癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

バラ庭の冬支度完了!

2014年11月30日 | ガーデニング

 

 

明後日からの天気予報は雪マークが並んでいます

やっぱり12月ですね。

 

まだ庭の冬支度は全部終わっていませんが

今日は先日の残りのバラの冬囲いを

庭師が頑張ってくれました。

 

 

 

棒を1本だけ立てて縄で縛るのは

雪の重さで縄がずり落ちバラの幹を折ってしまいます。

棒を3本立てると縄は落ちないので

大丈夫。

 

私は男結び(いぼ結び)が上手くできなくて

どうにか結んでも緩んでしまうのです

おかげさまで庭師が全部でかしてくれました

 

今年の冬は1本も折れないようにと願っています。

来年も綺麗なバラがたくさん咲くといいな~

楽しみに待つことにしましょう。

 

 

 

 

 

 

       ブログランキングに参加しています

                  をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします


眠りにつくビーナスとロックガーデンのかわいい子たち

2014年11月29日 | ガーデニング

 

 

チェッカーベリーの赤い実が

冷たい雨の中で

鮮やかに見えます

クリスマスの頃にお似合いの感じですが

まもなく雪の下になりそうです。

 

 

 

 

エキナセアの花がらを切り落し

ビーナスをテラスの中に移しました。

ビーナスはこれから長い眠りに入ります。

 

 

                          日高ミセバヤ

 

                             ツルコケモモ

 

                           大文字草

 

足元に十和田砂を置いてあげた

 ロックガーデンのかわいい子たち

雪の下でじっと耐えて

来年また元気な姿を見せてくれることでしょう。

明日は晴れの天気予報です。

もう少し庭仕事を頑張りたいですね。

 

 

       ブログランキングに参加しています

                  をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


冬囲いを終え・・・鮮やかな紫草の色

2014年11月28日 | ガーデニング

 

 

 

 

シルバー人材の方々にお願いしていた冬囲いが

 お天気に恵まれて

無事に終えることができました

 

 

 

我が家の松の雪つりは

美的というよりは

実用的で丈夫な冬囲いです。


 

 

今年の冬は雪が少ないといいのですが

大雪が続くと

こんなに丈夫な冬囲いも心配になってしまいます。

 

 

 

 

 

 今年のプロスペリティの冬支度は

庭師が頑張ってくれました

なかなか上手いと

プロの方々に褒めてもらいました

 

 

 

 

 


来春もウィーピング仕立てのプロスペリティの

華やかな風景を楽しめそうです


 

 

 

冬囲いの後に頑張った紫根染

染めた後の残液が

あまりにも鮮やかなムラサキの色で

感動してしまいました

こんな残液は初めてです

美しい染め色は

新鮮な良い染料から生まれることを実感しました

 

 

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


バラの冬支度

2014年11月24日 | ガーデニング

 

 

 

 

 バラの終わりの時です。

キュートなピノキオも

最後まで鮮やかな黄色を楽しませてくれたインカも

全部摘み取って冬支度です。


今日は久しぶりのよいお天気

まずは冬囲いの杭を打つ作業を終えました。

 

 

 

ホワイトガーデンの

ユーバトリウムチョコレートの花も終わりを迎え

まるで雪でも降ったかのようです。


枯れた花や葉っぱの

片付け作業もちょこっと頑張りました。

 

 

 

 

カルーナ・ヴルガリスは

耐寒温度がマイナス15度以下ですから

厳しい寒さだってへいちゃら

枯れ葉がいっぱいの庭で鮮やかな赤を放っています


 

 

アセビも赤い花の冠をのせました

彩りがだんだんになくなっていくこの時期の赤は

元気色です

 

 

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。


よみうりランドのイルミネーションと室内で冬越しの植物たち

2014年11月22日 | ガーデニング

 

 

 

 よみうりランドのイルミネーションの目映い光が

目に焼き付いて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

観覧車から見下ろす

光の世界に酔いしれて・・・

 

東京の楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 見たことのない車のイベントに

マウンテンバイクのショー

孫のともちゃんのたくましい自転車乗りなど

たくさんの元気をもらってきました。

東京の青い空は気持ちがいいですね~


 

久しぶりの庭仕事です。

寒冷地では冬越しができない植物を室内に入れました。

 

 

 

大株になった「メキシカンセージ」


 

 

 赤紫の花色がおしゃれな 宿根サルビア

 「ファイヤー・センセーション」


 

 

まぶしいくらいのスカイブルーの

「サルビア・ガラニチカ」


来年もまた楽しませてもらえるように

ゆっくりとお休み。

 

 

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。


山本有三記念館の庭園

2014年11月20日 | ガーデニング

 

 

三鷹市にある山本有三記念館の

庭園に癒されてきました

 

 

 

山本有三と言えば

やはり「路傍の石」ですよね。

 

 

 

 

おしゃれな洋館と

閑静な庭園が印象的でした

 

 

 

 

 

初冬の彩りが素晴らしくて・・・

 

 

 

 

 

三鷹で思いがけず発見した

山本有三記念館

和と洋の織りなす庭園に魅せられてしまいました

 

 

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。


江戸紫ゆかりの地とフジテレビ

2014年11月19日 | ガーデニング

 

 

 

 孫の七五三のお祝いに招かれ

東京に行ってきました。

出かける朝には雪が降ってびっくりしましたが

東京に着くと青空が広がり心地よいお天気

 

元気いっぱいの孫のお宮参りの翌日は

フジテレビで

東京タワーと東京スカイツリーを見渡す

絶好のロケーションを楽しんできました

 

 

  

遠くに見える東京スカイツリー

夜には1日交代で、水色と紫色でライトアップされています。

隅田川をイメージした水色が「粋」

優美な江戸紫色が「雅(みやび)」を表しているようです。

 

雅のライトアップは

  鉄骨の細かな構造体を衣に見立て

優雅で気品あるイメージを表現し

江戸紫をテーマカラーとして

金箔のようなきらめきのある光をバランスよくちりばめているのだそうです

 

 

 

 

東京の初日は

この江戸紫のゆかり地三鷹市に行ってきました

 江戸時代に

今の吉祥寺、三鷹の豪農に生まれた

杉田仙蔵という人が

紫草復活を思いたち

紫草栽培を成功させた地です

むらさき橋やむらさき橋通りがあるのにはびっくりしました

 

杉田仙蔵は

当時紫根特産として知られていた南部藩に出向いて

紫根の栽培法と染色技を習得し

紫根染を江戸で成功させたと言われています。

 

 

 

玉川上水が流れるむらさき橋付近には

 

寒椿がきれいに咲いていました。

 

杉田仙蔵は

京染めを学び

江戸紫を生み出した人です

井の頭池の湧き水を使い

媒染剤に奥山の椿やサカキの灰を使って

江戸紫を染めたそうです。

こんな寒椿の灰を使ったのかな・・・

 

三鷹紫草復活プロジェクトの方から

たくさんのことを教えて頂き

自信と誇りをもって取り組んでおられる姿に

深く感銘し帰ってきました。

紫草の種子も頂くことができたので

南部ムラサキとの違いを比べながら栽培してみようと思います。

 

 

 

 

フジテレビで

めざましテレビのスタジオが公開されていました。

とてもカラフルで明るいスタジオでしたよ

 

 

 

今朝カーテンを開けたら

なんと屋根の雪と一緒に雨樋が落ちていました

今年の冬は早く来そうです

はやいとこ冬支度をがんばらなくては・・・

 

 

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


ムラサキのお茶であたたまって・・・

2014年11月14日 | ガーデニング

 

 

 

 

午後から雪という天気予報が

ばっちり

午後になったらみぞれが降ってきました

「県北部では夜には雪が20~25㎝位積もるでしょう」ですって

本当に積もるのでしょうか・・・

冬タイヤの交換を急ぐとしましょう

 

 

 

 

 

 

 こんな寒いときには

紫草(ムラサキ)の葉のお茶が

もってこいです

 

 

 

 魔除けになるという紫草(ムラサキ)の薬効は

「安代町史」にこのように記されていますよ。

なんと素晴らしい

 

 

我が家にムラサキの種を下さった方が

 「ムラサキの葉のお茶は美味しいですよ」と

教えてくださったので

ムラサキの「立枠絞」のテーブルクロスの上で

「ムラ サキティー」を頂いてみました


庭師は

美味しくて長生き出来るような気がすると言っていますが

確かにそんな気持ちになってしまいます

これはやみつきになりそうです

 

紫草(ムラサキ)の収穫の時期を迎え

種もたくさん収穫できました。

出来たたくさんの種は

とんぶりの様に調理して食べようかとも思ってしまうほどです。

でも、地域のために有効に使おうと考えています


「江戸紫」のゆかりの地、武蔵野の三鷹では

紫草を復活させ

紫草のあふれるまちを目指しています。

 

紫草を増やす栽培をしたり

紫根染の教室を開いたり

小学校で歴史や紫草について学ぶ活動を進めたりしています。


明日、代表の方にお会いして

たくさん学んで来ようと思っています。

 

 

 

これから寒くなりそうです。

みなさまも

どうぞ温まっておやすみくださいね


 

       ブログランキングに参加しています

                   をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


幸せをいっぱい包んで・・・比内養護学校の草木染体験

2014年11月13日 | ガーデニング

 

 

比内養護学校の高等部の生徒さんと

草木染の勉強をしてきました


 

 

今日は栗のイガを煮出した染液で染める

栗染めです。

学校の敷地にある栗のイガをたくさん集めてくださいました。


 

 

 

草木染体験2回目の今日は

模様付けにもチャレンジ

個性豊かな素敵な作品にみんなの笑顔が広がりました

 


 

栗の茶色い色に染まるのかなと思ったら

こんなに落ち着いた良い色が入ると思わなかった~

と話してくれたYさんの作品です。

この色合いが気に入ったとにっこり笑顔でした

 

 


体験が終わっての質問コーナーで

落ち葉は染まると言いますが

モミジは何色に染まるのですかと

質問してくれたK君の作品です。


紅葉したモミジでどんな色に染まるかを考えていたのです。

なんと素晴らしい

真っ赤な色かな?

それとも黄色かな?

K君たち、きっと染めてみるかもしれませんね。

感性豊かな生徒さんたちから

学ぶことがたくさんでした。



 

いつの間にか自分から進んで

洗剤で洗ったり片付けをしてくれたりする

きれい好きなR君が

こんな素晴らしい作品を見せてくれました。

ティッシュボックスカバーです

とても手が器用で感心してしまいました

 

 

 

栗染めの合間に豆汁処理をしたり・・・

 

 

マーガレットを煮出したり・・・

 

 

前回のマリーゴールド染め体験を

今日は自分たちの手で進め

 栗体験と並行して実践していました。

先生方の情熱あふれる指導に教育の原点を見る思いでした



 

 

生徒さんたちは

 目映いばかりに輝くマーガレット染めの

黄色い包み風呂敷を

500枚も染め上げて

 創立40周年記念式典でみなさんに贈られました

素晴らしい頑張りですね

 わたしたち研究会の4人もいただきました。

感激~

 
 


黄色い包み風呂敷

幸せがいっぱい包めそうです

今日も素敵な一日に感謝

 

 

       ブログランキングに参加しています

                   をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。


木立性ベゴニアに花が咲きました。

2014年11月12日 | ガーデニング

 

 

家の中に取り入れた木立性ベゴニアに

花が咲き始めました。

赤とピンク色のかわいらしいお花です。

 

葉の付け根から花茎を長 く伸ばして

その先端にたくさんの小さな花を下向きに咲かせています。

以前はもっとたくさんの花が咲いて

その 姿はシャンデリアのようにも見えたのですが・・・

 

 

 

この木立性ベゴニアの

葉っぱがみなさんに人気なんですよ。

緑葉に銀白色の斑点模様があって

裏側の赤茶色いカラフルなところが気に入られるみたいです。

 

この木立性ベゴニアは

球根(根茎)がなくて茎が直立するベゴニアです。

木立性と言っても「木」ではなくあくまで「草」なんですよ。

草丈はこのままだと3mを越して

根元の茎も太くなって

表面も木のようになりますが

木のように幹が年々太くなって年輪ができたりはしないのです。

 

 

 

 これから暖かいリビングの中で

どんどん成長して花数も増やしてくれるでしょう。

ハイビスカスとともに冬の間の楽しみなお花です


 

       ブログランキングに参加しています

                   をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


すっかり晩秋の鹿角街道・・・竜が森スキー場を思い出して

2014年11月11日 | ガーデニング

 

 

安比高原駅の標識を見たら

懐かしくなって

思わず車を右折させてしまいました。

 

 

 

何十年も前の昔のこと

学生時代に

兄たちや妹と一緒に

泊まりがけでスキーを楽しんだ竜が森スキー場跡です。

 

 

 

今スキー場は

安比高原の方に移り

かつてスキー客で大賑わいだった

竜が森スキー場は

安比高原ゴルフクラブとなっていました。

 

 

  

あの当時の白銀の世界は

面影もなく

時代の移り変わりを感じました。

 

 
 

 

 一番高い頂上をめざし

リフトを登っていったまでは良かったのですが

あまりの急斜面に足が震え

恥ずかしいことに下りのリフトに乗って下りてきたことも

今では懐かしい思い出になってしまいました。


兄たちや妹は

すいすいと滑り降りるのに

私と言ったらなんと情けないこと・・・

夕食あとのゲームだけが

妙にはっきりと覚えているんですからね~

 

お正月前の楽しみだった竜が森スキー場

今日はひとり楽しんできました。

 

 

 

 

今日の染め修行

やっぱり南部紫根の色はものすごいです

 

 

 

 鹿角街道もすっかり晩秋の佇まいでした。



 

 

 

留守を守ってくれた庭師の頑張りをひとつ

藍染型紙を作りポストカードにするという

先日のでんぱくで作ったトンボの型紙です。

春の江戸小紋の染め体験を思い出して作ったようです。

本人は不器用だなって言っていますが

いかがでしょう・・・

 

 

       ブログランキングに参加しています

                   をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


ポポーの葉をお布団代わりにして・・・カリオプテリス

2014年11月10日 | ガーデニング

 

 

 

メキシカンセージが大株になって

秋の庭に

存在感を発揮しています

色といい

やわらかなビロードのような感触といい

足を止めてしまいます。

 

このメキシカンセージは

寒冷地では室内に入れるとのことですから

早いとこなんとかしなくては・・・


 

 

 

 

そろそろ枯れ葉切りもしたいところですが

まだ時間を見いだせずにいます

 

 


先日三沢方面に旅行したときに

一緒に連れてきたカリオプテリス2種

こちらはサマーソルベットです。

カラーリーフとして

鮮やかなライム色の斑が楽しめそうな

ハナシキブです


 


もう1種はシルバーリーフと青紫色の花が美しい

カリオプテリス・スターリングシルバー

綺麗なカラーリーフとして

癒しの庭を明るくしてくれそうです

ポポーの葉をお布団代わりにしてあげました




黄色いイソギクの花が

ロックガーデンを彩っています。

白い縁取りのように見える葉っぱも

明るく鮮やかでいいですね

 

 

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


カシワバアジサイの紅葉と優雅な紫根染

2014年11月09日 | ガーデニング

 

 

 紅葉を楽しんできたカシワバアジサイが

日ごとに深みのある赤色を帯びてきました。

 

 

 

 

深い切れ込みのある葉の形が

カシワの葉に似ているところから

カシワバアジサイという名がついているのですが

白いピラミッド状の花穂が美しく

初夏の頃には

うっすらと緑色のグラデーションも楽しませてもらいました。

 

 

 

優しいピンク色のグラデーションにも魅せられ・・・

 

 

花穂が重たそうになったり

雨に濡れるとしっとりとした趣を楽しんだり・・・

 

 

 

 

そんなカシワバアジサイが

ビーナスの横で

大きな葉をますます赤く染めています。

 

 

 

枯れたアジサイの

絶妙な彩りにも魅せられています。


そんな晩秋の北の山里の町に

今年もまた素敵なお客様たちがおいでくださいました

学生時代に同じ研究室で学んだ方々です。
 

紫根染でつながった嬉しい再会を作ってくださいました

 

 

RIMG1661.jpg 

 

 この白い花をつける

 紫草の根を使って染める紫根染

 遠く王朝の香気がしのばれるという草木染です。


遠くからお泊まりがけでいらして

紫根染を楽しんで

心温まる応援をくださる素晴らしい友人たちに

心からありがたく嬉しく

幸せいっぱいになっています

 

優しい心がいっぱいつまった

素敵な紫根染のストールが染め上がりました

きょうの紫根染体験のでんぱくには

素晴らしい方々がたくさんおいでくださり

みなさんの笑顔から抱えきれないほどの活力をいただきました。

ありがとうございました。



春に種を蒔き

栽培を進めていたムラサキも順調に成長し

ますます夢がふくらんできました

植物が育つには時間がかかるんですね。

優しくつつんでくださる方々に感謝しながら

命の時間をじっくり、じっくり待ちたいと思っています。


 

 

 

       ブログランキングに参加しています

                   をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。


夕茜に染められて・・・アカネとウメモドキの実

2014年11月08日 | ガーデニング

 



 枯れ川の後ろのモミジが

夕空の光の中で

燃えるように輝いて見えます

 

小屋の辺りが

優しい茜色に染められて

万葉の香りが匂い立つようです

(ちょっとオーバーですけど~

 

 

 

 

癒しの庭で一番最後に紅葉するのがこのモミジです。

遠く王朝の香気がしのばれるという

 優雅な紫根染・茜染にとっぷり浸っていると

木々の紅葉が

まるで燃えるようにその美しさを放つという

夕茜に見えてしまいます

 

 


 上品で静かに匂うような高貴な紫根染・茜染

少しでもその色に近づきたく思うのですが・・・

なかなかに難しいですね。




アカネに

実がつきました。

 

 

 

ウメモドキにも

真っ赤な実がたくさんつきました。

この実もやがては小鳥のえさになってしまうでしょう。


明日は遠くからお友達を3人お迎えして

紫根染体験のでんぱくがあります。

準備も終わり

明日が楽しみです

 

  

       ブログランキングに参加しています

                  をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。

 


秋晴れの日~バラの香りを楽しむ

2014年11月07日 | ガーデニング

 

ボニカ82

 

 

ブラッシュ・ノワゼット

 

 

ピンク・グルス・アンアーヘン

 

 

サハラ

 

 

名前不詳の真っ赤なバラが

なぜか・・・赤くない!

なぜって?

秋だから・・・ですよね。

でも、待てよ。

今年は肥料が足らなかったからかもしれませんね。

 

 

 

 ピノキオ

 

 

 

レッチフィールド・エンジェル

 

大好きなバラ

レッチフィールド・エンジェルがたくさんの花をつけて

和ませてくれています

 

 

 

ルドベキアタカオが

すっかり枯れてしまいました。

この枯れた姿もまた

オータムガーデンにアクセントを添えて

風情を醸し出してくれます

 

 

 

 

 

 

 

好天気に命が輝きを増して・・・

なんと

ブラックベリーの花が咲きました

 

さて、僕も花を咲かせましょう・・・

と庭師が言っていますが

さて、何の花を咲かせるのでしょう・・・?

そろそろ原稿ができてきたようです

 

 

 

最後のアスターになってしまいました。

 

  

       ブログランキングに参加しています

                    をポチッと左クリック、応援をよろしくお願いします。