って元気をいただこうと思います

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 

 


私たちを迎えてくれたわが家の花たち

2012年05月22日 | Weblog

ハワイ5日、東京2日の旅行から昨夜帰宅

今朝(17日)私たちを迎えてくれた我が家の花たちは

 

 

 

シャクナゲ(石楠花)3様

3つめのシャクナゲは斑入りの葉、全て洋シャク(西洋シャクナゲ)です

我が家の和シャク(日本のシャクナゲ)は、すでに花が終わっています

 

 

 

実が美味しい桃、川中島です。

花がたくさん咲いているので、実がたくさんできると良いのですが

桃は2本の桃も木がないと交配・結実ができません 


もう一本近くに植えているのですが

残念ながら花期がずれてすでに花は咲き終わっています

実ができたら奇跡、奇跡を期待します


 

こんなお花も咲いています  

うれしいです

 

 

こちらはミセバヤ

ミセバは大分先のようですが

見せ場に向かう日々を見ているのも楽しいものです

 

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


この木何の木、気になる木は、クスノキ(楠)、アメリカンネムノキ(合歓木)です

2012年05月21日 | Weblog

ハワイの後の東京の最終日(16日)

庭師とガーデナーたちはこちらに立ち寄りました

 

 

庭師はやはり庭を見ます。

東京の和庭園は大分見ましたが

ここはまだ拝見していませんでした

  ハワイのあの大きな木にも負けないほどの大きな木ありました

 

お守りなどを売っている方にお聞きしたら

この神社の境内にある大きな木は、全てクスノキ(楠)ということでした。

ハワイのあの大きな木は

 

 

あの~~木何の木、気になる木、そうです、日立の木です

この木は大きかったです

 

アメリカネムノキ(合歓木)、サマンの木が、その名前で

現地では、モンキーポッドとか、レインツリーと呼ばれているようです。

学名は、Albizia saman です


 

和庭の楠(クスノキ)、洋庭の合歓木(ネムノキ)

どちらも素晴らしく

庭師は今回のハワイ訪問で、発想の転換が生じています

 

 この明治神宮は明治天皇を祀っており、その御苑は2万5千坪

余りに広く東京都内に原生林がという感じで、狸が3疋住み着いていました

大きな池ではなが~~~い蛇が泳いでいました


 

庭師には、このお庭では明治天皇が皇后様のために造られた隔雲亭(茶室)が心に残りました

 

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

 


国際バラとガーデニングショーへ

2012年05月17日 | Weblog

庭師とガーデナーは日本に着いての2日目、5月15日は

西武ドームで行われている国際バラとガーデニングショーへ

 

庭師が一番気に入ったバラはこれでした


庭師の一番気に入った切り花はこちら


庭師の一番気に入ったコンテストガーデンはこれです

                                        

 

庭房あかざ 花人 庭師 赤座栄松さん(千葉県旭市)の作品です



庭師が一番好きな人は 

この方、NHKローズレッスン12ヶ月に出演中の、バラ栽培家小山内健さんです。

我が家のガーデナーが並んで記念写真を撮らせて頂きましたが

そのモデルとしての姿は

これまでの記念写真の概念をぶち壊す程に素晴らしく

今後是非真似て見たいと思いました。

その写真に興味のある方は

我が家に遊びにいらしてください



庭師の一番好きなアーチは

色といい、形といいい、こちらも是非真似て見たいと思います



ちなみに

優秀な作品はこちらをご覧下さい ・・・ 優秀作品など


 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を1日1回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!



ハワイ最終5日目、ハワイの花は難しい

2012年05月17日 | Weblog

 

 

 5月14日のホテルの朝食はお庭で

見たことのない花が咲いています。

ホテルの人に聞いたら分からないと

もう一人の人に聞いたら

「バナナ見たいな花ね、分からなくてごめんなさい」と

英語で話して、笑っていました。


私たちはボーイング767で帰りますが

ホノルル空港にはこんな飛行機も

F15イーグル、ジェット戦闘機もありました。


ホノルル空港はオアフ島にあるのですが

ハワイ島にもこうした飛行機がたくさん見られました。

太平洋の真ん中にあるあるハワイは

米軍の重要な基地です。


 

日本に着いたら先ずは、こちらへ


こちらへは行きませんでした。

日本は食べ物が美味しくて良いですね。


そして ・・・



                


日本のお花は、ハワイのお花に比べて

分かりやすくてとても良いですね


 

ハワイからは携帯でブログをUPしたのですが

ブログランキングのポチは貼り付けられませんでした。

これから宜しくお願いします

 

 

 ← ブログランキングへ参加しています.

                    緑の所を11回、クリックしていただけると嬉しいです ・・・ !!

人気ブログランキングへ