癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

康楽館と十和田湖の旅・・・旧交を温めてきました!

2013年07月31日 | ガーデニング

 

 

 

大学の研究室の同期会

今年は、明治の芝居小屋「康楽館」と十和田湖の旅です。

とびっきりのお天気に恵まれ、存分に旧好を温めてきました


 


明治の輝きを今に伝える小坂鉱山事務所

天然秋田杉造りの木造建築です。

ルネッサンス風の外観意匠は

栄華を誇った鉱山の町そのものです。

 

 

 

 

 



国重要文化財「康楽館」の

中村勘三郎さんや尾上菊之助さん(第5代)たちの

歌舞伎大芝居も最高でしたが

下町歌舞伎劇団瞳ひろしの

夢の旅公演も見応え十分で

人生劇場とあでやかな舞踊を堪能しました~

最後にはなんと

友人のむらさんが特別出演することに・・・

あまりの演技力に拍手喝采

さすがです










マイナスイオンたっぷりの奥入瀬渓流の散策

あたりからエゾ春蝉のなきごえが聞こえ

涼やかな緑の森の香りに

日頃の疲れも吹っ飛びそう~









大町桂月の歌が心に沁みます

住まば日の本

   遊ばば十和田

 歩きや奥入瀬三里半


 



土砂が流されてできたという

平成の流れや昭和の池

自然の力の偉大さには人間もかないませんね。










銚子大滝の水しぶきは

今日も豪快でした・・・






 

 

 



 

日本にひとつしかない二重カルデラ湖の十和田湖

やっぱり十和田湖を楽しむには

観光遊覧船ですね

 

十和田湖はいつ訪れて

その美しさは格別です


                                   中滝ふるさと学舎



                                大湯環状列石


最高の友に、最高の旅

快くお休みさせていただいた工房の皆さん

そして留守を守ってくれる庭師に感謝です


 

明日からは、またまた大忙し

県立博物館までお出かけのあと

お寺での宿泊草木染体験教室です

 

 

 

 

小坂鉱山事務所の前庭で

噴水とアジサイの花が

青空の下でひときわ美しく輝いていました

 

 

ブログランキングに参加しています

              きょうもクリックありがとうございます。


癒しの庭は和洋のコラボ、今日は和庭を考える

2013年07月29日 | ガーデニング

 

 

 

我が家のガーデナーは同期会でお泊まりのお出かけです。

そこで、和洋コラボの我が家の癒しの庭

良い機会ですので

草取り前で、大分見苦しいのですが

和庭をよく見てみようと思います。

 

       

 

 先日、我が家のガーデナーが

クリスマスローズを植えた雪見灯籠のある場所は

鯉たちの集まる場所です。

私の姿が見えるとここに集まってきます。

単に餌が欲しいだけなのですが・・・

水の流れは

ここを過ぎると橋の下を通り

 

 

 小さな中之島のある池に出ます。

中之島の植栽はもっとすっきりとしようと思います。

睡蓮は、今日は一輪だけ咲いています。


 

中之島には

大きな池から流れていった

水芭蕉の種が2株根付いています。

大きくなり過ぎるので

取り除かなければなりません。

勝手に増えないでください ・・・

 

 

前庭のもう一つ池

一週間程前に

裏の小さな池から睡蓮をこちらに移しました。

こちらで睡蓮の花が咲いてくれたら

裏の小さな池の睡蓮は無しにします。

小さな池にたくさんの睡蓮の葉は爽やかではありません。

ここは金魚の池とします。

睡蓮には、メダカや金魚が似合うと私は思うのですが ・・・ 。



      

裏庭の向こうにある小屋

土壁が崩れてきていたので

壁の色を

国宝の如庵(茶室)に似せて塗り直しました。

 

 

母屋から小屋に行く途中には

ヒトメボレが咲いています。

この花は朝早く開花し

午後早くに花を閉じてしまいます。

今年は絶えていたので

しばらく花を見ることができませんでしたが

先日、岩手のオープンガーデンを巡った時に

「欲しいという人が多いので」と

種を蒔いて増やし

一株50円で

わけてくれているガーデナーさんが居ました。

素晴らしい人ですね。

和庭にはどうしても欲しい花だと思います。

 

 

我が家のガーデナーは

洋庭のハンギングバスケットだけではなく

和庭用の吊り鉢を作ってくれます。

如庵風の小屋の入口にはよく似合っていると思います。

 

 

 

 小屋の入口にはこんな飾り窓があります。

我が家のガーデナーの発案で実現しました。

発想を形にする試みは

何をする場合でも大切ですね。


咲いて欲しいと願っていた

百合がようやく咲き始めました。


 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

              きょうもクリックありがとうございます。

 

 


庭師の撮影会!お気に入りのギボウシやバラたち

2013年07月29日 | ガーデニング

 我が家のGardenerは

今日はDyer(染め物をする人)として

Dyeworks(染め工房)にお出かけです。


お留守番の庭師は雨の合間をぬって

お気に入りの花の撮影をしました。

 


                             クロコスミア


                                   ダンスパーティ



                                                                        エキナセアと蝶


この蝶はタテハチョウでしょうか。

「庭の蝶」HP



                 フラウ・ホレと黄金虫






                                 ギボウシ


                                ハーモニー


                           カフェラテ


                             メアリーローズ


                       レディ・エマ・ハミルトン


                 ジャスト・ジョイ


                               インカ



                                       ノウゼンカズラ



お花の撮影会の後は

庭師はポタジェ(potager)の世話などをしました。

ポタジェ(potager)とはフランス語で

観賞用と実用を兼ねた

家庭菜園だそうです。


雨のために倒れたトマトやオクラ

柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)などに

支えの棒をしっかりと立ててあげました。

柏葉紫陽花は二度と倒れることはないのですが

余りに根本から立ち上がっている株数が多すぎます。

ガーデナーと相談して数を減らさなければと思っています。



ブログランキングに参加しています

              きょうもクリックありがとうございます。

 


ようこそ!かわいいクリスマスローズさん

2013年07月28日 | ガーデニング

 

 

先日、森の中のkaoriさんから

たくさんのクリスマスローズをいただきました

 

 

こんなにたくさんのクリスマスローズです

 

 

考えに考えて

一番の場所を見つけました


ここが一番よく目につく場所です

やっぱりいつも通る、よく見える場所がいいです。

だって、可愛すぎるクリスマスローズさんですからね。

 

 

kaoriさんが交配して育ててくださった苗は

とても丈夫そうで

癒しの庭にもしっかりと根づいてくれそうです


ここは、池のそばなので

あとで石を入れて

土をしっかりと盛ってあげよう

と庭師が言っています。

  

 

池の鯉たちも大歓迎のようです

 

 

小鳥の餌台の足元にも植え付けました

 

 

後ろの方に植わっているオレンジのコスモスも

仲間が増えて楽しそうに見えます。


お迎えしたクリスマスローズのかわいこちゃんたち

来春は癒しの庭にどんな彩りをそえてくれるでしょう

 


あれっ


小さいカヌーが

丘にあがりました


庭師が鯉を迎える準備をしています


鷺に鯉を奪われないように

テグスも張り終えたし

あとは鯉を買うだけなのですが・・・

隣の市まで買いに出かけたのに

2回も空振りで売り切れていましたから

2度あることは3度あるってことにならないように


来週は、赤い鯉も仲間入りをして

賑やかになるといいですね。

 


ハンゲショウの葉が白くなり始めました。

 


カメノキには黒い実もつき・・・

 


へメロカリスも咲き出しました


あ~夏がやってきたなって感じます

梅雨は

まだあけないようですが・・・


みなさま暑中お見舞い申し上げます。

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


裏の池には真っ赤な鯉が5匹欲しいのですが

2013年07月27日 | ガーデニング

 


今日の我が家のガーデナーは

午前、午後、夜と3回の染め工房の会議などでお出かけです。

昨日は、園路を塞いでいた風知草を取り除いてくれたので



今日は、庭師が

灯籠の脇にある大きな水芭蕉を取り除きました。


 


                 


 

我が家は

今マイナス作戦を行っています。

庭の植栽が多すぎるので減らしているのです。


無事ミズバショウを取り除き

池に鯉をねらうサギよけのテグスを張って

 

写真


パワーコメリへ錦鯉を買いに出かけました。
 

実は、昨日出かけたら売り切れでした。

明日また入荷しますので3時にいらして下さいということでした。

そこで今日3時ちょっと過ぎに買いに行ったら

またまた売り切れでした。


「たった今お客さんが買いに来ました。」ということでした。

嬉しいことに、10匹ほどの鯉を

私のために寄せておいてくれていました。


 しかし

その中には、私の欲しい真っ赤な鯉は一匹もいませんでした。

テグス張りを後に回せば良かったのです。


今度からは

いつでも5分前行動をすることにします。


今度入ったら電話をもらえるように(来週の中頃)頼んで

10匹400円の金魚(前の池用)を買って帰りました。
 


我が家のガーデナーさんも大変ですが

庭師の私も大変ですね ・・・ ?

 

 

 

 

夕陽が近づいてきたら

庭の花々が輝いてきました。


 

 

 

 

染め師も楽しいなと思い始めたら

庭の花の微妙な違いが気になり始めました。

 

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 

 


風知草がお嫁に行きました~

2013年07月26日 | ガーデニング

 

 

モリモリと巨大化し

我が家の園路を通行止めにしていた

風知草が

お隣の市までお嫁入りしました

素敵なお庭で

大事に大事に育てていただけるので

大喜びの風知草です

 

 

癒しの庭の延べ段は

風知草がなくなってすっきりしたようです。

 

 

今度は歩く時にも邪魔にされなくて

風知草にとっても

良かったですね。

 

 

 

雨の中で目を引く

キンシバイとアジサイ

やっぱり雨にお似合いですね。

 

 

 

フラウ・ホレというバラの2番花が咲きました。


写真


その花びらを食べている虫がいます。

調べてみると

「セマダラコガネ」というコガネムシの1種でした。


バラの花びらを食べることを許すか否かは

バラとの関わり方の問題ですよね。

皆様はどうお考えになりますか ・・・ ?

 

写真

 

株を覆いつくすように咲きこぼれるフラウ・ホレの

真っ白な5弁咲きの花が大好きな私です

 

ひらひらと散ったはなびらが地面を覆う様子は

まるで雪化粧をしたようです

やっぱり

フラウ・ホレの白い花びらは自然に散らした方がいいですよね。

コガネムシさん、ご勘弁ね


梅雨が明けるのも直でしょうか・・・?

みなさま、おからだいたわってくださいね。

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


風になびく巨大な風知草

2013年07月25日 | ガーデニング

 

 

久しぶりに梅雨の晴れ間が見えました。

アリストロメリアの花びらの滴も

乾きそうですね。

 

 

爽やかなブルーのエリンジウム

少しばかり色あせて見えるのは

雨続きのせいでしょうか?

 

写真

 

癒しの庭の巨大な風知草です。

最近の雨続きで

モリモリとなってしまいました

 

写真

 

延べ段の園路も通行止めになってしまいました



写真


こちらの風知草は

隣のお茶の木や松の木を圧迫しています


細くてやわらかな葉が

風になびく姿に風情があるところから

盆栽家の人たちの間で

この名が定着したと言われる風知草

「風を知る草」ですが

こんなに爆発しそうなくらいに巨大になったら

もはや風情もありませんね。

早いとこ何とかしなくては・・・


風知草は買うとなると

1株1000円ほどで

結構高い値がついているんですよね。

我が家のフーチソウを堀り上げると20株にはなるんじゃないかしら・・・

欲しい方にはお譲りしたいくらいです。

もちろん無料でね。

広いお庭の方や

山に別荘などお持ちの方には喜んで・・・

 

 

クロホウズキの

ブルーの花が鮮やかです

咲き終わった花は

黒い実のホウズキに姿を変えて

存在感を表してきました

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


雨の中でけなげに咲く二番花のバラ

2013年07月24日 | ガーデニング

 

 

毎日の雨です

 

ふんわり、もくもくのスモークツリーも

雨の滴を纏って

重たそう・・・

 

 

咲き出した赤い花

雨の中でひときわ色濃く鮮やかに見えます

 

 

今日も静かに降り続ける雨は

赤くなり始めたミニトマトを

きれいに洗ってくれるかのようです。


そろそろ

お日様が欲しそうですよ~

 

 

ブラックベリーの実が

雨の滴を払いのけ

日増しに色を濃くしていくようです。


 

                                インカ

               オールドファンタジー

 

忙しいのと毎日の雨を口実に

庭の世話ができていないのですが

雨の中で

けなげに咲いている

癒しの庭のかわいいバラたちです

 

 

                              ラ・フランス

 

                             メアリーローズ

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。



八幡平での草木染の集いと楽しい森の中のガーデニングに感謝!

2013年07月23日 | ガーデニング

 

 

ヤナギランが今が盛りの八幡平

その自然いっぱいの八幡平での草木染体験教室に

工房のすぎちゃんと出かけてきました。

 

 

すぎちゃんの指導のもと

絞りを楽しんで・・・

 

 

八幡平の自然に抱かれた恵みをいただいての

ナナカマドとヨモギの草木染です。

 

 

参加してくださった方々の

素晴らしい発想とセンスの良さには

感心するばかりでした


皆さんの素敵な作品が仕上がって・・・

 

 

心づくしの昼食は

田中さんのダッチオーブン料理です。

 

トマトソースもホワイトソースも

ぜ~んぶ手作りの

豪華料理に歓声があがりました


 マーマレード入りのスペアリヴ

オレンジの香りが香ばしく

たくさんいただいてしまいました。

 



トマトと茄子のグラタンに・・・

 


チキン入りのやわらかくて味のいいご飯・・・

 

 

 

 

ブリ大根にピザに

スイカのデザート付きです

本格的なダッチオーブン料理

美味しいのなんのって

もうぱくぱく、もぐもぐでした

 

草木染体験のあとで

とっておきのお楽しみは

さくらガーデンさんと森の中のkaoriさんの別荘へ・・・

 

 

最初はさくらさんのお庭です


 

 

 

 

 

 

八幡平の自然や地形を生かしたお庭作りは

 さすがです

鮮やかなアスチルベは

八幡平ならではの色ですね。

 

素敵な別荘と温泉で優雅な暮らしを楽しみながらの

大好きなガーデニングライフ

最高でしょうね~

 

 

そしてお近所さんのkaoriさんのガーデンへ・・・

木を伐採して作ったというオブジェ

センスの良さがうかがわれます

 

 

八幡平の森の中で

アナベルの白さがいちだんと目を惹きました

 

 

 

 

 

 

別荘のまわりを開墾してのガーデニングライフ

たいへんな作業を難なくこなし

センスの良さを生かして植栽を工夫

チャーミングで優しいkaoriさんの

どこにそんなエネルギーが潜んでいるのでしょうと

思ってしまいました

 

森の中のさくらガーデンさんも

kaoriガーデンさんも

素敵なお庭と喜びがだんだんに広がって

見ている私まで嬉しくなりました

 

八幡平の大自然を満喫した一日に

お世話になった皆様に

ありがとうを・・・

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


てどの蔵訪問後、あまちゃんの小袖海岸まで行ってきました!

2013年07月22日 | ガーデニング


岩手に用事があって出かけてきました

 

 

 

 

 

岩泉達人工房「てどの蔵」に寄って

暮らしの中から生まれた

「てど」(技や知恵)を見せていただいたり

教えて頂いたりして・・・

 

 

日本三大鍾乳洞の1つの龍泉洞に寄り ・・・

 

 

あっか洞に寄って ・・・

あまちゃんのロケ地久慈まで足を伸ばしました

 

 

北限の海女が潜る小袖海岸は

断崖と赤銅色の岩礁の海岸が続き

奇岩も多く

荒々しい海岸美に目を見張りました。

 

 

 

祝日や土日は大変な混みようで

マイカーの規制があって

このロケ地に入るのはとても難しいようです。

幸いなことに久慈に着いたのが夕方遅くでしたので

運良く小袖海岸まで行くことができました

でも、道路が狭くて狭くて

こんな海岸道路ははじめてです

運転が大変でした

 

 

 

海女の装いであまちゃんがかけおりて

素潜りする小袖海岸です。

 

 

 

 


 

海女さんの素潜り実演は

観光客が多くて

とても、とても見ることはできないようです。

庭師は「あまちゃんがいないなあ~」などと言っていましたが

このロケ地まで行けたことはラッキーです

 

 

 

時間が遅かったので

ウニ丼もまめぶ汁もありませんでしたけど

あまちゃんの雰囲気をたっぷりと味わってきました~

 

 

あの忌まわしい3・11から早くも2年

恐ろしい荒れ狂った太平洋の海も

今日は穏やかに私たちを迎えてくれました

 

 

 帰ってきた癒しの庭には

白いモナルダがのびのびと・・・


 

                              カフェラテ

                              コーネリア

カフェラテが咲き出して

大人の雰囲気が漂うよう・・・

コーネリアもかわいらしい花をつけました

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


花々の美しさを見つめて・・・

2013年07月21日 | ガーデニング

 

 

この花にひとめぼれ・・・


実は、この花の名前は「ひとめぼれ」なんです。

本当の名前は別にあるみたいですが

岩手ではどこに行っても「ひとめぼれ」の名前がついています。

うちの庭師もこの花にぞっこん惚れています


「ひとめぼれ」

ウッドデッキの前の小さな州浜で

今日も可憐に咲いています

 

 

 

 フロックス2種

ピンクの花が可愛すぎます

こんな「あめたま」見かけませんでしたか・・・?

 

                      エリンジウム

                            レースフラワー

                                 エキナセア

エリンジウムもレースフラワーも

エキナセアも

渋くて控えめな色かげんがいいですね~

 

                          フウロソウ

                           ユリ

                                    シャラ

 

                         タチアオイ

                             ヒューケラ

                       五色ドクダミ

                         ヒューケラとフイリヤブラン

 

 

池の睡蓮も開きました

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


八幡平のニッコウキスゲは今が盛り・・・

2013年07月20日 | ガーデニング

 

 

八幡平大場谷地の

ニッコウキスゲは今が盛り・・・

 

美しい光景に癒されてきました

 


 

霧がたちこめる大自然の中で咲いている

ニッコウキスゲの大群落

格別の美しさです。

 

 

 

 

八幡平の自然素材で草木染を楽しむ体験の準備があり

工房の方と出かけてきました。


ビジターセンターの方からすすめられ

大場谷地まで少し足をのばして

八幡平の大自然を満喫してきました。

 

 

 

 留守をしてくれたいた庭師も

ヒメヒマワリを愛でながら

蝶々とにらめっこしていたようです

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。


バラの二番花が咲き出しました。

2013年07月19日 | ガーデニング

 

 

二番花が咲きだし

庭が少し明るくなりました。

 

                                 ラベンダー ローズ


アーチの上でパフ・ビューティも・・・

 

 


クイーン・エリザベスも

どんどん高く伸びて・・・

 

 

プレイ・ボーイは

まだ本領を発揮していないですね。

秋バラはどうなるでしょう・・・?

 

 

 

 次々に花を楽しませて

サボテンも

負けてはいませんよ

 

 

昨年、田沢湖ハーブガーデンで

買い求めた

宿根サルビア「ファイヤー・センセーション」

赤紫の花色が

おしゃれな感じでいいですね。


 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。


庭に新しい構造物が・・・

2013年07月18日 | ガーデニング

 

 

タチアオイが

賑やかに咲き出して

小屋の後ろが明るくなりました

 

 

 

その小屋の後ろが

装いも新たに・・・

 

新しい草盛り場ができました

 

 

この草盛り場は腐葉土を作って

新しい土を庭のあちこちに戻してやるためのものです。

 

 

今日、私は出かけていましたので

帰ってみると

びっくり~

庭師の力作でした

 

私の要望に応えて

庭師が3日ほどかかって作ってくれました。

これで除草した草盛りがどんなに多くなっても大丈夫

板が腐らないように

塗装までしっかりしてくれていて

嬉しいのなんのって・・・

庭師は大工の素質もあるみたいです

今年の作品は

藤棚とアケビ棚、緑のアーチに続いて4作目です。

感謝、感謝

 

今までは草をただ積んで山にしていましたが

このように周りを柵にすると入る草の量が増えて

腐葉土に変わるのも早いと思います。

これからは、どんなに草が山盛りになったって大丈夫

新しい土を庭に返してやりましょう

 

 

 

 

小屋の前では

シャラの花がまだまだ咲き続けています。

どうしたことでしょう。

シャラの2番花なんて聞いたことがないし・・・

今年は、連続して咲き続けている

シャラの花を楽しんでいます

 


 

センターガーデンも日増しに

華やかさが増してきました

 


3個の花をつけたユリの花も彩りをそえて・・・


今年は

カサブランカやヤマユリのほとんどが

ネズミにやられてしまって

残念に思っていました・・・

 


ユリが咲き出すと

やっぱり華やかですね

 
 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。

 


びっくりたまげた~ど根性ムラサキ!

2013年07月17日 | ガーデニング

 

 

ロックガーデンのムラサキに

白い可憐な花が咲きました

 

 

ポット苗を植えて育てた2年目のムラサキ

順調に成長してくれています。

 

 

紫草が育つためには

特に清涼な気候と環境が必要とされ

豊かな自然いっぱいのこの地には

昔、自生の紫草がたくさん見られたようです。

ムラサキは紫根染の染料になりますが

この地の紫根染は特に色が良いとされ

江戸時代には朝廷や将軍家に献上されていました

 


今は絶滅危惧種の紫草

この栽培もまた難しいとされています。

そんなムラサキの

ど根性ムラサキを発見


 

テラスの犬走りの採石の中に

あるではありませんか・・・

どこから種が飛んできたのでしょう。

こぼれ種から根づいたとしか考えられません。

一昨年はここにプランターを置いていたけど

花が咲く前に寄せちゃったしね~

どうしたものか・・・

あまりはっきりわからないのです。

 

 

 


これらは、以前よその家で見かけた西洋ムラサキです。

西洋ムラサキは

色素があまり出ない上に、一本でも残っていると

やがて日本ムラサキも

西洋ムラサキ化してしまうので

私たちは根絶させるための努力をしてきました。

 

 

我が家のど根性ムラサキをよく見てみると

西洋ムラサキではなく

日本ムラサキと思われます。

日本ムラサキは

葉脈が葉の先端に向かってまっすぐ縦に伸びていて

葉や茎に毛があらく生えています。

確かにど根性ムラサキは

手でふれるとざらざらした感じです。

葉脈の溝も刻みが深く

西洋ムラサキのように葉脈が横に向かって伸びていないし

毛もついています。

西洋ムラサキは薄い葉色の葉間が狭くて

分岐が多いのが特徴ですから

やっぱりこれは日本ムラサキです


と、いうことで掘りあげて移植することに・・・

 


根が赤い、赤い~


 

根がなんと見事な紫色です

早くも立派な紫根です


さっそく、ロックガーデンへ移植しました

 

 

 

野山に自生するムラサキは

桔梗やオミナエシの咲く所に生えていたということを聞きました。

ロックガーデンの桔梗も

だいぶ前からこの場所でよく咲いているので

ムラサキも頑張ってくれるといいな・・・

 

 

 

種から栽培していた鉢植えのムラサキも

ようやく定植しました

秋にはどんな紫の色に出会えるかな~


 

知り合いの方から臼もいただいたことだし

昔のように紫根を搗いて紫根染ができたら嬉しいな

期待が高まります~

 

 

 

 


癒しの庭の

 夏を告げる花たち

一段と賑やかになってきました

 

 

 

ブログランキングに参加しています

             きょうもクリックありがとうございます。