癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

よい天気、みんな外へ!

2007年03月31日 | Weblog
 
  私の仕事も昨日で脱稿、身体も気持ちも軽くなりました。
  私よりも先にコニファーが外に出ていました。


      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/cc1df89feb1bf40105189b314ad49150.jpg

   でも、居場所が悪いようで移動です。


  
          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/289a98b8105eb090abf4e90380627e39.jpg    コニファーはここに!

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/59ddfa582b8fec8228ac3fc9e2dcc340.jpg   水くみさんはここに!

 
      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/7e751e4cedadddeb25333af10fcbc26a.jpg   蔦の鉢はここに!


       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/dbc6d6c3db73fc91016decbe7d88d90b.jpg

   小さいゾウさんも「三波石のぶどう石」を見に出ています。

   きょうは夕方の雨が降るまで、庭師は冬囲いはずしに、ガーデナーはイルミネーション外しによく働きました。

   身体が冷えたので温泉に行きたいのですが、明日もいくらか頑張って、明後日には、良い温泉に行こうかと思っています







脱稿、そして八幡平ロイヤルホテルへ!

2007年03月30日 | Weblog
  市役所の開いてる今年度も今日で終わりです。そこで、市委嘱の無形文化財調査報告を教育委員会の担当に提出してきました。
   頑張ったりのんびりやったりの3ヶ月ほどの仕事も今日午前中で終わりました。

  脱稿祝いをと八幡平ロイヤルホテルへ出かけました。
   岩手県松尾村八幡平温泉郷です。高速を使うと45分位で、下町では90分位つきます。

  例の「北東北・日帰り温泉」に、単純硫黄泉、12階建てのホテル、無料入浴とあります。八HIROさんお気に入りの「谷地温泉(八甲田)」1泊も考えたのですが、電話をしたら満室でした。
  八幡平ロイヤルホテルは予想以上に素晴らしい所でした。    

                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/4357c62cb3a18ab7f048f673c30a86df.jpg 

                https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/ac8bcca36d756edb6fdaeb4f091af9e9.jpg

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/6253c49e5dcc46ddff9b825804671aa3.jpg

               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/403f04a8903e8224b956334be55555dd.jpg

               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/1b07717830e9a0c5dedd6969fa43271f.jpg

               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/b7244a716c84f9bd9bd17d266507b34d.jpg

       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/da9dd701fa20e828f36f1b98221fc68c.jpg

  盛岡からバスが送り迎えしています。
   結婚式場がありました。12階に中くらいの披露宴会場と小さな披露宴会場がありました。2階には大きな披露宴会場もありました。

         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/fecca6631f150993439be1b1788a71f1.jpg
           
                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/ad6e421cc4d55ff2b31cadbfbddd0bac.jpg
        
         https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/1e2bf438456ce8f3b397c0e5053e5ccd.jpg

                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/857f8dfbeaf5b9c730839f245e11a11e.jpg

  12階の2つの宴会場の間にあるロビーが素敵でした。岩手山が窓の直ぐ外に立っています。新緑や紅葉時はさぞかし見事と思われます。ホテルの中も外の景観も、広々でゆったりです。

                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/b7a771234581628c9710a772c0aae75c.jpg
 
 大きな浴室に、広い露天風呂です。しかも露天風呂にはイルミネーションが輝いています。

                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/228fa8d1417554a20933a02f0d2bbdb9.jpg

        画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/8e3939d26459644cc16cc664cd41bfbd.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

  確かに、硫黄泉硫化水素型なのですが源泉かけ流しではありません。泉温65度なので加水しています。大きなホテルのように加温循環、塩素投入をしています。しかし、大きな露天風呂の温度が高く、お湯の質が良いせいかよく暖まる温泉でした。1階の味の店での夕食時に聞いてみたら、松川地熱発電所のお湯を分けてもらっているということで、ここ八幡平温泉郷のホテルや温泉付き別荘がみなそうなのだそうです。
  ここから15分ほどで、あの松川温泉があるようです。 

  
  ホテルと出るとたくさんのイルミネーションが目に入りました。

                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/02706afbc4bfce3ac0b4849e96903067.jpg

        https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/913d536711d142eff431a1beaaadb37d.jpg

                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/75afda6852c098084bf094198ce6a7d6.jpg
      
          教会での挙式も出来そうです。

  

   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/6558a3c2d4e2aae5a894a1aa32f39d95.jpg

   自然豊かな環境の中、広くてゆったりとしたホテル、すっかり気に入りました。
  
   結婚式・披露宴にはおすすめです


  追伸  八幡平ロイヤルホテル
        
    
                
 

病院でもらったものは!

2007年03月29日 | Weblog
  おかあさんは病院の耳鼻科にお薬を貰いにいきました。花粉症のお薬です。随分混んでいたようで3時間以上もして帰って来たら、手に花の鉢を3つも抱えています。

           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/a1de9e4334f1b58e3c32ef846187995f.jpg

  左が「エビネ」で、右には「スターフラワー」という名札が付いています。
   おかあさんが病院乗の廊下を歩いていると、以前黒石より職場によく花を売りに来たおばさんが、懐かしがって花の鉢を2鉢下さったのだそうです。

  ところがおかあさんはもう一鉢持って帰ってきました。

             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/9d01511d7b95cdcf86d6a135d35132ab.jpg
        
   大きな花芽が5つついている西洋石楠花ブルーアイです。
   以前たくさん買ってもらったからと2鉢頂いたのですが、おかあさんはただで貰っては申し訳ないとこの鉢を買って帰ったのです。

   あのおばさんは商売が上手だねとおかあさんは笑っていましたが、私は良い買い物が出来たと嬉しく思いました。

   庭に地植えして、この株が大きく成長し、たくさんの薄紫の花が咲く日を楽しみにしようと思います






アブチロン2話!

2007年03月28日 | Weblog
  先日秋田に行った時に、takakoちゃんのお宅にお邪魔しました。takakoちゃんは、アッキーさんとなおなおさんの結婚披露宴の時にピアノを弾いて下さったかたです。
   takakoちゃんのおかあさんが盆栽やお花の栽培が好きな方で、アブチロンを自分で挿し木をして寄せ植えをした鉢が2つ、窓際にあり草丈が1.5mほどにもなっておりたくさんの花をつけていました。

   他にも、玄関に小さなやはり挿し木をして育てたアブチロンの鉢があり、たくさん花が咲いていました。帰る時にこのアブチロンをお土産に頂きました。

            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/8d7ce05e5e533fd96f9440c60ce81844.jpg

  我が家にきてからも、毎日咲き続けています。


  こちらは我が家のアブチロンです。昨年夏、相模原のsachikoさんから送って頂いたものです。
   我が家のガーデナーさんが、木が丈夫になるように、花芽がたくさん付くようにと剪定を繰り返して育ててきました。


           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/c5a644d2e3786564fd7c269c89844277.jpg
   そして、ついに我が家のアブチロンにも花芽が付いたのです。我が家のガーデナーさんが数えてみたら4個付いているそうです。
      
   まもなく、花開き、花芽もたくさん増えると思います。

   何色の花が咲くのでしょうか。
  私には、葉の持つ雰囲気から、白い花が咲くような気がします


      追伸
                        アブチロン(写真集HP)
                        アブチロンの育て方


本物の春が急速に来ています。

2007年03月27日 | Weblog
  一度、3月4日の春が着ましたと庭の「バッケ」の写真などを見て頂いたのですが、その後3月6日から大雪が降り続きまし。しかし、ここ2~3日で急激に雪が融け始めました。

            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/30bf3958412b760c3a19f998c6ac3a79.jpg

    もはや、雪はほとんど無いので積雪計もお片づけしました。しかし小屋の前の屋根から落ちた雪はまだ大分あります。
    
                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/59086b16eede23c5129271d6bcfeeca3.jpg

  再び、秋田蕗のバッケが顔を出しました。
         
                 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/bc0ef11f15a81e67d735aca48f99c119.jpg
 
  この雪が消えたらもうここには雪は無いと思うと寂しさを感じます。私はやはり雪国人間なのでしょう。

   暖冬の冬、雪が少なくて楽だった冬。
   3月に入ってからの積雪があり、今急速に雪が消えている冬です。

   前庭から裏庭に、ミニミニユンボが動けるように、雪消えを惜しむことなく、あすからも毎日雪消しを頑張ることにします

温泉ソムリエになりたい!

2007年03月26日 | Weblog
  先日、秋田温泉さとみで「温泉ソムリエ」という仕事?の存在を初めて知りました。

            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/bd6ab21c86d5a2cea27892927a0cfa2d.jpg

            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/c756af719b2e698f82092fb1b0847f4b.jpg

   温泉ソムリエ石井宏子さんが「秋田温泉さとみ」のことを「お肌しっとりすべすべスキンケア温泉」と紹介し、その理由を紹介しているのです。
しかし、その理由にこの温泉が「高張性温泉」であることは一言も触れておらず、私としては少し不満な所が残ります。
   私もしっかり勉強してみようかなと思いました。

    https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/6133abbcdff471b4e1c8244bec86c618.jpg     https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/92a911d5395dfea14e4a48e97ff4f704.jpg  

                  温泉ソムリエ認定ツアー募集
                  温泉ソムリエ認定・基本的なカリキュラム 
                  温泉ソムリエ石井宏子さんのHP 
                  温泉ソムリエ石井宏子さんのBLOG

  わりと簡単に「認定証」は取れそうですが、場所が新潟、1泊2日で参加料2万円が必要です。

  どこかもっと近くにあればいいのですが、なければ私が作った方がいいのかな・・・

追伸
  温泉ソムリエの認定証は、新潟の赤倉温泉だけが発行しているようです。多だし、有効期間が1年間だけだそうです・・・ズルイ。他に厚生労働省認定の資格があるようですがなかなか難しそうです。
  どこかの温泉にでも勤務しないと意味が無いようですね

                          温泉入浴指導員

裏庭の雪消し開始!

2007年03月25日 | Weblog
 庭師は庭づくりに勤(いそ)しみます。
  「石のむろじ」さんが裏庭の工事を始めるためには、まずは裏庭にある雪を消さなければなりません。

           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/b8d64694bd27eff4e8e8a100efaa11e6.jpg

  積雪計の目盛りはもはや0です。平地は雪をかき混ぜ柔らかくしておくとやがて自然に(2~3日で)融けそうです。
  屋根から落ちた雪は積み重なっていて堅いのです。小屋の屋根から落ちた雪は北側なので特に堅く、まだ1mはあります。

        https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/808a7fef51a87b4fd9e1ff917e6a931b.jpg  

   前庭はほとんど雪はありません。
   ロードヒーティングが稼働した日は10日あったでしょうか。でもそのお陰で、北側玄関の雪消えも早かったのです。

   庭師は、腰を痛めないように気を配りながら、裏庭の雪消しに励みます。
   「石のむろじ」さん、もう少しお待ち下さい

メグちゃんご卒業おめでとうございます!

2007年03月24日 | Weblog
 仙台のメグちゃんが仙台に帰りました。

  仙台のメグちゃんは、昨日弘前の大学を卒業しました。そして今日弘前のアパートから仙台へ引っ越しです。

  帰路、おとうさん、おかあさんと一緒に、我が家に寄られました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/4c8d2d232b779ee6d1672ca84dec9f36.jpg    

  メグちゃん、ご卒業おめでとうございます。
   メグちゃんのおとうさん、おかあさん、メグちゃんのご卒業を一緒に喜んでいます。お疲れ様でした。

  いよいよ社会人、仕事は楽しんでやることが肝要、前向きに取り組むことで道は開けると思います。

   私たちはいつも応援しています。


       
            https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/afb6c0a518a24e3b7390bb705ee8f0ce.jpg 


   きょう、シンビジウムが満開近くになりました  ・・・・・・・ 

「石のむろじ」さん、ご連絡ありがとうございました!

2007年03月23日 | Weblog
  玄関前の敷石や門灯をつくって下さいました「石のむろじ」の若旦那さんからお電話を頂きました。雪が消えたら裏庭の工事の予定、コンクリートを敷きその上に砂利を敷く工事です。
 
   裏庭の雪は消えましたかという問い合わせを下さいました。

  室内は春が来、シンビジュウムも60%が開花、6本の花茎を中央に集めたのでいささか見応えがあります。
 
           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/33c760fd30bbad84cea621b091c39384.jpg

 裏庭にはまだ雪があります。

           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/6b8c45d0402b86ed85b899f2f04e6bc8.jpg
  庭は春遅く降った雪で、未だ14cmほどの積雪があります。屋根から落ちた雪は30cほど、一部多い所は45cm位もあります。

  今日から融け始めています。まだ地面の95%は雪ですが、70%位になったら人力で私が雪を池に投げ込んで、雪消しをします。

   「石のむろじ」の若旦那様、もう少しお持ち下さい。
  工事の出来る状況を出来るだけ早く作ってご連絡を差し上げます。
  今日はお電話をありがとうございました

デスクトップパソコン選び、どれを選ぼう・・・!

2007年03月22日 | Weblog
  八HIROさんに、「人生2度ないんだから遅いパソコンで時間をつぶしてるのはもったいない、人生は短いんだから、早く良いパソコンを買いなさい」と、会う度に言われます。

   私の人生はまだまだ長いと思っていたのですが、確かに早く準備して楽したり、楽しんだりするに越したことはありません。
   10月には、此の地にも地デジが入るということですので、そろそろ考えてみようと思います。

  今、デスクトップパソコンを買うとしたら次の4つの方法があると思います。
   私が希望する性能のものを比較するとおおよそ次のようになるようです。どんな買い方が1番賢いのか考えたいと思います。
 

1. 一般の電気店で販売している有名メーカーの既製品
                                            
           ①NEC   VALUESTAR W PC-VW790HG ・・・359,800円 
           ② SONNY VGC-LA82DB ・・・・399,800円
  
        ③ 富士通  FMV DESKPOWER CE70UWD ・・・・259,800円
                               (CPUに難あり)      

2.  有名メーカーがネットだけで販売している製品で組み合わせる

           ④ NEC・・・・・・約21万円   
           ⑤ SONY・・・・約33万円
           ⑥ 富士通・・・約21万円
              (CPUに難あり)

3.  ネットだけで販売している製品を買ったり組み合わたりせる

     ⑦ DELL E521 パッケージ・・・・ 174,651円
     ⑧ GATWAY GT5086j+19型液晶ディスプレイ・・・・182,600円
     ⑨ SOTHIC DS5010-YP2B・・・105,000円
                          (CPUに難あり)


4.  全ての製品を自分または誰かから組合わせてもらう

     ⑩ 八戸パワーデポか大館のお見せで作ってもらう
           ⑪ 地元のパソコンショップの人に頼んで作ってもらう

                        八戸パワーデポ https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/89c65d1dd828ec5c5c795bb3c116cbc7.jpg   

  買い方によって随分の値段の開きがあります。
 私としては⑦のDELLあたりが妥当な所かなと思いますが、いかがなものでしょうか。

   細部については、まだ分からない所があります。
   今後検討したいと思います

温泉2つ!

2007年03月21日 | Weblog
 予定通りに約2名がやや二日酔い気味、近くの温泉は「しろがね軟水泉」というところでした。

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/7b94f96ec6ef85fd55fad2050ab30f91.jpg   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/16515290caa5ef7d31c1bd722d56e5b3.jpg

   看板には「お肌すべすべ 髪しっとり」と書いています。「軟水泉」という温泉は初めてです。どこにも「温泉成分表」は掲示していません。実際に入浴してみると、さほど温泉らしさを感じません。「飲用軟水」がかけ流されていて、その水をボトルに汲んでいる人がいます。飲んでみると、まろやかで美味しい水です。

   八HIROさんと背中の流しっこをしたりし、上がってから番台のおばさんに「軟水ってどんな水ですか」と聞いたら、「地下60mから汲み上げてる水だよ」「アルカリ性ですか」と聞くと「アルカリ性でないから軟水なんでないの」と、核心を得ないお返事です。

   確か、随分以前に、ベルギーかフランスかドイツのホテルの水道が硬水なので飲んではいけないと言われ、水を買いに行った覚えがあります。(今はどうなっているのでしょうか)。八HIROさん宅にもどって調べてみると、やはり水の硬度の問題でした。冷泉の軟水を湧かしている銭湯でした。

                            硬水・軟水   
                              

  遅い朝食の後は映画鑑賞です。

                  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/fdc80d6864631f9c2f5359872b5be55e.jpg      

   4人ともたくさん涙を流してみました。八HIROさんは覚えていないようでしたが、八HIROさんが小さい時に私たち家族で「常磐ハワイアンセンター」に行った時に、八HIROさんはステージに上がって踊ったことがあったので、よけいに感慨深く映画を見てしまいました。

   夕方近くに帰路についたのですが、今朝の温泉は身体が暖まらず少々風邪っけの私には良くなかったので、帰りの道途中の南部町「古町温泉」へ、「北東北・日帰り温泉」には「含硫化水素硫黄単純泉」とあります。

   「古町温泉」に着くと、まだ暗くはなっておらず、旅館の屋根の向こうに煙突があって黒い煙がもくもく出ています。そうか沸かしているのかと思いました。確かに「北東北・日帰り温泉」には源泉かけ流しとは書いてありません。

  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/7dbd58d07efa7427c3539ff9fa9f74c2.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/af/1d03d3e5390d82c0708dd01ed752669b.jpg

                   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/311e623b91c7403c85ebb4f699282118.jpg

   良い感じの小さな温泉旅館です。
   浴室は狭く5~6人も入ったら満員です。
   超熱いお湯です。

   浴槽の湯口に「50度位のお湯が出ますのでお気をつけて下さい」と書いてあり、さらに浴槽の中にノズルが4個有り、勢いよくお湯が噴き出しています。これは沸かしていないとできないことです。

   「含硫化水素硫黄単純泉」でありながら何故、沸かしているのでしょうか。浴室に「温泉成分表」はありません。
   旅館の玄関に「温泉成分表」はありました。泉質名に間違いは無いのですが、源泉温度14.2度、鉱冷泉と書いてあります。

   今朝も夕方も、今日は2回とも冷泉に入ってしまいました。こちらは超熱い冷泉でしたが、「含硫化水素硫黄単純泉」らしさが感じられず、あんまり暖まった感じも残りませんでした。

   玄関を出ると・・・・

        https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/9875f080baec1f3cedb7d9d4f9b3e1e3.jpg 
                               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/10931f3bd1508e542f68d716de1d2a4f.jpg
 
  たくさんのタイヤが積まれています。
  おかあさんの得た情報によると、ここはタイヤを燃やしてお湯を沸かしているのだそうです。帰る時には暗くなっていて煙突は良く見えませんでしたが、煙突からもくもくと煙が出ていたのはそのせいだったと分かりました。

   今日は貴重な温泉体験を、考えさせる温泉にも出会った日でした

八戸でお誕生日パーティーです!

2007年03月20日 | Weblog
  午前中は、図書館での調べものと今日の会食を美味しいものにするために歯医者さんに出かけ、午後から八HIROさん&michiruちゃんのお誕生日の御祝いに2人で1泊でお出かけです。

   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/8156897dc8d7b5843108dc957a428b52.jpg 夜の蕪島、海猫は夜も起きていました。 


   さて、お誕生日の会食会場は「がんた」です。
   何故「がんた」なのですかと聞くと、「願多」と書きお客様の願いにたくさんお応えできるように願っての名前とのことでした。

   「ボリュウムとスタッフの暖かいサービスが大好評の宴会料理」が売りのようで(パンフ)、なかなかに良いお見せ、誕生日と話すと中国製のお誕生日用の花火?をサービスしてくれました。

          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/433e2b10d49e45b287238e5027f67a09.jpg

  楽しい一時ならぬ、二時も三時も・・・、5時間も食べたり飲んだりで帰宅は午前1時、明朝はゆっくりで、朝食前に近くの温泉「軟水泉」に行くことにしました

秋田温泉さとみにもの申す(申しました)!

2007年03月19日 | Weblog

   先日(16日)、秋田温泉さとみに1泊しました。以前に紹介した通り、特別価格で懐石料理を頂き、素晴らしい一時を過ごさせて頂きました。秋田温泉さとみさんには先ずはお礼を申し上げます。

    いくらか考えてみたいことがありました。

              https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/ea48a79320f6c3477dfa1da31b3f63b1.jpg

   夕食の宴会場(桃の間)に、掛け軸がかけてありました。
   恥ずかしながら、どう読んだら良いのか分かりません 。

      憂い無く楽しみ、性場(?)欲するの寡(すくな)きは、清心の源
      
   とでも読むのでしょうか。

   仲居さんに聞くと、メモをして調べに行って下さいました。しばらくするともう少しお待ち下さいとの連絡があり、やがて夕食の時間が終わってしまいました。明朝フロントに「調べましたが分かりませんでした。云々」という連絡が入っていました。やむを得ないかもと思っていました。

   朝食時に、おかあさんが私に、バイキング会場から見える庭について2つの質問をしました。
 
           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d1/0f1a6c78d2139e885c2dc74b966d8977.jpg

   その1つは、「あの大きな木は何という木?」と、私はドイツトウヒだろうと思ったのですが、自信がないので「分からない」と答えました。

   その2つは、「庭の石は家の鳥海の石と同じ?」と、私は「鳥海の石だと思っていましたが、かなり堅そうに見えるのでもしかすると男鹿の石かもしれないと思ったので、そう答えました。

   この2つの質問に自信のある正解を出せない庭師の私を恥じ、この機会に確かめたく思いました。バイキング会場のホテルの人は若いのでフロントで聞こうと思いました。

   フロ ントに向かう途中広いロビーを通ります。そこにたくさんの立派な景石が置かれています。鳥海石ではなく、男鹿石に近いのですが少し違う感じがします。

  ロビーの コーナーでコーヒー等を入れている人に聞きました。「分かりませんが、県内の石ではないと思います」と答えました。

   フロントに行って聞くと「少しお待ち下さい」と、そしてしばらくすると「社長に電話して聞いたのですが、大分前に入れたので忘れてしまったと言っています。県内の石だということです。」という返事でした。

                                                      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/120b5b40d6a62445e4869cd3cf60ddd3.jpg

    「第32回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に入賞し、私たちを半額で招待して下さったのですが、何かしっくりしません。

   チェックアウトしようとしたら、ご感想をご記入下さいという用紙がありました。

  「爺臭くうるさい人に私もなったな」などと自戒しながらも、その用紙にはスペース的に書きれなかったので、近くにあったメモ用紙に思うことをたくさん書きました。

 愚痴を書いただけでは意味がないので、自分の名前もきちんと書きました(招待で3日ほど前には我が家に確認の電話が入っていましたし、ホテル玄関には歓迎ご一行様の看板が出て、名前はすでに知れているのです)。おかあさんも何かを一生懸命書いていました・・・内容については本人に直接お聞き下さい。

  私がお願いしたことを要約すると、「ホテル内の掛け軸、額(書や絵画)、灯籠、庭石、植木等々について職員研修会をなさってはいかがでしょうかと、知即愛、よく知ることで、ホテルを愛する従業員、お客さんを満足させることの出来る従業員になれるのではないでしょうか」ということを記しました。

  やはり、人に影響(感動)を与えるその道の大家は、その道のことをよく知っていなければなりません。チームで仕事をしているから全てを知らなくても良いでは、大家にはなれません。

   「職員研修の講師にはどんな人をとか、8月の竿灯時には団体で来ます」とか余計なことまで書いてしまいました。

 でも、もしかして・・・
  次回訪れた時に、フロントで私がロビーの景石のことを聞いたら正解が返って来そうな気がしなくもありません。

  8月4日の「つくば会」時の宿泊が楽しみになってきました 

八HIROさん、michiruちゃんお誕生日おめでとうございます!

2007年03月18日 | Weblog
   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/5ea2aed2de7f2b6a30c739723722d647.jpg

                                                   画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/0a68e22f719566148afd2371f85c199d.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

  1昨日、秋田に向かう途中五城目の道の駅「悠紀の国」に寄りました。売店で珍しいものを見つけました。

   「すのは」250円と書いています。
  見た瞬間、かつて、どこかで見たことがある感じがすると思いました。

 昔、校庭や田圃の畦などにあった「すかすか」、「しかしか」と言ったかもしれません。 店の人に聞くと「そうだと思います。酢味噌和えなどにすると美味しいです」とのことでした。確か本名は「すかんぽ」というのだと思います。これは、かじると酸っぱい味がしました。
  
  インターネットで調べると、「すのは」「すかすか」では検索できません。             
             
                                                                 スカンポ

      酸模(すかんぽ)の咲く頃

                   作詞者 北原白秋   作曲者 山田耕筰

      土手(どて)のすかんぽ ジャワ更紗(さらさ)
      昼(ひる)は蛍(ほたる)が ねんねする
      僕(ぼく)ら小学尋常科(しょうがくじんじょうか)
      今朝(けさ)も通(かよ)って またもどる
      すかんぽ すかんぽ 川のふち 夏が来た来た ドレミファソ

   こんな歌が載っていました。1行目は覚えていて歌えます。凄い人は作詞作曲をしています。学校で習ったのだと思います。

   さらに調べたらこれは「サシドリ」だということが分かりました。

      https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/ab7b3e81738bb0c4f6dd54b6a9c3ec71.jpg       https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/bb00279cab5ac1029364b4f0fd1e6dfd.jpg                             

 HPには、次のような料理法などもありました。

野原や道端、土手などに生育。タケノコのような茎に楕円形の葉。イタリア料理で使うルバーブと同じタデ科の植物。
出血したときに患部にすり込むと血は止まり痛みも取れるとのことから、名前の由来もこの「痛取り」から付いたそうです。
若芽や若い茎を食します。酸味があり、皮をむき茹でて水にさらし、和えものやサラダ、酢のもの、煮もの、炒めものなどで美味しくいただけます。ただし、シュウ酸が多いので食べ過ぎに注意!塩漬けにすれば保存もききます。
フラボノイドを含み血液サラサラ作用が期待できます。

   さらに「サシドリ」は「イタドリ」のことであることが分かりました。

  昔、釣り名人のS氏にイワナ釣りの御指南を受けた時に「イタドリ」の中にいる虫(釣りの餌)を二人で探したことを思い出しました。

 HP(ホームページ)に、次のような記事もありました。

 「イタドリの若芽・サシボ・・・バッケと並び春一番の山菜。秋田でこの山菜を珍重しているのは、本荘由利地区。サシボの方言は、県北がサシドリ、由利がサシボコ、河辺がドンド、仙北・平鹿がドンガラなど様々。湯がいたサシボをかつお節としょうゆで食べるおひたしや天ぷら、たたき、田楽など。独特のヌメリと酸味、春の土の香りが堪らない。」

                                                       
   こんなものまで商品化されているとは思っていませんでした。そう言えば「フキノトウ(バッケ)」も、以前はスーパーでは売っていませんでした。1昨日の「秋田さとみ温泉」のお料理に、「フキノトウ」をすって酢味噌和えしたものや「フキノトウ」の天ぷらが出ていました。

   雪が消えたら「スカンポ」も採って、すって酢味噌和え(ただの味噌和えの方がいいかもしれません)にしてもらおうと思います。


   さて、今日は八HIROさんの誕生日です。michiruちゃんは10日前の3月8日が誕生日です。おめでとうございます!おめでとうございます!

   おかあさんは、シンビジュウムが今日に合わせて開花するように陽当たりや水加減を工夫していましたが、見事今朝から開花が始まり午後には2~3個も開花が始まりました。

             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/47baa9e26ddf7cf2c85a2ab521bddba8.jpg   

  昨年は白いシンビジュウムが咲きましたが、今年はまずはこの色のシンビが初咲きです。八HIROさん・michiruちゃんのお誕生日を御祝いするように咲いています。
   5本の花茎が伸びています。まだまだ見事に咲きそろうと思います。
   5本の花茎を上手に中央に集めたらきっと凄いと思います。

   明後日(20日)には、八HIROさん・michiruちゃんのお誕生祝にお邪魔しようと思います。 

   お世話になります。
  よろしくお願いします  


追伸
   きょうアッキーさんはTVに出たそうです。長靴ホッケーの試合と審判だそうで、ニュースを2回見たのですが発見できませんでした。NHK(秋田版)を見たのですが、他での放送でしょうか。残念、残念







なおなおさんの安産を祈願しました!

2007年03月17日 | Weblog
               https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/4bcada54fa994ba55f855c2644ab95d2.jpg

   5ヶ月目の戌の日に行うと良いということで本日、なおなおさんの安産祈願の日です。
 
   2004年11月.20日にアッキーさんとなおなおさんの結婚式が行われた彌高神社です。

  11時集合、彌高神社は盛会のようで、手水も新たになっていました。
      
          https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/fc7efa0394dd589bff6ad03ac87a6205.jpg

  【手水の使い方】
     先ず、右手で柄杓を持ち、水をすくって左手を清める。
     次に、左手で柄杓を持って左手を清める。
     最後に、左手に水をためて、その水で口の中を清める。
        (直接、柄杓に口をつけることはしてはいけない。)
                       ・・・・   神社参拝時の参考のために

   結婚式の時にはこの手水は無かったように思います。もしかするとそとのを使ったので中のには気が付かなかっただけなのかもしれません。

             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/a4f20f5a9851d40151b08a621f205cff.jpg      

             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/35be51714dd9664880177df93866a034.jpg    欄間の龍の彫り物

           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/94e74ed531009fa3fc5aa08b5d753882.jpg    


           https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/a02bd18b2fc60e93785e09de1d9b38b9.jpg   https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/178922ecd079fd1f80bb0e6e62eb77eb.jpg  


  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/7a45d8064e3cd2d7f4d6c13072838798.jpg  https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/134bfffc9c26b1c8e1395a5b98a61d01.jpg  

 
         画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/1e35d8f84966dfb5cbd8dfd80418c0b1.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。  御神輿  

  お昼は、大町の料亭でおいしい懐石料理をご馳走になりました。
  「のれそれ(穴子の子)」は、初めて頂きました。慣れたら病みつきになるかもしれません。たくさんのご馳走をありがとうございました。



             https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/2dc7130b82fb85dcd36e2c37b72e4401.jpg

   彌高神社より頂いてきた「岩田帯」です。安産をよろしくお願いします。

   みんなで安産を祈念しています。
   お健やかにお過ごし下さい