癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

小さな春にときめいて・・・クリスマスローズの便り

2014年01月31日 | ガーデニング

 

店内いっぱいに

クリスマスローズと

かわいらしい雪割草がそろいました。

待ち遠しい春を先どりしにいらしてください~。

そんなハガキが届きました

小さな春に心ときめきます



                             クリスマスローズ「まいこ」

 

「雪起こし(ゆきおこし)」とも言われる

クリスマスローズ

 厳しい冬枯れの大地から

 雪をはねのけて

癒しの庭に華やかな姿を見せてくれるのは

まだまだ遠い先のことです。

 

花工房らら倶楽部のお誘いにも

この雪では行けそうない・・・



 

 

 

高杉さんがまだご健在だった頃に

 ハンガリーの森の中で見つけた

 クリスマスローズの原種デュメトラムという

 八重咲きの緑色の花を交配して

 開発したクリスマスローズ

まいこ(高杉)です。

 可愛らしいところがとても気に入っています



昨年築山の上の

 モミジの足元に植え付けたまいこです。

 

 

森の中のkaoriさんからも

 たくさんのクリスマスローズをいただきました

kaoriさんが

交配して育ててくださった貴重な苗です。

癒しの庭でどんな花姿を見せてくれるかしら・・・



                               雪割草

 

早いですね。

もう1月も終わりです。

今日は最高気温が10℃という

4月上旬並のお天気でしたが

明日はまた大荒れの寒さに逆戻りだそうです


重たい雪をどかし

はい上がってくる力強い雪割草に思いを重ね

力を蓄えていかなくては~


それにしても

万能細胞「STAP(スタップ)」を

新手法で作ることに成功した

小保方晴子さんの素晴らしい快挙

嬉しくなりました

世界的な発見驚きです

割烹着姿がいいですね。

若いリケジョって言うんですって~

弛まぬ努力が実を結び

春の日差しが

きらきら輝くようです


 

明日は

庭師のお誕生日です

ゆっくり二人で

温泉楽しんできま~す

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。

 


染色夜学~うどんゆで教室?

2014年01月30日 | ガーデニング

 

きょうから始まった

ときめき染色夜学

 

 

 

水曜日夜6時から

市民センターで

工房の仲間と一緒に

染色の勉強会をすることになりました。

 

 

 

早めの夕食を終え

工房の仲間5人で頑張った勉強会です。

みっちゃん曰く

「ときめき大学だね~」

 

「今日の夜学は、うどんゆで教室?」

庭師にはそんなことを言われてしまいましたが

これは、れっきとした

染色の湯通し作業なんです~

 

 

 

染める前に行う

布の汚れを落とす湯通しは

地味だけどとても大切な作業なのです。

染め上がると目に見えてこない作業ですが

手抜きはできません。

手間暇かける念入りな手仕事から

美しい染めができるというわけです。

 うどんゆで作業に見えますけどね。


 

 

出かける前に染め上げた

茜染のマフラー

これまでにない会心の色になりました

丁寧な湯通し作業と

3回の下染め作業をしたからでしょうか?

 

 

秋田県民の性格は

頑張りやで根気強くて辛抱強い。

つらいことに立ち向かって頑張る人が多い。

それは、厳しい寒さのところで育ったからだ。

庭師がそんなことを言っていましたが

当たってるかな・・・?

 

私たちのことを応援してくれているみたいですね 

 

  

 

 

 だんだんにつららが長くなってきました

あたたかくしてお休みくださいね。 

 

 

  ブログランキングに参加しています

 今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。

 


胸ときめいて・・・絞り教室

2014年01月29日 | ガーデニング

 

 

朝の穏やかなお天気が

一転、みぞれまじりの荒れ模様になりましたが

今日は一日心は

 

 

 

三浦眞理子先生にいらしていただいて開催した

研究会の絞り教室

 笑顔いっぱいの三浦先生は

今日も素敵なお着物で

テーマは

「胸ときめいて」

 

 

胸をときめかせながら

絞りを楽しむ

そんな最高の時間を作ってくださいました

 

 

 

 

三浦先生が持ってきてくださった

紫根染のお布団です。

当市から嫁いでいかれたおばさんが

三浦先生に贈られたという

伝統の立枠絞り模様の

貴重な紫根染のお布団です。

まるで故郷に里帰りしてきたみたいです

 

 

 

 

「くるまれた~い 

と、みっちゃんは気持ちよさそうです

 

 

 

ふかふかの 

古代の伝統文化の温もりを感じて

みんなの心がひとつになった瞬間です

 

 

 

幸せいっぱいの気持ちで帰ってきた

私を温かく迎えてくれた

シクラメンの花も愛おしくて・・・

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。


光きらきらの日・・・

2014年01月28日 | ガーデニング

 

久しぶりの

きらきらの1日

 

 

 

 

 今日は朝から一日いっぱい工房でした。

仲間の方々も集まってくださり

楽しく和やかに

染めを楽しんできました

 

 


 

冬でも水を出し放しの蹲いが

朝はこんな具合になっていました

留守の間にはどうなっていたのでしょう?


庭師曰く

同じだったよ~

だってさ・・・

今日も寒かったんですね

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。


豆乳で作るご馳走は?

2014年01月27日 | ガーデニング

 

 

今日は何のご馳走・・・?

庭師が注文してくれた

レシピ集も届いて

どんなご馳走かと期待も高まり・・・

 

 

 

 

 

豆乳茶碗蒸しかと思いきや・・・

実は

 

 

豆乳は

手拭いのご馳走なんです

 

木綿の手拭いを染めるために

草木染で昔から行われている方法の

豆汁(ごじる)処理なんですよ。

 

成分無調整の豆乳を1対1の割合で水で薄めて

それに手拭いを入れて

何度か動かしながら20分間豆汁に浸します。

それから脱水して干す。

こうすることでタンパク質が布に付着して

染まりやすくなるというわけです。

  

 

 

昨年台湾からいらしたお客様に

和の文化を楽しんでもらいたいということで

茜と紫根で染めた日本手ぬぐいは

 グラデーションを楽しんでもらえて大変好評でした。

 

今回は

三浦真理子先生の

絞りの実技講習で習った絞り手拭いを

染めてみたいと思っています

 

 

 

燃えるような夕茜の茜染にチャレンジで・・・

さて、どんな手拭いができるかな~

 豆乳の茶碗蒸しは

またの機会にね~

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。

 


ホワイトガーデンを考える

2014年01月26日 | ガーデニング

 

今日のお天気はまるで3月の頃のよう・・・

屋根の雪も融け落ちて

木々の枝の雪も随分少なくなりました。

このまま

春を迎えたらいいのにな

そんなことはないけれど

雪が少なくなってきたら

なぜかホワイトガーデンが気になってきました

 

 

 


 我が家のかわいいペット

えっへん、どうだい

ホワイトガーデンで待ってくれる猫ちゃんです。

今は冬眠中

猫に冬眠なんて聞いたことがないけどね・・


 


ホワイトガーデンを作る前に

枯れ川を作って

野の風景を楽しんでいた頃から

この猫ちゃんはここの住民なんですよ。

 

 


随分ごちゃごちゃして

ソーラーライトが置いてあるかと思えば・・・


 

 

 出雲灯籠があったり・・・

おせじにもセンスがいいなんて言えませんけど

自然だけはいっぱいでしょ・・・

 

 

 

 出雲灯籠を園路の築山側に移して

反対側(園路の向う側)に

ホワイトガーデン

 


 

 


レンガの小道を作り

清楚な白い花を集めてみましたが

このホワイトガーデンを

今年はなんとかしなくては・・・

宿根草だけだと

花のない時季や枯れてしまった後の工夫をしないと

見応えがなくてね~

これがなかなか難しい。

 

 



風情のある

ズダヤクシュや

オカトラノオを植え

自然なイメージを出したのは気に入っていますが・・・

 

 

 

風に揺れるタイツリソウ

存在感がある大きな葉っぱと白い花のキタイベリア

これにマッチする草花の組み合わせはなかなか難しい・・・


 

 

 カシワバアジサイの

周囲もどうにかしたいしたいね。


 

 

  

 

 

白い花が咲き出す春までは

まだまだ時間がたっぷりありそうです。

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。



ワインレッドの心~オダマキを思う

2014年01月25日 | ガーデニング

 

今朝、テレビから

昔聞き覚えのある曲が流れてきた~

ワインレッドの心

 

ワインレッドの心ってどんな心・・・?

ワインレッドな気持ちって・・・?

 

そんなことより

ワイン色のオダマキの方に心が向いてしまいます。

 

 

 

おもしろい花の形の

このオダマキ

昔から癒しの庭に自生するオダマキです。

古くから自生って

どんなに古い庭?って思いますよね。

古いところは昔からのところ

ただそれだけかも・・・


 

 

オダマキは

「永遠の恋人」とも言われます。

その花言葉が

実におもしろいです。


「愚か」

「必ず手に入れる」

「断固として勝つ」


これってどう・・・?


そして紫色のオダマキの花言葉は

「捨てられた恋人」

そして「勝利への決意」だって~

なかなか意味深じゃない?

かわいそうに捨てられて・・・

それでも勝利の決意なんて

怖い、怖い・・・

人間強く生きろってことよね。

 

あまり難しいことは考えずに

風邪も治ってきたので

今日は久しぶりに工房に行ってきました。

 

家に帰ってからは

紫根染を・・・

 

 

 

 

 


 紫根染の

10回の重ね染めです。

 

 

だんだんに

抽出した染液が薄くなって来ました~

そして10回の染めが

終わりかける頃に

あれっ・・・?

 

 

10回目の染液の後に

11回目

ワインレッド・・・

 

えっ?

どうやら

庭師からのプレゼントらしい


おつかれさまでした

 

 

 赤色のオダマキの花言葉は

「素直」です。

素直に

 

 

ブルーのオダマキは

なんでしょうね・・・

 


「あの方が気がかり」

白のオダマキの花言葉

これって

ピッタリな感じがしませんか?


癒しの庭のホワイトガーデンの

この白いオダマキが

とても気に入っています。

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。

 


モノクロの世界から花の世界へ・・・

2014年01月24日 | ガーデニング

 

 

 

華やかな彩りが消えた冬の庭は

モノクロの世界

ヒヨドリの食べ残しのウメモドキの実が

ほんの少し赤く見えるだけです

 

 

 

 

 窓越しに見える寂しい庭にかわって

しばし癒されるのが

このミニギャラリー

場所はちょっと秘密・・・

 

 

 

 モノクロの世界の癒しの庭から

ほのぼのと温まりたくて

お花5種を・・・


  

 

早春のスノードロップ

「雪のしずく」

アダムとイヴの二人が

楽園を追い出されて困っていたとき

降ってきた雪を

天使が

このスノードロップの花にかえてしまったそうな・・・

花言葉も

「希望・慰め・楽しい予告」

 

 

さわったら壊れてしまいそうな

アストランチャ

優しく繊細な感じがたまりません・・・・

 

 

 

夏の八幡平を彩るニッコウキスゲの群落も素敵ですが

癒しの庭にひそかに咲く

ニッコウキスゲを見ていていると

幸せ気分になりますよ・・・

花は1日でしぼんでしまいますが

次の日にはまた別の花が開きます。


 

クロコスミア


 

  リンドウ


庭師の大好きな

夏の庭に映えるクロコスミア

秋のロックガーデンを彩るリンドウ

どちらも長く楽しめるから重宝なお花です

 

 

花が好きなんだなあ~

冬でも退屈しないよなあ~

 庭師がそんなことをつぶやいています~

 

 

 

 

 

こんなに雪の多い癒しの庭にも

やがて・・・

 

                              クマガイソウとエビネ

花の世界が訪れます



ようやく

風邪が治り

今日はちょっとだけ染めを頑張ってみました

みなさまもお風邪などひかないようにね。


 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。


野草3種~イカリソウ・フウロソウ・タンチョウソウ

2014年01月23日 | ガーデニング

 

おはようございます

庭一面白銀の世界の「癒しの庭」です。

ガーデニング記事もないのに

今日もお越し頂き、とても嬉しく思います

 

 

華やかなバラや草花に彩られた庭も好きですが

趣のある山野草に心を惹かれる私です。

 

 里山の風景に心をよせながら

木漏れ日の下で愉しんだ四季折々の山野草から

 きょうは、なぜか

どれもみな・・・ソウ、・・・ソウ、・・・ソウ 

そんな画像になってしまいました。



 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/389dec768546a358913c161f2dff204f.jpg

赤花イカリソウ

 

黄花イカリソウ

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/df7d7e6c20bd6f0192e7ca4ff43ea90f.jpg

  白花イカリソウ

 

 フウロソ

 

タンチョウソウ

 

 


山野に楚々として咲く山野草ですが

群生すると

これもまた見応えがありますよね。

ポット苗もいつしか数年でこんな風景に・・・

 

 

 

 

混植すると

また趣が違って見えてきます。


 山の中にいるような

そんな落ち着いた自然な雰囲気を愉しむには

やっぱり山野草がいいですね。



                            2013.4.20

 

深い深い雪に耐えて迎える春

やわらかな陽を浴びた山野草が

次々と競いあうように一斉に咲き出す癒しの庭には

雪割草、エンレイソウ、イチリンソウ・・・などが

咲きそろいます。

そんな季節の頃には

またどんな出会いが待っているでしょう。

またね・・・

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

いつも応援ありがとうございます。

 


藤棚はこれで大丈夫!私はこれにはまりそう・・・

2014年01月22日 | ガーデニング

 

 

 

便利そうなこのグッズ

「STEAMCASE OGIA(スチームケースおじや)」

電子レンジ1回のチン!で

一日に必要な野菜350グラムが美味しく食べられるという

 

 

 

 なかなかの優れものらしい

私、なんだかこれにはまりそうですよ

 

 

 

さてさて、野菜嫌いの庭師を

これでなんとか攻略できるかな・・・

 

 

今日は 

シルバーの方が二人いらして

藤棚の雪を丁寧に落としてくださいました。

 

 

 

 心配していた庭木も

 せっせ、せっせと頑張ってくださり・・・ 

 

 

 

 

 松の雪ももう大丈夫です

 

 

 

屋根から落ちた雪で

ふさがれていたガラス戸の雪も

寄せてくださいました。

 

 

 

 

最後には、時間が余ったからと

小屋までの通路まで作ってくださいました。

 

わずか2時間で

藤棚やバラのアーチ

家の回りのヒバ垣に庭木と次々に雪をはらい落し~

なんとまあ、素晴らしい仕事ぶりでしょう


小屋にお味噌でも取りに行きましょうか

 

 

明るくなった窓辺で

ハイビスカスがまた咲き出しました

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。


藤棚の雪下ろしをやりますよ~

2014年01月21日 | ガーデニング

  

今日は大寒

やっぱり暦通りになってしまいました。

日本一寒い北海道の陸別町では

-25℃という。

箸で持ち上げたラーメンまでカチンカチンと凍っていましたよ~

寒がりの庭師や私には

とても耐えられない寒さです


 

 

 

ずうっと心配していた藤棚や

庭木の重たい雪

ひどい状態です・・・

明日は

やっと雪下ろし作業を

やってくださる方が二人お見えになります

寒い中、大変難儀な作業ですが

頑張ってくださるというので有り難いなと思います


 

                                    2013.5.25

心弾ませながら歩いた頃を思い出しながら

明日を待っています・・・



 

 

藤棚には

クレマチスの2種が

彩りをそえ絡み合いながら上っていきます




クレマチスにとって

藤棚は居心地良い場所のようです。


 

 

 

 白モクレンのコーナーを曲がって~

 

 

 

センター通りを抜けて・・・

 

 

 

ハナミズキやエゴノキ

シャラの木々の足下の下草に目を止めながら

藤棚コーナーへと足を進める・・・


そんな楽しい季節到来を迎えるために

木々も草花もわたしたちも

じっと寒さをこらえていかなくては。

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。

 


雪の被害~バラが心配に!

2014年01月20日 | ガーデニング

 

みなさま

雪は大丈夫ですか~?

今日も雪は降り止まず

寒くて閉口してしまいますね。

 

 

癒しの庭では

とうとう庭木の冬囲いが倒壊してしまいました

 

 

キャラの木の冬囲いが

池の方へ投げ出されているのを発見・・・

 

なんだか嫌な予感がしてきました。

昨年も雪下ろし作業を予定していたその日の朝に

藤棚がつぶれてしまったのです。

実は、明日雪下ろし作業をお願いしているのです。

大丈夫なのでしょうか・・・


頑丈に冬囲いをしてもらった庭木でさえ

このようにポキンと折れてしまうのですから

築山あたりを見ると目を覆いたくなってしまいます。

 

 

私が頑張ったバラの冬囲いも

果たして無事に

この冬を乗り越えることができるのでしょうか・・・?


頑張れ、頑張れ~

今日はそんな思いで

癒しの庭のかわいい子たちを・・・

 

 

                

名前のわからないバラですが

赤いバラと呼んでいるお気に入りの子

 

 

                       ラ・フランス

 

 

スプレイ・ウッド

 

 ジャスト・ジョイ

 

 

レディ・エマ・ハミルトン

 

ピノキオ

 

パット・オースチン

 

プロスペリティ

 

名前不詳のバラ

 

 サマーレディ

 

 

 

アーチを彩るサハラ98と

青いアーチのスパニッシュ・ビューティにアンジェラ

 


 最後は

はち切れんばかりのかわいい子

ピエールド・ロンサールです

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。



ふるさとを愛する庭づくり・・・秋田森のテラス

2014年01月19日 | ガーデニング

 

ガーデニング誌ビズ№88が届きました。

ページをめくっていくと

なんと・・・

ふるさとを愛する庭づくり

「秋田森のテラス」の記事が

大きく載っていました

 

 

 

昨年9月に

森のテラスに行ってきたふうちゃんから

こんなコメントをいただきました。


----


今日は庭日和でしたが

青空に誘われて北秋田市の桂瀬までドライブしてきました。

知っていますか?

オープンガーデン「森のテラス」

庭と自然が融けあったような不思議な、素敵な空間でした。

広い広い敷地に池やデッキの小道

そして千株のダリア。

見応えがありましたよ。


                                    ------

 

素敵なナチュラルガーデンを楽しんでらっしゃる

ふうちゃんからのコメントでしたので

すぐにも行ってみたいと思っていたのですが

あまりに工房が忙しくって

行けずじまいになっていました。

ビジのページに釘付けになってしまいました。

 

 

 

なんとまあ、素晴らしい

秋田森のテラス

樹木の茂る山の麓に

昔ながらの「日本の村」があった。

木道がその景色のむこう、

水田や畑をめぐって家へとのびている。

トンボ、ホタル、カエルの棲む池へ清流が流れ

鳥たちの声がみちる花畑の庭

いや、庭ではなく垣根のない日本の田園

訪れた人々は自然の中にくつろいでいた。

 

こんな文章で紹介される「秋田森のテラス」は

北秋田市の秋田内陸縦貫鉄道の桂瀬駅から5分ほどです。

癒しの庭から車で

1時間半くらいで行けそうな場所にあります。

雪解けを待って

是非出かけてみたいと思います。

  

 

 

そこには

日本の田舎の風景

里山の自然があります。

自然にやさしい

人間にもやさしい空間

いまや貴重となった多様な動植物が生きている

自然の風景が待っています。

楽しみがまたひとつ増えました


 

 

                                      2013.5.19

 

 

 



                                 2013.6.10

 


癒しの庭にやってくるかわいい訪問者たち

トンボやカエル

蝶にクワガタ、カマキリ

シジュウカラ、ヒヨドリ、リス、山鳥、キジバト

カルガモ、そして、ホタルたち・・・

早くも優しく迎えてあげたい気持ちになっています

 

 

 

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。




藤棚の風景

2014年01月18日 | ガーデニング

 

 

 

 

彩りのない寂しい庭をガラス越しに

シクラメンの花が

一段と華やかさを見せる窓辺です

 

 

 

                                              2013,5,27

 今年も

こんな風景に出会えるかな・・・

 

 

 

遠くに見える藤棚が気になってきました

 

 

大分重い雪が乗っているようです

 

 

昨年のように

こんな風にならなければいいのですが・・・

庭師は風邪が治りきってないし

とにかくシルバーの方に早く頼むことにしなくては・・・


 

                            2013.5,15

 藤棚の脇には

こんなモンタナがあります。

昨年藤棚が倒壊したときに

脇にオベリスクを置いて仮止めしておいたのですが

とうとうこんな状態で花をつけてしまったのです。


これは、これで

楽しませてもらったのですが

その後つるがどんどん伸びてしまい・・・

今年はどうかしなくてはと思っているのです。


まわりに藤棚とガゼボがありますから

モンタナをどこかに移して

あたらしいフォーカルポイントを作るのもいいかな・・・?

なんて考えています。

どうしましょう。

 

 

 

藤棚あたりは

こんな風景だったんですね~

2006年(平成18年)の画像を見つけました。

まだレンガを敷いておらず

ナチュラル感あふれています。

この頃は、

草取り作業が大変で、大変でね・・・


 

 

レンガ敷きにしてから

やっとのこと

植栽の楽しみがふえてきました

 

 

 

 

 

駄目になってしまったヒバの木を抜いて

バードバスを置き

バラやオダマキ、ナルコユリなどを植栽し

ガートルードジェキルの香りや

ブルーバローの鮮やかな色

枯れゆくナルコユリの秋色などを楽しむ

シーンを作ってみました。

庭作りは

終わりのない作業ですね~


 

                                      2013.5.24

ここをセンターガーデンと呼び

それは庭師と話すときに

どこのことを話しているかが

手っ取り早くわかるようにということなんですが~

そのセンターガーデンを通り

藤棚コーナーへと足を進める散策は

朝の楽しみのひとつなんですよ。


 

 

 藤棚の風景を思い浮かべながら

早く雪寄せ作業を何とかしなくてはと

ちょっとあせりだして・・・

善は急げ!

シルバーの方にお願いしました


 

                    オダマキ・ブルーバロー


季節に思いを馳せ

静かなひとときを楽しみながら・・・

 

 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。



ブーゲンビリアの新しい息吹

2014年01月17日 | ガーデニング

 

 

寝室で冬眠中の

ブーゲンビリアに

新しい葉がつき始めました

 

 

 

外の雪は深くなるばかり

まるで冬ごもりのようですが

ブーゲンビリアの

新しい息吹に

元気をもらえます

 

                        2013.8.21

 色付き始めた頃の

ブーゲンビリアの花です

 


 

                                 2013. 9.8

夏色のブーゲンビリア

母の大好きだったこの花色に出会えるのは

ちょうど命日の頃でしょう・・・

 

 

 

んっ・・・

外に見えるは

ガンガゼ

痛そうですね~

 

実は、これ

 

 

ガンガゼではなく

カツラの木で~す


 

                                                  2013.10.28カツラ

 

 


燃ゆるような夕茜色の

 紅葉を楽しんだカツラです。

すっかりと葉を落とし

秋に煌めく輝きを見せるために

じっと寒さをこらえているみたい・・・


 

 

 

窓辺のアブチロンの

花芽も見えてきました~

 

 

 

 

シクラメンの花色に

心がほっこり温まります

明日もポジティブに・・・

そんなエールを送っているようです

 

 

 

今日もちらほらと雪が舞う

癒しの庭です。


 

  ブログランキングに参加しています

今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。

応援ありがとうございます。